• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

ゾロ目小隊!?

ゾロ目小隊!?今朝の通勤時のシーンです。

前を行くマークX のナンバーが『888』で、後に続くハイエースのナンバーが『777』でした。(^_^;


珍しいこともあるものです。(^_^;



Audi A3
【整備手帳】 A4(8E)用ルームランプの取付
をアップしました。
Posted at 2009/10/28 23:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ・グッズ | 日記
2009年10月26日 イイね!

怖っ!

怖っ!今朝の通勤路で事故渋滞がありましたが、現場を通りがかるとプロパンガス用のタンクローリーが転がっていました。(--;)

おっかないなぁ...(>_<)


Audi A3
【フォトギャラリー】 静岡ドライブ1日目(その1)
【フォトギャラリー】 静岡ドライブ1日目(その2)
【フォトギャラリー】 静岡ドライブ1日目(その3)
をアップしました。
Posted at 2009/10/26 23:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月17日 イイね!

今日はポップコーン屋さんをやってみた(^^;

今日はポップコーン屋さんをやってみた(^^;カレンダー上は事業所の休日なのですが、この日は地域の方々に親しんでもらおうという事で、事業所の祭りでした。

うちの職場も模擬店を出店するので、若手は事実上強制動員。(^^;

私は持ち回りで今年度のイベント関連の担当なので最初から最後までずっとアテンドです。

食べ物屋さんを出す職場が多く、うちの職場も例年は焼き鳥やかき氷、肉まん等のお店を出していたようですが、今年は開催が例年より遅く、また昨今のインフルエンザなどで例年以上に衛生面で気をつけなければならない事も考慮し、ポップコーンとジュースのスタンドにしました。

このところ台風被害の復旧関連で皆忙しくて疲れているので、正直、この出店内容にしておいて良かったと思いました。(^_^;
※出店内容を決めたのは台風よりずっと前

準備や運営にそれほど人手と労力を割かなくても良いですからね(^^;

私は昨年春に今の職場に転職してきた新参者ですし、昨年の祭りは家族の都合で参加しなかったので、今回が初めてです。

職場の祭りなんて、「どうせ義理やつきあいで家族が嫌々顔を出すくらいだろう」と思っていたのですが、朝から天気が今一つだったというのに、始まってみると結構な人手です。

昼くらいからはポップコーンの生産が追いつかないギリギリ状態がずっと続いている有り様で、嬉しい誤算というべきか、なかなか大変で、あっというまに過ぎた感じで、気が付いたら閉会式が迫っている時間でした。

普段は座り仕事をしていることもあり、さすがに一日立ちづめは疲れました。(苦笑)

職場から帰る時間はちょうど夕方にかかっていたので R23 はひどい渋滞で、眠気と戦うのに苦労しました。

この日は姪っ子の運動会で、母は応援に行っているはずなので、祭りの後片付けを終えてから津IC に向かい、高速に乗って弟家族の住む桑名に向かいました。

みんなで夕食を食べようという事になりましたが、行ったお店も週末の夜という事でかなり待たねばならず、私はここでもずっと立ち通し。もうフラフラでした。(^_^;;

Posted at 2009/10/18 13:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月15日 イイね!

日の出

日の出出勤途中の信号待ちでの一コマ。

いつのまにやら通勤時間帯が日の出にかぶる季節がやってきました。(^_^;

※ あ~ぁ、夏も終わったな~(爆)




Audi A3
【整備手帳】 サブウーファー取り付け工事
をアップしました。
Posted at 2009/10/15 23:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月12日 イイね!

久しぶりに伊豆まで

久しぶりに伊豆まで朝普通に起きて風呂に入ってから宿を出発(^^;

由比や富士SA では富士山が見えそうだったのでそのまま伊豆に向かいました。

とりあえず韮山峠辺りをナビで目的地に設定、沼津IC で降りて R136 を南下、ナビに従い途中で左に入って山の中を走り、伊豆スカイラインに途中から合流。

途中のパーキングで止まっては景色を眺めつつ箱根峠まで抜けました。

ターボと 7速DSGの御利益で、A3 1.4TFSI での伊豆スカイラインはとってもイージーで楽しかったです。(^^)

晴れてはいたのですが、残念ながら伊豆にいるうちは富士山には雲がかかってしまっていました。

芦ノ湖も立ち寄ってみようかとしましたが、あと数百メートルのところで全く動かなくなったので路側の展望駐車スペース(?)を使って Uターン、さっさと撤退にかかりました。(^^;
この時点でちょうど正午ぐらい。

いつの間にやら、箱根から R1 を下ってくる途中から沼津IC まで立派なバイパスが出来ていたのですね。(驚)

スムーズに沼津IC に辿り着けた反面、インター取付道路に立ち並ぶ土産物店に立ち寄ることが出来ませんでした。(^_^;

途中、愛鷹PA に立ち寄って、桜エビのかき揚げ入りソバで昼食です。

この愛鷹PA は、当時通っていた教習所で高速教習の時に立ち寄った、思い出深いPA です。(^^)

走ってくる途中で振り返ると、富士山の山頂が見えています。

由比PA に立ち寄って写真を撮りました。(^)

清水で降りて日本平に登ってみようかと思いましたが、東名高速は既に車が増え始めていたので断念、まっすぐ帰ることに。

途中で何カ所か流れが悪かったですが、なんとか 17時半頃に四日市まで戻ってきました。

スタンドで給油して、同じ町内(爆)の貸切692号車さん宅に立ち寄ってお土産のうなぎパイを届け、立ち話の後ようやく帰宅。

出来過ぎなくらいちょうど良い時間に帰宅できました。

いや~まっすぐ帰ってきて良かった(^^;

総行程 699km を 41L で走った計算なので、17km/L ちょうどという事になります。

三ヶ日~浜松や静岡~清水で街乗り、伊豆スカイラインでワインディングを走りまくった割には健闘していますね。(^^)


Audi A3
【パーツレビュー】 JL AUDIO 8W3v3-4
をアップしました。
Posted at 2009/10/13 01:14:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジャー・お出かけ | 日記

プロフィール

「信州旅行二日目 ※写真多いですm(__)m http://cvw.jp/b/138092/48578779/
何シテル?   08/03 07:31
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
4 5 6 7 89 10
11 121314 1516 17
18192021222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation