• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月19日

久々更新。。。2日間、ずっとクルマをいじり続けてました。。。

久々更新。。。2日間、ずっとクルマをいじり続けてました。。。 ヘトヘトですぅ~。。。

最近のロデオはなかなか出動のタイミングを得られず、毎週末のようにレストア作業を行っております。
FFヒーターや温水ボイラーのメンテナンスや電気系の点検&接点復活剤の投与、シャシーまわりの防錆処理等々。。。

で、久々のモディファイ敢行!で、この土日は ず~っとクルマをイジっておりました。

まずはプロパンガス開閉用の室内ハッチです。
ロデオの冷蔵庫やヒーター、ガスコンロ、湯沸かし器はプロパンガスで稼動します。
しかし走行中は危険なのでプロパンは使用せず、もしもの時を考えてガスの元栓は閉じております。
でもこれが面倒なんですよね。
特に夏場の冷蔵庫。
走行中は12Vでも稼動しますが威力が弱いので、出先でクルマを駐車しておく時なんかはガスで動かします。
プロパンガスは5kg2本、運転席後ろの外部収納庫にあり、外から専用ハッチを開け閉めして元栓を開け閉めしなくてはなりません。
超メンドーです。
で、室内から開け閉めできるようにハッチをつけました。

2列目下のFRPをドリルでガリガリ。

結構つかれましたぁ。。。
ハッチはカーク産業で購入。1470円也。

ついでに2列目シートの座面の板を2分割して丁番をつけて開閉式に。
これで室内からアクセス簡単です。


次はフロントとリヤのサイドマーカーの点灯化です。
昔、初代ロードスター乗ってた時は解体屋でポジションランプを分けてもらって、純正マーカーを加工してランプを取り付けていたものですが、いまやLEDの時代!
しかも1個1365円と安くってお得!
ロデオ純正マーカーとほとんど同寸ですが、穴のピッチがちょっと短いので穴を開けなおす必要が有ります。
また電線を通す穴もあける必要がありますね。
真ん中が追加した配線用の穴です。


リヤの配線にてこずったもののなんとか完成。


いやぁ、やっぱイジるのはやめられませんね。

そうそう、CDチェンジャーが壊れたのでUSBフラッシュメモリ用FMトランスミッターも搭載しました。
このレポはまた次回に!
ブログ一覧 | ロデオ改造記 | クルマ
Posted at 2006/02/19 18:32:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2006年2月19日 18:40
お疲れ様でした!
これから便利になりますね。
使い勝手が悪いときなど、知恵を絞りながらホームセンターを覗くと解決できるものが見つかったりしますね。

サイドマーカーもGODDですよ!
コメントへの返答
2006年2月19日 18:55
早速のレスありがとうございます。
私は必ず毎週末ホームセンターに行ってます。
今週の土日は計3回足を運びました(笑)

いろいろ見てると時間が経つのを忘れちゃいますよねぇ~
2006年2月19日 22:18
快適化お疲れ様でした。
LPガスの開閉ハッチは凄く便利そう。
雨の日なんかありがたみを感じるくらいでしょうネ。
それにフロントとリヤのサイドマーカーはなかなかカッコいいヨ。
特にドアからシェルの膨らみのところのマーカーが映えますネ。
これからもガンバって下さい。
コメントへの返答
2006年2月19日 22:29
ごぶさたしておりました!

いろいろと無理な体勢をしてたので体のあちこちが痛いです。。。

お褒めいただいた場所のマーカーは純正なのですが(^^;
あそこもLEDの球に換えようと思っとります。
電球よりも鮮やかでイイ感じですね。

省電力ついでにヘッドランプもかっちさんみたく HID化したいよ~!
2006年2月19日 23:17
サイドマーカー光らせるのいいですね(^^)
車がデカイと迫力が違いますねぃ

ロドスタとかRX-7とかのサイドマーカー光らせるのは輸出仕様風にするのは定番でしたもんね~

ウチのプレみたいに光らないのに光らせてたりしますが…
最近は時間無くて、ビストロにリアフォグ付けただけで配線してないし…AZ-1にも付けようとしたままステー買いに行ってなかったり…
いじる時間が欲しい(笑)


ヨコヨコさんAZ-1もいじりましょうね (ボソッ)
コメントへの返答
2006年2月20日 6:47
平成元年前後ですかね。流行りましたよね、マーカーの点灯。
嬉しいので夕方早めにライト灯けちゃますよね(笑)

AZ-1もイジらなきゃいかんのですが、最近ちょっとデミオもイジりたいなと思い始めてきました。。。(^^)

まずはヤフオクのウインカーリングかな。
2006年2月20日 7:16
おお、ついにデミオも…(笑)

ヤフオクのメッキリングは私も使ってますがクオリティは悪くないですよ(^^)
あと内ドアのカバーも…

Mazda2のオーナメントも行きましょう(^^;
コメントへの返答
2006年2月20日 21:10
我が家に どノーマルなくるまがあるのが許せないんですわ(笑)

ま、それは冗談として、最近デミオにすごく愛着が沸いてきましてね。
ついつい何かイジってあげないと可愛そうな気がしてきました(^^)

上品にイジってみたいですねぇ~。
歳のせいでしょうか。
目指すはランチア・イプシロンなんですが
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/10148593a8a

まぁ妄想するのはタダなので。。。

ヤフオクのメッキリングとメッキドアハンドルカバーを狙っていますが
ドアハンドルカバーは出来が悪いみたいですね。
でもプレマシー用純正オプションは高いんだよなぁ~。。。。

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation