• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちーのブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

カングー車載カメラ13

常磐自動車道の柏から三郷まで。
普段、高速を使うことが無いので
現金払いです。

空いていれば高速道は気分がいいですね。
エンジン音も車内がうるさくなくて
ラジオが普通に聞けて
快適です。
カングーの前に乗っていたライトエースバンは
構想に乗るとエンジン音がうるさくてラジオが
全然聞こえなかったので。。

機能の友人の手伝いに行くときに利用しました。
Posted at 2011/10/11 22:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月10日 イイね!

友達の手伝い2

友達の手伝い2とりあえず2日目にして
壁の下塗り2度目まで終了。
仕上げは明日友人のほうで塗ることになります。
別の人が手伝いに来るようです。
自分は明日からは仕事に戻って、
20日〆の仕事を終わらせてから
予定が着けばまた友人の手伝いに行こうと思っています。
多分そのコロは家屋のほうの壁塗りが始まっているはず。


仕事終わりに晩飯の後に
販売機で見つけて飲みました。

</a

『ミルージュ』って初めて飲んだ!
なんだか子供のころに飲んだ事のある懐かしい味。

あー、腰が痛い。。
2011年10月09日 イイね!

カングー1.4車載カメラ12

高速三郷の料金所から首都高に入ったところまで。
すぐに渋滞していたので
降りざるを得なくなりもったいない事しました。

Posted at 2011/10/09 23:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月08日 イイね!

友達の手伝い

今日は仕事をちょっと休んで友達の応援に行きました。
家のリフォームで屋根の瓦塗りと壁塗り、外のブロック塀塗りです。
屋根だしまだ洗浄中だし勾配がきついと言う事で
外塀の色塗りをする事になりました。



写真手前からm儀に曲がってまだまだ塀は続くのですが
今日1日でとりあえず写真の面を塗りあがればと言う事で
やりました。

1回目の下塗りをローラーで
塗っていいきました。
なかなか順調に塗れてくるまでに時間がかかってしまい
暗くなる前に
この1面全部塗る事ができなかった。。
あと4列というところだったんですけどね。



明日は行けないので明後日に続きができればというところです。
Posted at 2011/10/08 21:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年10月07日 イイね!

カングー1.4探している方へ

ユーロデザインさんに状態の良さそうな1.4カングーが入庫したようです。
探している方は問い合わせてみたらいかが?
Posted at 2011/10/07 21:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!269回目 http://cvw.jp/b/13787/48690079/
何シテル?   10/02 20:21
いつの間にかMTも普通に運転できるようになり 次の車もMT車が良いかもって思っていましたが なかなか予算内で良いものが見つからず 仕事用の車はプロボックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

ALPINE CDA-117Jiの自力修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 17:43:23
天井裏に断熱材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 11:22:46
関東空調電設 
カテゴリ:手わざ
2013/07/01 08:13:08
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長年お世話になった職人さんから もう乗らないから引き継いでくれという事で 引き取ってきま ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
10万キロ手前の初代プロボックスです。 平成15(2003)年車です。 多少ぶつけた後は ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
フロントグリルは木材にウレタンのゴールド塗装をした 自作です。最初期モデル。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カングー1.4から乗り換え。MT車の練習に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation