• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちーのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

デジカメ

デジカメが故障してしまってアップがぜんぜん出来なかったが
ストロボ以外は良くなってきた。
ストロボは使うと真っ白な画面になってしまう。
Posted at 2009/04/01 00:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年03月09日 イイね!

塗りました。携帯座椅子

塗りました。携帯座椅子先日の可絵さんの個展で見せようと持っていったところ、
ここで出会ったお客さんが
気に入っていただいて、快く買っていただきました。
若き職人である彼は作り手の目から見た
良い物を見分ける目が有る方でした。
このレベルの商品は作り手から直接
でないと、なかなか手に入らない物です。
商品の出来は保障します。
どうぞ大切に。

Posted at 2009/03/09 13:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手作り | 日記
2009年03月08日 イイね!

桜とポピー

桜とポピー今日は原宿まで村瀬可絵さんのステンドグラスの個展にいきます。
今日までです。LEDを使ったコード無しのステンドグラスを作っています。
ステンドグラスの好きな方は、見に行く価値ありの作家さんです。
関連情報URL : http://www.ars-gallery.jp
Posted at 2009/03/08 09:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アート | 日記
2009年03月07日 イイね!

黒い棒

黒い棒この黒い棒は、木工の轆轤職人さんにいただきました。
何に使うかというと
『蕎麦打ち用』の麺棒です。特注で作った時の
材料の都合で余った1本です。
特注だけあって、黒檀で出来ています。
凄く重いので、麺を伸ばすにはかえって都合が良いようです。
腕力に自信のある方用ですね。
こういうものは本業の方より趣味で蕎麦打ちをしている方のほうが
欲しがるそうです。
Posted at 2009/03/08 08:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手作り | 日記
2009年03月06日 イイね!

ガラスの笠(ペンダント用)

ガラスの笠(ペンダント用)ペンダントとは天井から下げる照明です。
ガラスの笠の照明を得意としているお得意様から
他の照明に使えるかどうか試してみるために
借りてきました。
この一見何の変哲もなさそうな乳白色の笠は
どこぞの国から来る機械での大量生産品ではなく
日本製です。1つづつ職人が作っている物です。
結構肉厚で重みも多少感じます。
よく見ると横筋が入っています。
不良品ではないですよ。明かりをつけるとまた良い色になります。
これには電球が良いですね。蛍光色は味気無いです。
つけた時の写真も今度アップします。
外国製の色ガラスを使う人も多いですが
シンプルな乳白色のガラス製の笠はなんだか日本を感じます。
飽きがこなくて普段使いにはお勧めです。
もちろん、今も作っている職人はいますよ。
Posted at 2009/03/07 21:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手作り | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!265回目 http://cvw.jp/b/13787/48575192/
何シテル?   08/01 17:51
いつの間にかMTも普通に運転できるようになり 次の車もMT車が良いかもって思っていましたが なかなか予算内で良いものが見つからず 仕事用の車はプロボックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 4 5 6 7
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ALPINE CDA-117Jiの自力修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 17:43:23
天井裏に断熱材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 11:22:46
関東空調電設 
カテゴリ:手わざ
2013/07/01 08:13:08
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長年お世話になった職人さんから もう乗らないから引き継いでくれという事で 引き取ってきま ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
10万キロ手前の初代プロボックスです。 平成15(2003)年車です。 多少ぶつけた後は ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
フロントグリルは木材にウレタンのゴールド塗装をした 自作です。最初期モデル。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カングー1.4から乗り換え。MT車の練習に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation