• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HandyMannyの"マニー号" [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2016年6月26日

英国仕様化ならず 三菱(海外純正) ランエボX用フロントライセンスプレートガーニッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ランエボの海外向け純正部品を使ったユーロプレートの位置の移植に挑戦!

国内向けガーニッシュ用の穴は1か所隠し切れませんが国内プレートで隠す目論見です(^_^)/
2
SPECIAL THANKS 蒼い槍さん

ガーニッシュ入手に関しては、昨年個人輸入され、フォルティススポバに取付されたみん友の蒼い槍さんに相談していまして無事入手できました 

ありがとうございました<m(__)m>
3
国内ガーニッシュでは横の下側に隙間があったのが不満でして
解消できそうです。

少し削れば完璧そう
4
RVRでは結構カープが違いますが、素材が柔らかいので削ればなんとかなりそうかな?

あっ、こまったことに、グリル内のウェルナットが届かなそう(+_+)
RVRはグリルが深いのね

ガーニッシュのグリルの淵の部分を大きくえぐったとしても、グリル内は10㎜の隙間は空きそうです エーン(ToT)
5
なんとか挽回したいけど、今のところ思いつかないです

ナンバーを付けた時のイメージだけ確認し
一旦お蔵入りに

EURO感がいい感じなのに残念無念

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウォッシャーパイプ交換

難易度:

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

タイヤ交換 24年春

難易度:

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月2日 8:13
おはようございます!
いい感じに見えましたが、、、グリルも交換すればなんて思ってしまいますがどうでしょう?
合うグリルがあるかはわからないので勝手言ってすみません。
コメントへの返答
2016年7月2日 15:00
コメントありがとうございます。

そうなんです、グリルに種類があればなんとかなりそうなんですが、何しろ超マイナー車なんで選択肢がないんです(T_T)

ハリアーは迷うほどありそうなのが
うらやましいです
それでもでもワンオフされるDせんしさんは
すごいですねぇ
2016年7月2日 9:48
いっそのこと欧州の横長ナンバープレート装着されては如何でしょうか!
きっとRVRにドンピシャ嵌まると思います。
情緒ある運河の畔に佇む欧州ナンバー。
きっと絵になります!
コメントへの返答
2016年7月2日 15:20
コメントありがとうございます。

そうなんです、グリルセンターの横長プレートを移動して、穴の処理はサプライズで真似させていただこうとおもってました。
(エレキのエスカッションいいですよね)

小樽運河ですね いつかはここで愛車の写真撮りたいですね。

2016年7月2日 10:08
HandyManny さん

よいところまでいったのに残念でしたね!!
今後のご健闘をお祈りいたします(*p'∀'q)Fight!!

HandyMannyさんの specialなgoldfingerで
甦る事間違いなしですよ♪

ウチのは エボⅩ用のを流用させて
頂きましたが、下部がスカスカして
おります~(〃艸〃)
コメントへの返答
2016年7月2日 15:27
励ましのお言葉ありがとうございます。

goldfingerですかぁ 嬉しいですが
おっさんフィンガーなんでやれること
限られます 老眼も始まりもう若くないと感じる毎日です(^_^;)

えっ フォルティスも下側スカスカなんですか?無理してつけてるRVRだけだと思ってました(^_^)/
2016年7月2日 11:30
こんにちは。

他車流用は大変ですね、いい感じですが (´∀`)

台座削りだと、外側がだいぶなくなりますね。
塗りするならABSを接着して誤魔化せますが?後は上側に板?被せるとか?

でも、グリル側が難しいですね (^_^;)



コメントへの返答
2016年7月2日 15:37
いつもコメントありがとうございます。

伝えたい困っていいることズバリ書いていただきありがとうございます。
その通りでございます。
写真だけで修正方法アドバイスいただけるとは経験豊富なんですね。


一度kei師匠の下でご奉公して、自作の技を盗みたいですね(*^_^*)
2016年7月3日 1:15
こんばんは。

せっかく私より好条件で入手できたのに、車種の壁は厚いですね。

取り付けるだけならまだいろいろ試してみる方法はありますが、グリル部分の隙間はどうしようもないです。愛車のギャランへ流用する際も、隙間を埋めるのはあきらめて全体を浮かせてごまかしました。
コメントへの返答
2016年7月3日 20:42
いつもお世話になりっぱなしで恐縮です。
早速のアドバイスありがとうございます。

隙間を出すという発想はなかったので再チャレンジしてみます。
再度投稿記事拝見し、ワッシャを最大で3枚入れているんですね。さらっと解決されていて流石です。参考になりました。

RVRの場合は車長も気を付けて見極めようとおもっています。

プロフィール

「@kumaPREMIUM さん 深夜のドライブお疲れさまです、お気を付けて」
何シテル?   03/23 23:56
DIY派です。家族がメインで乗るので派手な弄りはできませんが、皆様の弄りに刺激されながらDIYでこつこつ理想の愛車に仕上げていきたいです。 子供が幼い頃デ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ESUSE MAZDA5 DRL(デイライト)取付Tips 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 05:57:30
ABT リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 03:44:31
ガンダム ジ・オリジン、続編制作はされず第6話で正式終了へ…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 01:23:48

愛車一覧

三菱 RVR マニー号 (三菱 RVR)
欧州仕様(特に英国)への仕立てがテーマです。 欧州三菱純正デイライトとLED社外テール改 ...
その他 自転車 息子の迷彩チャリ son bicycle (その他 自転車)
小学生の息子の愛車です。 購入後1週間で早速グレードUPを要望してきましたので投稿します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation