• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

そういえば...

貰い事故の修理の打ち合わせにディーラーに行ったときに教えてもらいましたが、Audi A3 1.4TFSI の ECU にリプロ(プログラム変更)が出るそうです。

私も症状が出たのですが、バック中にいきなりエンストする症状が結構あちこちで出たらしく、対策されるとか。

※それ以外にもいろいろ対策するのでしょうけど。

アイドリングの回転数が若干上がるらしいので、「実走燃費は若干悪化するかも?」らしいです。(>_<)

DigitalSpeed の ECUメニューの施工を考えていたけど、様子見で正解だったかな!?(^^;
※リプロ入ると上書きで消されてしまうらしいので。
Posted at 2009/09/01 00:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年08月29日 イイね!

ガンダム見てきました!!

ガンダム見てきました!!お子さんのポケモンスタンプゲットを目論む貸切692号車さんと利害が一致したので、金曜の深夜から車を走らせて中央道をひた走り、途中でポケモンスタンプをゲットしつつ土曜の朝に現地に到着、なんとかガンダムを見てくることが出来ました。

展示期間中最後の週末だからか、朝5時台だというのに最寄りの駐車場は満車、見物客もいっぱい居ます。

いや~それにしても、やっぱり本物サイズの迫力はスゴイですね!

7時くらいまで飽きることなくまわりをウロウロして写真を撮ってました。(^_^;

近くに食事できるところがないので、有明のワシントンホテルまで移動、バイキングの朝食で腹ごしらえし、ようやく一息つけました。(^_^;

貸切692号車さんはこの日のうちに各地のスタンプをゲットして帰宅しなければならないため、朝食後すぐにスタート。

中央道の ETC渋滞に捕まったので下道に降りたら相模湖周辺で全く動かない渋滞に捕まり、再度相模湖で中央道に乗って藤野PA(下り)でスタンプゲット、すぐ次の上野原で降りて再度上り線に乗り直し、藤野PA(上り)でもゲット。
※藤野PA(上り)は、来る際にも通ったのですが売店が閉まっていたのでスタンプを押せなかったのです。

再び下り線に乗って、東富士五湖道路を通って須走に抜け、一般道で御殿場を抜けて箱根を超え、箱根新道の入り口すぐにある箱根PA(上下)でもスタンプをゲット。

西湘バイパスに乗って西湘PA でもスタンプをゲット、とって返して大井松田ICから東名に乗り、駒門PA(下り)でスタンプをゲット、音羽蒲郡-岡崎間のETC渋滞に捕まりつつ美合PA(下り)でスタンプをゲット、伊勢湾岸道を経て 21時半ごろに自宅に辿り着きました。

総走行距離ほぼ 1,000km!!

とても一日でこれだけの目的地を回ることが出来るとは思っていませんでした。自分でもビックリです。(^_^;

2馬力といいつつ、かなりの部分を貸切692号車さんに運転していただきました。
貸切692号車さん、どうもありがとう!!

私は疲れで日曜日もかなり爆睡していましたが、貸切692号車さんは何と日曜日も家族連れで長距離ドライブにお出かけ!!
なんというバイタリティーでしょうね~(^_^;
Posted at 2009/08/31 00:37:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム・ホビー | 日記
2009年08月27日 イイね!

大阪芸術大学 特別演奏会

大阪芸術大学 特別演奏会三重県文化会館で大阪芸術大学の特別演奏会があったので、定時ダッシュで聴きに行ってきました。

「クラッシックとジャズとポップスと」というサブテーマで、おいしいとこ取りの欲張りな演目です。

学生オーケストラといっても芸大ですからね(^^; 今まで聴いたことある学生オーケストラとは次元が違います。
第一ヴァイオリンには一千万円超の銘器を使う教授がトップ張ってますし。

しかもクラッシックの部には、川井郁子教授がストラディバリウスひっさげて参加ですよ!?
バリトンの三原剛教授が歌ってくれるんですよ?

後半のジャズの部ではサックスで MALTA教授(驚)が!!
ジャスヴォーカルの藤村麻紀講師まで参加。

司会進行は元NHKキャスターの平野啓子教授。
考えられないメンバーです。(^^)
※別の会場では森川美穂講師(驚)が歌ったらしい...


さすが大阪の大学、冒頭の学長の挨拶からしてウケを取りに行ってます。(笑)
※藤村麻紀さんは... めっちゃ大阪弁トークでした(^^;)

普通のオーケストラのコンサートと違って、照明使って演出するわPA使うわで、どちらかというとミュージシャンのコンサートみたいな感じでとても新鮮。

前から7列目という、ほとんどステージの目の前で聴くことが出来ました。

川井郁子さんご本人を初めて見ましたよ。(^^)
背が高いですね~ (羨)
TV「ミューズの晩餐」で見るより、生で見た方がキレイな方でした!(^^)

こんなにも間近でプロの奏でるヴァイオリンを聴いたのは初めてす。

プラシーボ入っているかもだけど、音色が深いっていうか、ダイナミックレンジが広いというか..
※駆動力のあるアンプで良いスピーカー鳴らしているみたいな?(^^;

川井郁子さんだけでなく、第一ヴァイオリンの中でも、トップの教授の辺りからひときわ澄んで芯を感じる音が聞こえていたので、やはり上手い人が良い道具を使うと違いが出るということなのでしょうね~。

川井郁子さんの演奏中は、誰一人として音を立てなかったくらい、会場の聴衆は引き込まれていました。

三原剛さんは何と名曲「マイウェイ」を!
反則です~(^^; ちょっとウルッときちゃいそうになりました。
※英語版だったら怪しかったな...(汗)

後半のジャズ&ポップスの部でも、学生さん達みんな凄かったです。

私だけでなく、聴いていたみんなが大満足したと思います。(^^)
Posted at 2009/08/28 00:53:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音ネタ | 日記
2009年08月23日 イイね!

なんだかな~(^_^;

なんだかな~(^_^;大破したゲートの撤去をほぼ終えた頃を見計らって AutoLoftさんに行き、私の車をディーラーに運ぶ算段です。

その前にディーラーに立ち寄って相談したら、
・基本は保険会社手配のレッカー業者
・保険会社が自前で手配できない場合は、保険会社の了解を得てディーラーが積車で引き取ることも可能
・私の保険の救援サービスが利用可能かもしれない
とのこと。

ディーラーの担当営業氏に、
「なんで被害者のERUMAさんが三重から春日井まで休日潰して出てきて事故処理しなくちゃならないんですか!?」
って驚かれたけど、保険会社が仕事しないし、一刻も早く自分の車を取り戻したいのですヨ!!

保険会社に電話すると、私の保険の救援サービスが利用するのが一番早く、今すぐ対応できるとのこと。

明日の月曜になると、ディーラーが定休日なので火曜以降の対応となり、どんどん遅れていきます。

ここはスピード一番という事で、救援サービスでレッカー業者さんを手配してもらいました。

結局、大破してガレージに居座っていた暴走エスティマを移動させたり通路を確保したりは全て被害者の我々で行い、ようやく私の車をお店から出すことが出来、積車に載せてディーラーまで送り届けました。

う~ん、似たような構図をそう遠くない過去に見たような覚えが....(苦笑)

それにしても、なんで被害者が休日潰して三重から春日井まで出向いて対応しなくちゃならないかな~(-_-メ)
日当と交通費を請求したい気分です。(プンスカ!!)

保険会社がちゃんと仕事してくれれば、昨日だけで用事が済んで、あとは保険会社任せで良かったはずなのに...(怒)

Posted at 2009/08/24 00:35:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事故・トラブル | 日記
2009年08月23日 イイね!

気分転換にランチ

気分転換にランチ気分転換したかったので、先日見つけたタイ料理のお店でランチしました。

今日の Aランチは、鶏肉のレッドカレー炒めが香草が独特の効き方をしていて少々ハードル高かったかも...(^_^;
Posted at 2009/08/24 00:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き・おやつ | 日記

プロフィール

アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation