• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TE27の愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2008年10月20日

ステアリング交換(取外し編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ランクスはステアリングの位置が遠い^^;
手前に持って来る為、ステアリングの交換をしてみました。

最初に安全を期す為バッテリーの端子を取り外します。
外してもすぐに取り外し作業に掛からないで10分以上放置してから外して下さいね。
一応基本ですから、守らないとボンとエアーバックが怒っても責任は取れません。
2
10分以上放置したら、いよいよ作業開始です。
まずはエアーバックを外します。
ステアリングコラムカバー横にあるボルトをトルクスレンチ(T30)を使って左右共外します。
ボルトは抜けない様に成っていますから、頑張って抜き取らなくてもいいです。
3
エアーバックユニットが外れました。

ユニットを手前に引っ張れば外れるのですが、ボルトが引っかかって外れ難いので、ボルト位置のコラムカバーを少し広げながら手前に引けば外し易いと思います。

センターに見えるのがエアーバックのコネクターです。
ランクスの場合はケーブルの途中にコネクターが無い「直接配線コネクター」となっています。
4
直接配線コネクターの取外しは、コネクター上部のロック(黄色)を上に引き上げてコネクターを引っ張れば外れます。
これでエアーバックユニット取外し完了!
5
次にステアリング取外しです。

写真中央の白いコネクターを外します。
コネクター下部のロックを上に押しながらコネクターを手前に引っ張れば簡単に外れます。

このコネクターがホーンとシフトスイッチのケーブルとなっています。
6
いよいよステアリングの取外しです。

センターのナットを19のソケットを使用して緩めます。
ナットは外さないで下さい。
写真はナットを少し緩めた状態です。
この状態でステアリングの左右を持って、右・左・右・左とコネリながら手前に引けば簡単に外れます。
まっすぐ引いても外れませんよ!
7
ステアリングが外れました。

この時、絶対に写真の黄色シールが貼ってある「スパイラルケーブル」を絶対に回さないで下さい。
もしも間違って回ってしまったらディーラー行きです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアモールディングの交換

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

シフトレバーをかさ上げ

難易度:

ドアチェックの交換

難易度:

スタビライザーリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今のベイファームは向日葵🌻」
何シテル?   08/18 15:38
広島県在住でWRX S4に乗っています。 GRFからVAG(S4)に乗り換えしました。 弄りの基本はDIY(^^)v 自己満足できる車になれば...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プーリーベアリング交換&メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 13:57:59
スモールランプ配線の位置(フロント側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 13:34:47
スバル(純正) 後期MFD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:21:13

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4に乗り換えました。 アイサイト等の安全機能、腰痛持ちの必需品レカロシートと私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ランクスを事故で廃車にしてしまったので急遽探した車がこのインプレッサ スバルって頭にはな ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
工賃は部品代にまわしながら、コツコツと自分で弄るのが趣味^^ 貧乏仕様の車です^^;
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミラ ジーノから乗り換え 一応奥さんの買い物クルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation