• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月03日

白熱灯のあたたかさ

白熱灯のあたたかさ センティアは室内灯があっちこっちに沢山ついていて、キーレススイッチに連動して点灯します。

毎晩仕事帰りに駐車場で待ってるセンティアに向けてキーレススイッチを押すと、写真のようにほんわか暖かく出迎えてくれます。


後席住人にはこんな感じのお出迎え。。。


ドアを閉めるとふんわりゆっくり暗くなり、そのあとヘッドライトを点灯すると、
今度は4つのドア全てにやわらかな間接照明が灯ります。


この装備はなかなかのお気に入り。



世はLED全盛ですが、なんだか事務所の蛍光灯のような感じで寒々と感じるのは私だけでしょうか。

一日の仕事でへとへとになった中年オヤジを癒してくれるのは、やっぱり白熱電球が一番に思えます。

あぁ ここちよい。。。
ブログ一覧 | センティア | クルマ
Posted at 2013/02/03 20:42:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちいかわ
avot-kunさん

車検完了
nogizakaさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2013年2月3日 21:16
いいですねえ♪

まさかフラッグシップ、違いますよ(*T T)


これの移植って手もあるな…(悩)
コメントへの返答
2013年2月3日 21:29
ありがとうございます♪

ドアの間接照明ですが、ドアトリムをバラしてみると、とても簡単なつくりでしたよ。
トリムに小さな穴開けて、中に電球ソケット付ければ出来ちゃうと思いますよ
2015年8月18日 20:49
こんばんは!当方今はLED室内灯ついていますが、同感です!やっぱり電球のほうが・・・
コメントへの返答
2015年8月18日 20:54
こんばんは♪
そうなんですよ~、特に冬になるとですね。
この暖かい雰囲気に癒されます。
白熱球色のLEDもありますが、やぱり本物の電球がイイかなと思っております。

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation