• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちーのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

大晦日お参り

昨日は夜6時過ぎから友人と外出。

成田さんにおまいりに行きました。
毎年0時前だとお店も閉まっているのですが
11時過ぎごろには一番近い駐車場は長蛇の列。
少しだけ離れた民間駐車場に入れました。
そこもドンドン一杯になっていましたが。

歩いて参道に行くと
結構お店は開いていて
お参りの人が長蛇の列。
とりあえず参道を全部歩いてから
少し空いたところでお参りの列へ。
結構並んでいましたが効率が良いので20分くらいでお賽銭投げて
今年はがんばりましたと報告。

来年も頑張るぞという事で
友人とと寒さしのぎに甘酒のんでからまたしばらく
フラフラ散策して帰ってきました。

Posted at 2012/01/01 09:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年12月30日 イイね!

洗車デー

今日はユーロデザインさんで
洗車デーをやるとの事で行ってきました。
洗車道具から高圧洗浄器、洗剤、ワックスと
プロ使用の物を取り揃えての
車洗い!
しかし今日は天気は良かったものの
北風が凄くてちょっと辛さもあったりして。
でも
ピッカピカになりましたよ!
これで新年は綺麗なカングーに乗ることが出来ます!!
Posted at 2011/12/30 21:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月29日 イイね!

金柑だいすき

金柑だいすき今日は今年最後の仕事納めの日で
年明けにほしいという商品を納めてから
年明けにする仕事を引き取り、
来年もよろしくとあいさつ廻りしてから
川口の友人のところへ。
ちょうど浦和まで冷蔵庫の納品があるとのことで
一緒にお手伝いに行きました。
そこの方がもう定年退職された方ですが
以前はイタリアンの有名なシェフだったとのこと。
てれびで料理番組にも出ていたとのことで
写真も見せてもらいました。
押坂忍さんと一緒に撮った写真でしたので
昭和4,50年代の事だったそうです。
いまどきの腰のあるパスタを日本に普及させた
最初の方だそうです。
それまでは昔の喫茶店のナポリタンにあるような
腰のないスパゲティーにケチャップで味付けが主流でしたが
今のつるっとした少し硬めのパスタを新橋のお店で出して
人気になったのがきっかけだったそうです。
イタリアにも日清の会社から修行に出させてもらって
その第1人者になったというお話、
とても興味深く楽しいお話を聞くことができました。
一般のお客さんとの仕事というのも
いろいろと面白い出会いができることがあり
とてもおもしろそうだと思いました。
自分はいつも一人こもっての
仕事ですからね。

そのあとにスーパーで
買い物。
お客さんがごった返す中果物売り場に金柑発見。
無性に食べたくなりふた袋買ってしまいました。
丸ごと食べた時の微妙な苦みが病みつきに。
金柑の砂糖漬けも数日前に買ったところなのに。。
冬の柑橘類はたまりませんね。
Posted at 2011/12/29 23:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月28日 イイね!

カングー車載カメラ23

先日、ユーロデザインさんに行った時の映像。
1,2と分かれています。




国道6号線、千葉県と茨城県の県境を渡る
取手大橋から。
千葉県側から茨城県側に向かう方角です。

表通りが混んでいそうなので
裏道を通りました。

Posted at 2011/12/28 22:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月27日 イイね!

燃費記録を更新しました!65回目

走行距離  289.3キロ

給油量   27.42ℓ

燃費    10.55㌔/ℓ

今回はエンジンかけっぱなしで走っていない事態が多かったので
ちょっと燃費悪かったです。
カーナビの敗戦の確認するためにエンジンかけたり切ったり、
ウインカーリレーのスイッチの接触を見るのにエンジンかけたり切ったり。
今月は車関係ではお金ばかりかかって
あまりいいことは無かったな。
Posted at 2011/12/27 20:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!269回目 http://cvw.jp/b/13787/48690079/
何シテル?   10/02 20:21
いつの間にかMTも普通に運転できるようになり 次の車もMT車が良いかもって思っていましたが なかなか予算内で良いものが見つからず 仕事用の車はプロボックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALPINE CDA-117Jiの自力修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 17:43:23
天井裏に断熱材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 11:22:46
関東空調電設 
カテゴリ:手わざ
2013/07/01 08:13:08
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長年お世話になった職人さんから もう乗らないから引き継いでくれという事で 引き取ってきま ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
10万キロ手前の初代プロボックスです。 平成15(2003)年車です。 多少ぶつけた後は ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
フロントグリルは木材にウレタンのゴールド塗装をした 自作です。最初期モデル。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カングー1.4から乗り換え。MT車の練習に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation