• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

ハグラさんとプチオフ

ハグラさんとプチオフハグラさんとは、通勤路の途中で良くすれ違っているのですが(^^;)、「そのうちプチオフでもしましょう」と言いつつ延び延びになっていました。(^^;

この日、ショッピングセンター駐車場で待ち合わせ、プチオフをしてきました。(^^)

同じ BBS RF を履いた 2台を並べると何だかちょっとイイ感じです♪(^^)

マクドナルドのコーヒーとアップルパイをテイクアウトして、コーヒーをすすりながらの車談義は、何だか学生時代みたいで楽しかったです。(^^)

ハグラさん、楽しいひとときをありがとうございました。
Posted at 2016/10/30 08:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月10日 イイね!

予定外の出費...(^^;

予定外の出費...(^^;自宅のトイレのウォシュレットが、しばらく前から時々怪しい汁(^^;)を垂れ流すようになり、ネットでググると「内部に充填されている防水と絶縁のための充填剤」らしいと分かりました。

この汁が出始めるとモノとしてアウトらしく、汁が出始めた時点で既に正常動作していない例も多いようです。

うちのは一応動作はしていましたが、漏電したりするとシャレにならないので交換することにしました。

ヘタをすると設置から 20年くらい経っているので、良く持ってくれた方でしょう。(^^;

そんな古い機種のマニュアルやら取付説明書やらがダウンロードできる TOTO はさりげに凄いです。(多謝)

ネット通販で購入して少し前に届いていましたが、この日に取り付け作業しました。

古いウォシュレットの配管金物が固着していてさんざん手こずりましたが、汗だくになりながらも無事取り付け完了。

新しい機種は、コンパクトでいろいろ機能が付いていて、しかも省エネという、正常進化のお手本みたいな優等生です。(^^)


予想していなかった出費ですが、トイレが快適になって両親も喜んでいるのでまあ良かったということにします。(^_^;

P.S.
なお、市に問い合わせたら、四日市ではウォシュレットは「小型家電」として廃棄できるそうです。
※小さくはないような気がしますが...(^^;
Posted at 2016/10/18 00:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月02日 イイね!

エムズライン・カーハイファイミーティング 2016 in 関西

エムズライン・カーハイファイミーティング 2016 in 関西多くのカーオーディオブランドを取り扱っておられる、エムズラインさん主催のカーオーディオイベントに参加してきました。

中部でも開催されたのですが、なにせ 8月に浜名湖ガーデンパークという、干物になりに行くような厳しい時期だったので、お世話になっているカーオーディオショップ(AutoLoftさん)の常連仲間もみんなスルー(^^;

涼しい時期でそれほど遠くないということで、関西地区のイベントに参加した次第です。

とはいえ、参加車両の入場開始が 8時半、場所は神戸総合運動公園ということで、自宅を6時過ぎにスタート。なんかいつもの出勤と変わらないんですが...(--;)

自宅近くは朝は少し雨が降っているくらいで、新名神に乗ってもこんな天気....


順調に走って、ちょうど8時半に到着しました。


遅れるといけないので私にしては新名神でペース速めに走りましたが、まずまずの燃費ですね。(^^)

だんだん車が集まってくると、けっこうな台数居ます。


私が参加しているハイレゾクラス(ハイレゾ音源使う)に 15台、
CD音源を使うグループの中でシステム金額順にシルバークラスに11台、ゴールドクラスに18台、プラチナクラスに 9台の、53台が参加。

うちのてとらは、先週末にようやく右ミッドバスから音が出ないトラブルを修理、昨日も休日出勤で、ろくに調整も出来ませんでしたが、とりあえず今の音を信じて、昨晩慌てて洗車だけして参加です。(^^;


試聴タイムにたくさんのお車を聴かせていただきましたが、どの車もレベルが高く、特にシステム価格帯の一番低いシルバークラスの凄いこと!(驚)
正直焦りました。
関西って凄くハイレベルなのですね~(^^;

涼しいからっていう理由で参加したのを少々後悔しました。(汗)

結果発表ではドキドキしましたが、


なんとか 3位に入賞できました。(^^)

自分で調整して設定を出した車で入賞できたので、喜びもひとしおです。♪(^^)

昨年秋の別のイベントでは大変イヤな思いをしたのでイベントに出る意欲を無くしかけていましたが、参加して良かったです。


試聴のためずっとエンジンをかけていた車は、

こんな燃費表示に...(^^; 
そりゃ 6時間もアイドリングして冷房してればねぇ...(^_^;

帰りは名阪国道を通って、20時少し前に無事帰宅。

燃費はここまで盛り返しました。(^^;
Posted at 2016/10/04 00:52:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音ネタ | 日記

プロフィール

アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation