• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2021年6月5日

プラグ交換 (20,791km 走行後)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
プラグを換えるぞ!と勢い込んでエンジンルームを覗き込んでみましたが、溜息が出るほど狭いところに DIコイルがいますねこれは...(;_;)

手前(前方)に向かってフレームが広がってきているので、手前側の2気筒分はまだ多少スペースがありますが、奥の2気筒、特に助手席側の奥が絶望的に狭いです。

ちなみに、DIコイルを留めているボルトの脱着には 10mm のソケットが必要でした。
2
二面角14mm のプラグレンチをもっていなかったので、今回工具を買い足しました。

3点組み合わせるとスバルの水平対向エンジンのプラグ交換に具合が良いらしいです。
3
冷間状態で、最初は一番狭くて条件の悪い助手席の奥側シリンダーから取りかかります。

楽な方から試して最後に1気筒だけ交換できなかったなんて事になったらシャレになりませんので。(^_^;

私の掌が小さいからか、意外にも、他に何も取り外すことなく何とか交換できました。(^_^;

狭いところに手を突っ込んで手探りになるので、指先の感覚と工具やネジの落下防止を最優先して腕まくりした素手で作業しましたが、手が傷だらけの血まみれになりました。(>_<)

やはり、長袖の作業服と手袋は必須ですねぇ...

次のシリンダーからは、長袖作業服と手袋を着用しました。

水平対向エンジンのプラグ交換を自分でやるのは初めてで、なおかつ一番狭いところだったので、このシリンダーだけで 30分くらいかかってしまいました。
4
取り外した純正プラグと、今回交換した、プレミアムRXプラグです。

プレミアムRX プラグの方がシリンダー内への突出が少ないので、物理的には絶対干渉しないから安心できますね。

それにしても、純正プラグ先端の焼け方が見事なまでにきれいですね。

ただ、ガイシの部分まで焼けているのがとても気になります。
以前乗っていた A3 で 3万7千km 走ってからプラグを換えた際も、ガイシ部分はきれいなままでした。

もしかして、リコールで DIコイル交換になった、電流流しすぎの症状でプラグにも過剰な負担がかかっていたとかじゃないだろうな~(-_-;)
5
純正プラグは滅茶苦茶硬く締め込んであって外すのにえらく力が要りましたが、NGK のサイトには、ネジ径 Φ12mm のプラグの締付トルクは 15~20N・m となっています。

https://www.ngk-sparkplugs.jp/ngk/sparkplugs/basic/install/

15N・m は心配になるくらい弱いので、上限の 20N・m で締めておきます。
6
最初に一番狭いところを交換して要領を覚えたら、あとはもっと条件の緩いところばかりなのでサクサクと交換が進み、全部で 1時間半程度で終わりました。

伏兵だったのは一番空間に余裕がありそうな運転席側手前(前方)のシリンダーです。(^^;

手前に補機(スターター?)が張り出していて、上から直視できません。

手探りでこんなアクロバティックなことしないとプラグレンチ挿し込めないのには焦りました。(^_^;

エンジンかけて近所で試運転、問題ないことを確認して終了です。

試走した感触は、予想以上の好印象でニンマリです。

作業は手こずったけど、その甲斐は充分にありました。(^^)
7
交換した純正プラグです。

どれも先端はとてもきれいに焼けています。
8
隙間ゲージをもっていないのでノギスを並べて睨んだアバウトな目測ですが、手前(車両前方)側のシリンダーに付いていた 2本はギャップが 1.1mm 程度、奥側のシリンダーに付いていた 2本はギャップが 1.2mm ちょっとあり、奥側のシリンダーの方が減りが激しいようです。

アーシングとか効くかも?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検見積もり…からの、不具合解消?!

難易度:

エンジンオイル交換記録。

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

コンチネンタルDWS06プラス

難易度:

スピーカー交換

難易度:

手放した訳😭

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月8日 18:12
エンジン形式はFB20でしょうか。
ならば、プレミアムRXプラグの品番を教えていただけないでしょうか。
コメントへの返答
2021年6月9日 0:33
いらっしゃいませ(^^;

うちの車は FB16 です。

追ってパーツレビューに登録しますが、品番は LKAR7ARX-11P です。

NGKの適合確認ページを見ると、GT系 の FB20 は適合品番が載っていないですね。

純正プラグ(相当品)の品番が FB16 は 22401AA820(DILZKAR7B11)、 FB20 は 22401AA880(DILKAR7B8) と微妙に違っているので、FB20 に同じモノは使えないと思います。

純正相当品の型番末尾の数字がプラグギャップだとすると、FB16用は 1.1mm、FB20用は 0.8mm ということになりますので、まるで違いますね。(>_<)

プロフィール

「夕方からやったので運転席側だけで時間切れ..😅」
何シテル?   06/16 00:07
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 
WAVE 四日市のタイヤ専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 10:27:14
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation