• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちーのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

愛車紹介アップ

愛車紹介アップ愛車紹介にて
納車の日をアップしました!
Posted at 2010/05/31 09:07:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月31日 イイね!

タイトル

タイトルとりあえずブログのタイトルを変えました。
変えるかもしれないし
このままかも。
気分と空気で考えます。
Posted at 2010/05/31 08:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手作り | 日記
2010年05月30日 イイね!

kangoo1.4 納車!!

kangoo1.4 納車!!いよいよ
この日がきました!
午前中にこの日の1番目の客として
電車で向かいました。
ちょっと遅れましたが無事に到着。
『ユーロデザイン』さんのオーナー今村さんと
一緒に写真をとりました。
本当に自分の車なんですねー。
何だかいまだに人事のような気がしています。
とりあえず、乗る上でのコツなどを聞いたりして
無事に帰宅しました。
家族の見た目の第1印象は
非常に良い感触!

明日は1日、都内を配達周りなので
少しは自分のものに出来るかと思います。

タイヤは今村さんに替えたほうが良いといわれましたが
ちょっとこのまま乗って
買い換えた時に2度おいしい気分を味わいたいと思います。

天井が高くて、車は小さくなったのに
室内の開放感は素晴らしいです。

性能的には
ウワサほどパワーに不足なく、ギアのギクシャク感も
騒ぐほどではないですよ。
高速にはほとんど乗らないので
街乗りではぜんぜんOKですね。

ほめすぎでは信用されないのでちょっと。。の点も。
ラジオはFMは良いですがAMは雑音がすごくて
受信が悪いですね。
CDの音はバンとして考えれば、ひどいという事は無いですが
スピーカーが10センチのカロが付いていました。
この着け方なら
いくらでも手手直しできそうです。

ハンドルの重さが今までより重いのでなれるしかなさそうです。
別にいやな所ではないです。ちょっとすべるので
ハンドルカバーは着けるかも。ライトエースから移植かな。

ペダルはMT位置になったままなのかブレーキ、アクセルが近いです。
右足ブレーキなら問題なし。
自分は左足なのでちょっとと思いましたが
もう慣れました。

フロントガラスが熱反射式というのでしょうか?
レーダーが利きません。。
バックミラーの後ろの隙間からしか電波を受けないらしい。
ちょっと不便。どうしたものか。
カーナビもどう着けようか?VICSのアンテナは特に受信が弱いらしいので
ミラーの後ろにどう配線をはわすか?
とりあえず、こんなものですかね。今日の印象は。
悪いところも、いじりがいがありそう。

後はこのカングーをどう自分色に染めていくか?
いじりやすそうで楽しみがたくさんありそうです。

ちなみに走っていて、当たり前ですが不安感は
まったく感じません。
い編む羅さんの写真は以前にOK貰いました。
自分の顔はNGなのですいません。。
ブログがとまったらいやだし。。
Posted at 2010/05/30 22:47:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月29日 イイね!

成田山へ

成田山へ今日は親戚の人が来たので
成田山へ行きました
ぜひ行ってみたいということで。
ちょっと肌寒い
ずーっと曇り空。
雨は何とか持ちこたえました。
おいしいうなぎを食べて
帰ってきました。
定番の米屋の羊羹もお土産に買ってきました。
ちょうど護摩焚きをしていて
何だか偉いお坊さんが帰るところでしたので
1枚とりました。
Posted at 2010/05/29 19:35:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2010年05月28日 イイね!

配達日、夜。

配達日、夜。今日は急遽、見本品を取りに日暮里まで。
午後6時半に出ました。
都内に入る頃には暗くなり
道は空いてきて。。
って、あまり空いていない。。
遊び車が多くて流れがおかしい。
こういう日は配達に出たくないです。
危なっかしくてしょうがない!
エコ運転のつもりか、
流れにかまわず3~40キロで走る車が
たまに出てくる。。
かえって周りの車にストレス与えて
危険な車です。
それにこんなスピードで走っていたら
かえって燃費悪いでしょう!!

写真は、たまたま隣の車線を走っていた新型のカマロ?
車幅が広くて大きい車。
センターにブラックラインが入っていました。カッコイイー!
Posted at 2010/05/28 23:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!265回目 http://cvw.jp/b/13787/48575192/
何シテル?   08/01 17:51
いつの間にかMTも普通に運転できるようになり 次の車もMT車が良いかもって思っていましたが なかなか予算内で良いものが見つからず 仕事用の車はプロボックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

リンク・クリップ

ALPINE CDA-117Jiの自力修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 17:43:23
天井裏に断熱材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 11:22:46
関東空調電設 
カテゴリ:手わざ
2013/07/01 08:13:08
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長年お世話になった職人さんから もう乗らないから引き継いでくれという事で 引き取ってきま ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
10万キロ手前の初代プロボックスです。 平成15(2003)年車です。 多少ぶつけた後は ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
フロントグリルは木材にウレタンのゴールド塗装をした 自作です。最初期モデル。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カングー1.4から乗り換え。MT車の練習に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation