• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2023年01月01日 イイね!

青シエンタ

病院の駐車場でお隣さんが青シエンタでした。







実物見るのは初めてでしたが、予想していたよりも明るくてきれいな色でしたね。(^^;)
Posted at 2023/01/07 22:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2022年12月25日 イイね!

これはクリスマスプレゼントなのかな?(^^;

昨日(12/24)の夜、風呂に入っている間にシエンタの担当営業氏から着信が入っていたので、今朝電話をかけてみたら、
営業氏「ご注文いただいているお車ですが、1月中旬頃に生産開始になることが決まりました。」
「はぁ??」(^_^;

納期7月と言われていたものが、1月末か2月頭になってしまいました。(^^;

私が注文したのは 11月27日ですが、後日ググってみると11月19日時点の千葉トヨペット情報で「地雷オプション付けなければ3月上旬以降の納期」という情報があったので、3月くらいには早まるかもとは薄々思っていましたが、予想を大きく上回ってきました。(^^;

トヨタが全面的にいろんな車種を増産に成功して納車待ちの客にサプライズプレゼントにしたのか、たまたま運良く都合良い生産枠に私の注文が入り込めたのかは分かりませんが、ここは素直に喜んでおきましょう。(笑)

んが、1月末やら2月に納車では、スタッドレスタイヤセットも必要になってしまいますので急ぎ手配を開始。
2月は S3の任意保険の更新月でもあるので、出費がえらいことになってしまいます。(>_<)
※メリー苦しみマスぅ....(^_^;


楽しみなのは確かですが、インプレッサとのお別れが予想外に早くなりそうなのでなんとも複雑な気持ちです。

正月休みでオーディオ外ししないといけません。

インプレッサ用のスタッドレスタイヤ付 16inchアルミホイールセット欲しい人っていますかね?(^^; タイヤはもう今シーズンでアウトですけど。

って、あれ? 今気付いたけど、5穴の PCD100 だから、インプレッサで使っているホイールはシエンタに使える可能性あるのかも!?(^_^;;
Posted at 2022/12/25 22:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2022年12月01日 イイね!

赤シエンタを見てきました。

11/27の日曜日にシエンタを発注したものの、現物も色見本も見ないでスカーレットメタリック色で発注したので、どんな色なのか気になっていました。

ネットでググると、どうやら赤というよりオレンジっぽいみたいです。

11/28の月曜日、残業を終えて帰宅途中に津の市内で渋滞に捕まっているとき、ふと横を見ると反対車線にある三重トヨタ自動車本店のショールームに赤のシエンタらしきものが!


翌日もその翌日も残業で、ショールームの開いている時間には立ち寄ることが出来ませんでしたが、この日は間に合ったので立ち寄ってみてきました。



あ~、確かにオレンジ寄りの色ですね。(^^;





うん、悪くない! なかなか良い色です。気に入りました。(^^)

展示車はハイブリッドの Z の 7人乗りです。
乗車人数以外は私が頼んだのと同じなので、ほぼこれと同じになりますね。


実物を見ると、メーカー装着オプションのアルミホイールも、まずまず車に似合ってます。
※これ、カタログだと微妙に見えたので、モデリスタのホイール頼んじゃったのです(^^;


リアドアが鉄板剥き出しで内装が施されていないのは地味にガッカリです...(;_;) 安い車じゃないのですけどねぇ...

ともあれ、自分がオーダーした車がどんな見栄えになるのか分かったので良かったです。(^^)
Posted at 2022/12/06 00:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2022年11月27日 イイね!

シエンタ発注(^_^;

先の週末に試乗した際に現在の納車見込みを聞き、見積もり&インプレッサの査定をしてもらってありましたが、納期がかかる以上、待っていても何一つ良いことはありません。(^_^;

その後、週の途中の朝に通所リハビリに出かける父を見送ったら、なんと送迎車は初代のフリード!
スタッフさんは傍らで見守っていますが、なんと父は少々危なっかしいながらも自力で乗り込んでしまいました。(驚)

スタッフさんに訊いたら、「え?いつもご自分で乗られますよ?」ですって。(苦笑)
※あれだけフリードに反対したのは一体何だったんだ!?(^_^;

前日の土曜日、母の通院の帰りにネッツに立ち寄り、シエンタに乗ってもらいましたが、こちらは予想通り好感触。乗り降りも問題無さそうです。

というわけで、シエンタを注文しました。

いざ注文することにして車体の色を確認したら、アースカラーだなかんだか分からないけど鈍い発色の色ばかりで困りました。
色サンプルもないし、カタログの印刷では光沢がありそうに見えたのですが...

結局、消去法で唯一のメタリック色のスカーレットメタリックにしました。
人生初の赤系統です。(^^;

個人的にはトヨタ嫌いだし、フリードの方がデザイン良いと思っているし、運転した感じも気にいっています。

フリードの新型出るの待っていたけど、1年経っても出てこなかったし、まあ仕方ないですね。

こんな高い買い物なのに消去法とか、前代未聞です。(苦笑)

納車予定は来年の7月とか。

一応、「これ付けたら生産が遅れる」っていう地雷オプションは外したつもりなので、順当に生産してくれることを信じることにします。(苦笑)

なんだかなんだいって、いざ発注すると楽しみになってきました。
少しでも納車が早まってくれることを祈るしかないです。(^_^;
Posted at 2022/12/05 06:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2022年11月20日 イイね!

シエンタ試乗

一昨年の1月、父が脳梗塞で半身麻痺になった際は福祉車両への乗り換えを覚悟しましたが、インプレッサが低いのと前席ドアの開口が広いので、奇跡的に父が乗り込むことが出来ています。

※ただし、麻痺足の装具がゴリゴリ当たるのでサイドシルはえらいことになっていますが...(苦笑)


乗ることは出来るものの、低い車は窮屈なのと、もともと低い身長が縮んで背中が曲がってきた母だと「うちの車に乗ると空しか見えない(嘆)」状態なので遠出しても景色を楽しんでもらえないのがネックでした。

「それなら低床ミニバンに乗り換えるか!」ということで、実は昨年末にフリードへの乗り換え話を進めたのですが、ディーラーに父を連れて行って乗ってもらってみたところ、フリードの車室床はともかく、そこからシート座面までが妙に高いので難儀しました。

オプションの繰り出し式のサイドステップを付けるつもりであることを説明しましたが、父が「こんなの無理して乗らんでもええわ!」「インプレッサどこも悪ないのに勿体ない!」と癇癪を起こして、結局乗り換えは中止となってしまいました。(苦笑)

ただ、両親とも高齢なのでいつまで車で遠出できるかわからず、昨今の半導体不足で新車を頼んでも納車に時間がかかるらしいので、情報収集がてら、11月20日に新型シエンタを見に行って、試乗していろいろ話を聞いてきました。


乗ってみたら、車室床がフリードより遙かに低く、地面に立ったままシートにお尻を当てるとそのまま座面にお尻がかかる感じで、フリードを試したときよりも乗降性が素晴らしく改善しています。
※カタログ値だと、車室床がフリードよりも 60mm も低い。(驚)
※でも繰り出し式ステップのオプションは用意されていない。(>_<)

また、窓の縁が低いので、後席からの側方の視界がとても広いです。
インプレッサの後席に私が乗ると、窓枠が肩くらいの位置にありますが、
シエンタの後席に私が乗ると二の腕の真ん中辺りです。

これは母の状況改善に最適だと、俄然興味がわいてきましたが、なんと今頼んでも納車は来年の7月以降だとか。

半導体不足による納車遅れって少しは改善したのかと思っていたのですが、全く改善しないどころか悪くなっているケースもあるそうです。
カタログに「このメーカーオプション付けると生産が2023年4月以降になる」と予め印刷されているのにはビックリ。

いろいろ意識を切り替えないとついて行けそうにないです。(苦笑)
Posted at 2022/11/27 23:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「映画「コンボイ」のテーマソング!?
懐かしい!眠気が吹き飛びました😅
音楽配信楽しい!😊」
何シテル?   11/05 17:29
アウディ Q4 45 e-tron に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 を 3台、S3 と乗り継いで、電気自動車になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 
WAVE 四日市のタイヤ専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 10:27:14
 

愛車一覧

アウディ Q4 e-tron てとら キュアノス (アウディ Q4 e-tron)
初の電気自動車です。 4台乗り継いだ 3番(A3/S3) から 4番に乗り換えです。 ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation