• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちーのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

フロントスピーカー線を交換

フロントスピーカー線を交換車と関係ないことばかりアップしていたら、
たまには整備手帳もアップしないと
あきれられてしまいますね。
久しぶりに、
スピーカー線を
以前使っていたものが出てきましたので
交換してしまおうということで
やってみました。
線の通りも良いしそんなに大変ではないです。

今回はスピーカー線を少し太いものにしました。
純正のものはただの電線コードのようで
変えてみると、最悪だったのが確認できます。
音に厚みが出たのと
低音が良くなるようになりました。
音量もアップしました。
これは以前の音が懐かしく感じて
アンプを載せたくなりました。
本線引くのが面倒でなかなかやらずじまいなのですが
ちょっと背中を押された感じ。

このスピーカー線交換で思ってもいない効果が出てきました。
なんとずっと解決しなかった
AMラジオの雑音がほとんど無くなり
普通に聞けるようになりました!!

完璧に雑音が消えたわけではないのですが
もう、依然とは比べ物にならないくらいの変化です。
これはやってよかった!
というか、純正のスピーカー線が雑音の原因だったなんて。。

もし貴重なAM派の方でカングー乗り故、
あきらめてしまっている方は試してみる価値ありです!
Posted at 2011/05/16 22:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月16日 イイね!

燃費記録を更新しました!44回目

燃費記録を更新しました!44回目昨日給油したのですが
アップできなかったので
今日になりました。

走行距離448.5キロ

給油量39.18ℓ

燃費は11.45㌔/ℓ

まあまあですかね。
大体、燃費11キロ台が普通になってきました。
Posted at 2011/05/16 21:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!265回目 http://cvw.jp/b/13787/48575192/
何シテル?   08/01 17:51
いつの間にかMTも普通に運転できるようになり 次の車もMT車が良いかもって思っていましたが なかなか予算内で良いものが見つからず 仕事用の車はプロボックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALPINE CDA-117Jiの自力修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 17:43:23
天井裏に断熱材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 11:22:46
関東空調電設 
カテゴリ:手わざ
2013/07/01 08:13:08
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長年お世話になった職人さんから もう乗らないから引き継いでくれという事で 引き取ってきま ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
10万キロ手前の初代プロボックスです。 平成15(2003)年車です。 多少ぶつけた後は ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
フロントグリルは木材にウレタンのゴールド塗装をした 自作です。最初期モデル。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カングー1.4から乗り換え。MT車の練習に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation