• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちーのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

スピーカー修理VOL.2 その6

スピーカー修理VOL.2 その6傷の部分は平らにして、塗りつぶし色を塗りますが、
オリジナル色はちょっと茶色がぼやけていて
しまりが無いのでちょっとだけ濃い目に塗ろうと思います。
Posted at 2009/09/06 00:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月04日 イイね!

スピーカー修理VOL.2 その5

スピーカー修理VOL.2 その5とりあえず、傷を埋めたりして、下地処理も終わった。
裏面の背板をこの後仕上げます。
背板は、ホットボンドで貼り付けてあって取れないので
周りをマスキングしてから黒く塗ります。
背板の材質はMDF製でした。
Posted at 2009/09/04 12:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月03日 イイね!

第14回個展「和小物なステンドグラス」

第14回個展「和小物なステンドグラス」お友達のステンドグラス作家、可衣 さんが個展をします。

- Xe gallery(東京恵比寿ガーデンプレイス三越内) -

2009年9月4日(金)~10日(木)
11:00~20:00(最終日19:00まで

自分は日曜日に行けたらと思っています。

Posted at 2009/09/03 23:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アート | 日記
2009年09月02日 イイね!

IHジャー (SANYO ECJ-DG10) その3

埼玉県川口市にいる友人に頼んで
とってもお手ごろ価格でジャーを注文しました。
いつも、サービスも良く、工事関係もとても丁寧で
後々のアフターも親切対応なので頼んでいます。
自分は大手電気店のポイントにはあまり興味が無いので
その分、買うときに安いほうがよいです。
もし、それほど遠くない人は特にデジタルアンテナ工事や
エアコン工事は頼んでみても損は無いです。
仕事がきれいです。
Posted at 2009/09/03 13:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月01日 イイね!

IHジャー (SANYO ECJ-DG10) その2

IHジャー (SANYO ECJ-DG10) その2直らないものかと裏を開けてみた。
駄目もとですので、無理そうなら処分覚悟です。

やっぱり、見ただけではまったくわからず。
基板が壊れたようだ。
機能が多いのは電気関係を扱っている友達も
壊れやすいって言っていたからなー。
もう、これは処分決定。

しかし、気になる部分発見!
買って直ぐに機能を果たさなくなったコード巻きが。。
なんとよく見ると止めのネジがバカになっていて
セロテープで止めてある。
テープの劣化を見ても解るように製品として製造したときに
工場でこういうことをしているっていうことですよねー。

こういうの見ると、本当ガッカリする。
こんな仕事に、自分が働いて得たお金使いたくない。

思い返して価格.comを見てみると
3万円以上している炊飯器ですよ。
出た当時買ったんだから。
客に見えないところだと思ってひどいですね。

メーカー単独攻撃する気は無いですが、
どのメーカーも家電品はほとんど中国工場製になっているようですけど
どれだけコスト下げないといけないのでしょう。
もう商品が客に対しての誠意がないです。

この先も、景気の良い中国人が日本製をわざわざ選んで買って行き、
景気悪化と共に『瀕すれば鈍す』状態の日本人が
中国製の心無い製品を使わないといけないなんて
情けないことです。
作る側にとっても、
物作り技術云々以前に、心持ちの問題なんですけどね。
Posted at 2009/09/01 19:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!5回目 http://cvw.jp/b/13787/48735466/
何シテル?   10/28 19:05
いつの間にかMTも普通に運転できるようになり 次の車もMT車が良いかもって思っていましたが なかなか予算内で良いものが見つからず 仕事用の車はプロボックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALPINE CDA-117Jiの自力修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 17:43:23
天井裏に断熱材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 11:22:46
関東空調電設 
カテゴリ:手わざ
2013/07/01 08:13:08
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長年お世話になった職人さんから もう乗らないから引き継いでくれという事で 引き取ってきま ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
10万キロ手前の初代プロボックスです。 平成15(2003)年車です。 多少ぶつけた後は ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
フロントグリルは木材にウレタンのゴールド塗装をした 自作です。最初期モデル。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カングー1.4から乗り換え。MT車の練習に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation