• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちーのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

中華街

中華街祭日です。
高速道路が1000円です。
埼玉県の川口市まで友達の工事仕事の手伝いに午後から行きました。
道が混んでいたので、千葉の自宅から2時間近く掛かってしまい
ぜんぜん戦力にならず。。
工事もほぼ終わり近くに到着。。
そうそうに片付けて、さて今日はこの後はどうしようかと2人で相談。
夜に久しぶりに横浜中華街に行きました。何年ぶりだろう。。
いつもは小さな店に入って大体の場合は失敗に。。
まずいとは言いませんが、いまひとつ、口に合わないのか特別感も感動も無く
帰宅に。。と、なるのですが今回はちょっとだけ大き目の老舗に入ってみた。
『華勝楼』という店に表にいた店員にうまいセールストークに乗って入ってみた。
上の写真が入ってすぐの店内のインテリア風景。
磨かれた木の廊下がまっすぐに、両側には規則的にこれまた趣の有る引き戸。
藍の色板ガラスがはめ込まれた時代物。中に促されれば4人用の個室。
真ん中が回る例の丸テーブルが鎮座しています。
なんでもこの店はすべて個室になっているとか。
良い感じです。静かに食事できます。
料理の種類は『京蘇料理』というジャンルだそうです。蘇州と北京の宮廷料理、
良い素材を素材の味を生かす味付けで、濃い味付けやしつこい味付けではないので、
コース料理でも、もう結構という感じにはならずに
最後までおいしく戴きました。
今度は単品づつで食べたいと思いました。
中華街に来て、初めてまともな店にめぐり合えて良い日でした。



関連情報URL : http://www.kashoro.com/
Posted at 2009/05/01 21:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月22日 イイね!

富士山

富士山現場での仕事の出張で静岡県の富士宮市に行っていました。
写真が携帯なのでいまひとつ迫力が伝わりませんが実際に現場で見ると
富士山が目の前にドドーンとそびえていました。
雲ひとつ無い良い天気になったので富士山も綺麗なものです。
この辺は、住んでいるだけでご利益ありそう。。
もちろん周辺は工業地帯、
地元の人しかいませんので
写真など取っている人はいませんでした。
ちなみに食事では、生シラス、桜海老の掻揚げが最高でした。
うますぎです。
Posted at 2009/04/24 13:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2009年04月17日 イイね!

リフォームの仕事2

リフォームの仕事2廊下の窓の上の部分も
黒の木目出し塗装しました。
白木のままよりは高級感は
出ていると思います。
Posted at 2009/04/25 22:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手作り | 日記
2009年04月16日 イイね!

リフォームの仕事1

リフォームの仕事1以前にも書きましたが、友達からの仕事の依頼で、和室を洋間のリビングに改装。一角だけ和室の空間を残しているのがまた良い感じでした。
後に残ったリビング側の白木の梁と柱、廊下の梁や柱、あとリビングに続くダイニングキッチンの梁と柱、カーテンレールカバーなどをリビングと和室の仕切りの飾り格子にあわせてダークブラウンに塗る仕事をしたのですが、
その時はまだ壁紙も張っていなくてどれほどの効果があるかと思いました。
今日、昨日塗りあがったテーブルを納品と共に壁紙が付いた状態の完成した部屋を見せてもらいました。なかなか格好良くなりました。
実際のところ、室内の柱を1本づつすべて家具塗装などすると結構な金額になってしまうと思います。
もちろん、一切臭いも無く、シックハウス症対作済みホルムアルデヒド一切無しのメーカー最高級品ランクの水性塗料で塗らせていただきました。
出張の仕事はたまにやると新たな発見があっておもしろいです。
Posted at 2009/04/16 22:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手作り | 日記
2009年04月15日 イイね!

テーブルの塗り替え3

テーブルの塗り替え3完成したテーブルです。明日の納品先の室内柱の色に合わせて塗りました。
以前のテーブルが2,3ランクアップの高級品になったのではと、
自己満足しています。このテーブルを明日納品して部屋のインテリアが統一されて、
今回の仕事は完了です。
Posted at 2009/04/16 22:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手作り | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!265回目 http://cvw.jp/b/13787/48575192/
何シテル?   08/01 17:51
いつの間にかMTも普通に運転できるようになり 次の車もMT車が良いかもって思っていましたが なかなか予算内で良いものが見つからず 仕事用の車はプロボックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
5 6 7 8 9 1011
121314 15 16 1718
192021 22232425
262728 2930  

リンク・クリップ

ALPINE CDA-117Jiの自力修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 17:43:23
天井裏に断熱材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 11:22:46
関東空調電設 
カテゴリ:手わざ
2013/07/01 08:13:08
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長年お世話になった職人さんから もう乗らないから引き継いでくれという事で 引き取ってきま ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
10万キロ手前の初代プロボックスです。 平成15(2003)年車です。 多少ぶつけた後は ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
フロントグリルは木材にウレタンのゴールド塗装をした 自作です。最初期モデル。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カングー1.4から乗り換え。MT車の練習に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation