• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちーのブログ一覧

2016年07月27日 イイね!

煽られた時


昨日の晩、0時ごろに仕事終わって帰宅途中の県道で

普段はこの時間になると帰宅する間に車に出会わないような

閑散とした一車線道路でいつものように50キロくらいで流していたら

後方から結構なスピードで小型のトレーラが迫ってくる。

8~90キロはでていたのかなー、すぐに後ろにべた付けされたから。

ちょっと加速しても全く離れない。

仕方なくもう少し加速。

相変わらず後ろ数十センチ状態は変わらなかったけど

もうすぐ先の交差点で曲がらなくてはならないから

追突されなければ、まあいいやということで

そのときにふと気が付いたんだけど

ゾクッってするくらい運転のし心地が良いっていうか

走行安定性が良いっていうのか

プロボックス凄いって思った。

Posted at 2016/07/27 16:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月26日 イイね!

cellster OBDⅡアダプターで取り付け

 
ワゴンRに着けているcellster ASSURA AR-G800A

プロボックスに移設しました。

それに伴ってOBDⅡアダプターで電源を採ることに。

セルスターの車種対応表のサイトではプロボックスもサクシードも

載っていないのですがほかのメーカーでは載っているので

たぶん大丈夫とのことでやってみました。

使えなかったら返品OKということでしたので。

結果、問題なく使えました。

車体側の差し込みがなんか心もとない感じでしたが。。



ハンドルの右下奥に差し込み口があります。

これで今までワゴンRでは着けられなかったので見ることができなかった画面も

表示される様になりました。


プロボックスのメーターはシンプルにスピードメーターだけなので

タコメーターあればと思っていました。




これでちょっと小さいけどタコメーターも表示されます。







Posted at 2016/07/26 18:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月18日 イイね!

タウンエース借りている


なかなかプロボックスの運転姿勢がしっくりこない中

この連休中に乗り回せたらと思ったんですけど

納期に追われてみっちり仕事で全然プロボックスには触れない状態。

しかも大きなアクリルケースとその台を10台黒の鏡面仕上げを制作

し発送までの注文をいただきまして

アクリルケースを持ってくるのにせっかくのプロボックスでも6台分しか入らず

入荷先のタウンエースごと借りて都内から持ってきた。



19万キロ超えの年季の入ったタウンエース。

以前乗っていたこともあるので懐かしい乗り味。

しかも結構運転しやすくて

だいぶ疲れた車体ですけど手放さないのもわかる。

ハンドル位置が結構高いなって印象です。

確認していないけど調整できてもお客さんのなので直しませんけど。

プロボックスは向こうの会社にカギと一緒に預けてきたので

全く乗れずじまいです。

向こうの社長はちょっと乗らせてって言っていたので

ご近所くらいは乗っているかも。

プロボックスの良さに気が付いてくれるかななんて

内心思ったりして。

アクリルケースと台の仕上げは何とか2日前の深夜に8台完了して翌日発送。

その日の夜遅くに

残り2台もバフ磨き仕上げがやっと終わって

今朝箱詰め。

昨日と今日で

10台宅配便に分納で持って行ってもらい一安心。

明日は配達周りがてらプロボックスと入れ替え予定なので

今日は明日の納品の商品を丸1日かけて

仕上げ作業中。

なんだかずーっと急ぎで仕事やっているので

なかなかブログが手につかず状態です。

Posted at 2016/07/18 15:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月14日 イイね!

燃費記録を更新しました!98回目


走行距離    377.9キロ

給油量     24.64リットル

燃費       15.34㌔/ℓ

燃費悪かったです。
Posted at 2016/07/14 16:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月12日 イイね!

水出し煎茶とカーナビ

工場内も暑いので水分補給が欠かせません

ということで天然水のペットボトルに煎茶の葉をいれておいて

おいしい水出し煎茶を作ります。

かき回さない方がおいしくできます。



写真撮るのに動かしたからちょっと濁った。

そして新しくやってきたプロボックス、

取り敢えずカーナビを何とかしたい


こんばんは都内にこれから塗る商品を引き取りに回るので

やっと長距離周れます!


Posted at 2016/07/12 13:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!266回目 http://cvw.jp/b/13787/48601319/
何シテル?   08/15 14:44
いつの間にかMTも普通に運転できるようになり 次の車もMT車が良いかもって思っていましたが なかなか予算内で良いものが見つからず 仕事用の車はプロボックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
1011 1213 141516
17 181920212223
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE CDA-117Jiの自力修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 17:43:23
天井裏に断熱材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 11:22:46
関東空調電設 
カテゴリ:手わざ
2013/07/01 08:13:08
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長年お世話になった職人さんから もう乗らないから引き継いでくれという事で 引き取ってきま ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
10万キロ手前の初代プロボックスです。 平成15(2003)年車です。 多少ぶつけた後は ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
フロントグリルは木材にウレタンのゴールド塗装をした 自作です。最初期モデル。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カングー1.4から乗り換え。MT車の練習に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation