• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月15日

3WAY冷蔵庫のメンテ

3WAY冷蔵庫のメンテ 今日は3WAY冷蔵庫のメンテナンスをやってみました。
プロパンガスで使用しているとカーボンが堆積して火力が落ちるので1年ごとに掃除すると良いらしい。
あらかじめネットで情報は収集していたものの、やったことがないので不安です。
なんとかがんばってバーナー部のオリフィス穴の掃除をやっておきたい!

ロデオの冷蔵庫はDOMETIC製のRM2310
ネットで探したらサービスマニュアルオーナーズマニュアルが見つかりました。

マニュアルのイラストを見ると、RM2310はオリフィス(BurnerJet)が簡単に着脱出来そうです。よかった!
実際にやってみると確かにあっけなく取り外せました。
しかし期待していた穴の詰まりは目視で確認出来ず、いちおうブレーキクリーナーで吹いて元に戻しただけでした。
せっかくなので手の届くところを拭き掃除して電気の接点部を抜差しして腐食防止剤をスプレーしておきました。

作業を終えて点火して様子を見ると、う~ん、よくなったのかどうなのか分かりません(^^)
まぁ今回の作業でマニュアルが手に入っただけでも良かったかな?

ブログ一覧 | メンテ日記 | クルマ
Posted at 2006/01/15 18:07:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2006年1月15日 21:39
私の方もマニアルを丁重に戴きました。
3WAY冷蔵庫は当然この時期よく冷えますが真夏が・・・
ウチのはPCファン4機入れて強制廃熱してますヨ。
それでも真夏は冷蔵室はキンキンには冷えません。
冷凍室はカチコチに冷えますけど・・・
やっぱりメンテ必要かなぁ?
コメントへの返答
2006年1月15日 22:10
3WAYは「静か」で「電力不要」なところが魅力ですけど、「メンテナンスが必要」で「夏場に弱い」ところが痛いですね。
私もカッチさん同様、今年の春にはPCファンを導入予定です。
100Vと12Vの配線の効率化で電圧降下を防ぎたいと考えてはいるんですが。。。。
なかなか重い腰が上がりません。。。
2006年1月15日 23:09
夏場ガスでは全然冷えないんでやっぱりうちのもメンテしなくてはだめですかね~
PCファンを付けると大分良くなるのですかね!
コメントへの返答
2006年1月16日 21:34
DOMETICのマニュアルには、オリフィス部は毎年掃除しなさいと記載されています。
でも実際に見たところ、想像していたよりも穴が大きかったので、簡単には詰まらない様に思えますよ。
作業自体は簡単なので一度お試しアレ。

ファンについてはネットキャンパーにも記載されているとおり
http://www.net-camper.com/2005-reffan/reffan.html
効果が高いようですよ。
ロデオには冷蔵庫上に排気口がありますが、OXにもありますか?
私は排気口の上部に2個のファンを付けようと思ってます。
2006年8月9日 12:11
福山市でアストロタイガーに乗っております。
「3way 冷蔵庫」でネット検索してて、こちらにおじゃましました。Dometlc RM2310をつかっておりますので、「サービスマニュアル」と「オーナーズマニュアル」の情報、大変助かります。どれがオリフィスか、やっと分かりました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2006年8月9日 19:17
はじめまして~
お役に立てて良かったです。
3ウェイはこの時期冷えませんねぇ。。。
冷蔵庫の背面にPCファンつけたらだいぶ冷えは良くなったんですが
この猛暑には歯が立ちません。
もう2~3シーズンでコンプレッサー式に交換したいところです。

福山なら近いですね。
どこかですれ違うかもしれませんが、その時はパッシングでもしてくださいね~!

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation