• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

パスタ・デ・ココ でランチ(^^;)  ※お土産付き (>_<)

パスタ・デ・ココ でランチ(^^;)  ※お土産付き (&gt;_&lt;)この日は AutoLoftさんにて自車カーオーディオの音の調整をさせてもらいました。

あのカレーのココイチの系列のあんかけスパ屋さんで昼食(^^;

皮がパリッと揚がったチキンが載っている 《パリッとチキン》を頼みました。

美味しかったのですが、チキンを食べようとして噛んだら口の中に熱い汁が飛び散って、口の中の左側、結構広い範囲に火傷してしまいました...(x_x)

Posted at 2014/09/21 09:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き・おやつ | 日記
2014年09月13日 イイね!

うなふじ支店で昼食(^^)

うなふじ支店で昼食(^^)朝、といっても10時過ぎですが(^^;)、先週の BMW 1シリーズ試乗の感触を覚えているうちに Audi A3 の試乗をし直すつもりで Audi楠に出かけようとしたら、BMWの営業氏から電話が...(^^;
ぬぅ、勘の良いヤツ!(苦笑)

方向は正反対なのでどちらか一つしか行けません。

BMWディーラーのほぼ道向かい(^^;)にあるショップ(鈴鹿ユーアイ)にもう数ヶ月行ってなかったし、「まあいいか」と向かいました。

もうすぐ発売になる、雑誌でも出ている FFなアレ(^^;)の細かい情報を見せてもらってお店を出ましたが、反対車線はとんでもない渋滞で、全くと言って良いほど動いていません。

来る途中、白子を過ぎた先でパトカーが路肩に停まっていて警官が誘導を始めていたので、交通事故でもあったのかもしれません。

鈴鹿ユーアイは目の前ですが、反対車線に入ったらえらい目に遭いそうだったので諦めてそのまま R23 を河芸町まで南下、「うなふじ支店」さんで昼食にしました。

久しぶりだし、焼き具合も今までで一番くらい私好みで良い感じ、とても美味しかったです♪(^^)

美味しいもの食べると幸せな気分になりますよね~(^^)

渋滞避けるため、帰り道は R23より山側にある、サーキット道路に抜ける道に入りましたが、みんな考えることは同じで、この道にしては流れが悪かったです。(^^;

Posted at 2014/09/14 09:03:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ歩き・おやつ | 日記
2014年08月31日 イイね!

「清美庵 おおくら」でお蕎麦♪

「清美庵 おおくら」でお蕎麦♪AutoLoftさんに教えてもらったお蕎麦屋さんに向かうため、白川郷IC から東海北陸道に乗り、飛騨清見IC で降りてせせらぎ街道を走ります。


先日の台風や豪雨のせいか、あちこちで片側交互通行になって道を直している所がありました。

私、重大な勘違いをしておりまして、教えてもらったお蕎麦屋さんが道の駅「パスカル清見」に隣接しているものと思い込んでいました。(^^;

で、延々と下道を走って、14時少し前にパスカル清見にたどり着いたのですが、お蕎麦屋さんらしきものはありません。

AutoLoftさんに電話したら、お蕎麦屋さんは別の場所にあり、どうやら通り過ぎてきた様でした。(>_<)

お店の名前が「清美庵」だったことをようやく思い出し、カーナビで探してみると、パスカル清見から 30分弱戻ったところ。(^_^;
なんてこった、往復 1時間のロス!(x_x)

思ったより大きなお店で、「お昼時に蕎麦を売り切ったからおしまい」、なんてことは無かったようで、無事、遅めの昼ご飯にありつけました。(^^;

せっかくなので、「天ざる(山の幸)」を注文。


美味しくいただきましたが、思ったよりボリュームがありました。(^^;
※う~ん、山菜天ぷらを甘く見ていましたね。(^^;

あとは帰るだけです。(^^;


走っていて何気なく目についた非常電話です。

「なんでお立ち台みたいになっているのかな?」と疑問に思いましたが、これはおそらく雪が降ったときでも埋もれないようにするためにかさ上げされているのでしょうね。(^^;

東海北陸道は思ったより順調でしたが、1時間ロスしちゃったツケが回ってきて、尾西IC の手前でビタッと動かない渋滞に捕まりました。(>_<)

おまけに合流した先の名神で事故渋滞...(x_x)

なんとか尾西IC で降りて、下道を走って蟹江IC から東名阪道に乗り、自宅近くで給油して 18時半頃に無事帰宅しました。(^^;


この日の燃費です。 1日で511kmかぁ... 私にしてはよく走った方ですね。(^_^;

あ、帰ってくる途中で 12万km のキリ番逃してますね。(苦笑)

ちなみに、前回給油からの走行距離はトリップメーター表示の 637.4km で、ガソリンは 36.54L 入ったから 17.4km/L でした。


P.S.

清美庵でお土産に買ってきた、ケチャップとソースです。
※パスカル清見でも売っています。

すごく美味しいですよ~♪

この日はいろいろ盛りだくさんで、けっこう満足感(というかお得感?^^;)ありました。(^^)
Posted at 2014/09/10 00:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き・おやつ | 日記
2014年08月16日 イイね!

中華そば らんまん

中華そば らんまん盆休みで久しぶりに会った友人達と昼食を食べることになりましたが、みな四日市の住人、そこそこネタ切れ状態...(^^;

私が少し前からお気に入りでリピーターになっているラーメン店、《中華そば らんまん》さんに行きました。

写真のように、いわゆる 3軒長屋のうちの 1軒で、中もあまり広くないです。
券売機で食券を買うスタイル。

おすすめは、醤油ラーメンと塩ラーメンです。

写真は塩ラーメン

比較的あっさり味で、私好み。

で、『絶対頼むべし!』なのが《お茶漬け》

ご飯に、のり、刻みネギ、胡麻、焼きチャーシューが入っていて、ワサビが添えられています。

これに、お茶ならぬ、醤油ラーメンや塩ラーメンのスープをかけて食べる、賄い飯的な一品ですが、これが美味いのですよ!(^^)

友人達やその家族も気に入ってくれたみたいで、「よっしゃ~」って感じ。(^^)

友人の一人は、なんと「お茶漬け」をおかわりしていました。(^_^;)

つけ麺もあり、こちらは麺が太くて食べ応えがあります。

※この写真は前回訪店時に撮ったもの(^^;

つけ麺のスープは濃いので、お茶漬けにかけるにはちょっと味が濃すぎるかもですが、お願いすれば、麺を食べ終えた後の漬け汁をスープ割りしてくれます。

近くに来られた際にはぜひお試しを。(^^)


※店主さん体調崩されたのか、ひところ夜間の営業はやめていたようです。営業時間などは事前にチェックしてください。
Posted at 2014/08/25 00:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩き・おやつ | 日記
2014年08月03日 イイね!

浜松、ラーメン、サプライズ(^^;

浜松、ラーメン、サプライズ(^^;エムズライン・カーハイファイミーティングのあと、SoundProさん、お友達、私の3人で夕食を食べていきましょうということになりました。

「浜松に来たんだから鰻にするかな?」とか考えていたら、SoundProさん、
「近くに行きつけのラーメン屋があるのですけど、いかがです?」

へ?何故に東京の人、しかもショップ経営で休みも殆ど無い人が浜松のラーメン屋さんの常連さんになるですか?(^_^;

お店は「蔵前屋」さんというお店。

その名の通り、以前は蔵前で営業していたそうで、SoundProさんはその頃からの常連さんだそうです。

昔はともかく今はどうやってここに来る時間を確保しているのか訊くと、
「別に?浜松くらいなら仕事終えてから高速乗ってひとっ走りで来ちゃいますよ?」
とのこと。(^_^; タフだ!

券売機で食券を買うスタイルですが、SoundProさん、トッピングの券を片端から購入してカウンターにずらりと並べます。(^^;
私とお友達は「もう《全部入り》ってメニュー作ってもらった方が早いのでは?」(^^;


濃厚な豚骨スープのラーメンです。

でも、「油を少なめに」とか、味付けを細かくリクエストできるのがありがたいです。


おすすめというのでオーダーした、「キャベチャ」です。
キャベツとチャーシューでキャベチャだそうで、なるほど(^^;

ラーメンもキャベチャも美味しかったし、気のおけないおしゃべりも楽しかったです。(^^)
車で帰らなければならないので飲めないのが凄く残念!(>_<)

店を出たらビックリ!


超希少色、アルバブルーの A3 が目の前に!(^^;

事故で失ったアルバブルーの前車MY09 を思い出して感慨深いものがありました。

思わずフラフラと寄っていったら、二人から「それアナタの車じゃないから!」という突っ込みが。(^_^;

ここで解散して、家路につきました。

新東名の浜松SA のスマートIC から入るのが便利そうでしたが、スマートICだと浜松SAそのものは利用できないので、少し戻って浜松北から新東名に乗りました。

わざわざ戻ってまで浜松SAに立ち寄ったのは、以前浜松SAに立ち寄った際にパン屋さんで売っていて気に入った小倉抹茶を練り込んだ食パンを買いたかったからなのですが、売り切れではなく商品そのものがなくなってしまった感じ。(T_T)

音羽蒲郡付近での事故(の野次馬)渋滞でえらい目に遭い、眠くて我慢できなくなったので、伊勢湾岸道の刈谷ハイウェイオアシスで休憩しました。


オアシス駐車場は狭いのでパーキングエリア駐車場に移動して少し仮眠、起きたらなんと遠くで上がっている花火が見えました。(^^)

コンデジで三脚無しなのでブレまくった写真しか撮れなかったのが残念...(^^;

後でググってみたら、豊明夏まつりとかいうイベントだったようです。

イベントの結果は出ませんでしたが、昔の仲間に会えたし、アルバブルーのA3 にも再会(?)出来たし、花火まで。(笑)

まあ、なかなか充実した一日でした。(^^)
Posted at 2014/08/17 11:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き・おやつ | 日記

プロフィール

「車庫に充電器設置 http://cvw.jp/b/138092/48626965/
何シテル?   08/30 13:39
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 
WAVE 四日市のタイヤ専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 10:27:14
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation