• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月16日

HID付けてみました

HID付けてみました 実は3週間ほど前からセンティアにHIDを装着してます。

低年式で地味めなセンティアにはハロゲンの色合いが似合うと思ってますが

いかんせん嫁のAZワゴン(ハロゲン)に比べて暗い暗い・・・


それから夜間 走行中
こちらがそこそこスピード出してるにも関わらず
やけに横道から合流してくるクルマが多い。

なんでだろう と考えた結論が

電球色ヘッドライトのクルマは、遅く走ってるように見える

でした。

クラウンコンフォートのタクシーや、軽トラの対向車って、早く走ってても遅く思えませんか?

逆に青白いライトの対向車は、ゆっくり走ってても なんだか警戒してしまいませんか?

私だけですかね?




そこで、ヤフーショッピングを物色すると まぁ安い安い

5年ほど前 AZ-1に付けた中華製55wHIDが、たった半年で片目になったため不安もありましたが、
ウソか本当か3年保証も付いて2880円!
X-ZONEさんの35wを選びました~


レビュー書くとLED球プレゼント


しかも5,000円以上購入で送料無料とのことで、友人を誘って2セット購入
かなりお得に購入出来ました。

選んだのは6000k で HiLoは AZ-1の時のスライド式がイマイチだったので、『最新式』と謳われてる 『上下切り替え式』にしました。



装着は簡単そのものですね。

リレーレスなので配線も少なく、ヘッドランプ外しての作業でしたが一時間ほどで完了しました。

この手のHIDキットは、ランプバルブ後ろのラバーキャップが装着しにくく、
一部カットの必要がある場合がありますが、
センティアの場合はカットすることなくジャストサイズでした♪

もちろん折角なので、無料プレゼントのLEDポジション球も装着!

で、こんな感じになりました~


感想を言いますと

・35Wだからかな、思ったほど明るくはないです。
 AZ-1に装着した55Wにはビックリしましたが
 今回のはまぁまぁ って感じ。
 それでもノーマルの2割ほどは明るくなったかな?

・6000kの割には やや青いです。
 7000kくらいかな?
 すこ~し緑っぽい気もする・・・

・左右の色合いが ほんのわずかに違うような気が・・・

・HiLo切り替えはとってもスムーズ。 
 しかしHiとLoの照射角変化がやや少ないと思われます。

と、まぁいろいろ書きましたが
3週間ほぼ毎日点灯してますが全く壊れそうな気配なし!
交差点で停止の度に、消灯・点灯を繰り返してますが
不具合症状は見られません。

コストパフォーマンスはなかなか良いのではないでしょうか。



ただ、ちょっと青白すぎるなぁ。。。
落ち着いた雰囲気のセダンには、ちょっと下品かなぁ

5000kくらいのHIDで安いのがあればいいのに。。。


ブログ一覧 | センティア | クルマ
Posted at 2013/03/16 23:24:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年3月16日 23:44
近代化改修と言うやつですね♪下品と言う事はないと思いますよ(*^ ^)

・・・・車幅もLED化となるとナンバー球も揃えたくなりませんか?(経験者)
コメントへの返答
2013年3月16日 23:49
まったくそのとおりでございます。

センティアのナンバー灯は白熱球色が似合うと思ってたんですけどねぇ。。。
やはり一部だけ古臭さが引き立ってしまいました。
近々交換の予定です(笑)
2013年3月17日 0:11
こんばんは。
車がノーマルなのもあって、下品な感じはまったくしません(^^)

ハロゲンだと遅く見える・・・言われてみればそんな気もします。
バックミラー越しに青白いHIDの車が見えると、速そうなイメージがして道を譲ってしまいます。


コメントへの返答
2013年3月17日 0:38
こんばんは~

ありがとうございます。宇都宮殿、伝星殿 巨匠お二人から”下品ではない” とのありがたいお言葉を頂きましたので、明日から自信を持って生きていけます(^o^)/

ですよね?
後ろから青白いのが近づいてくると、プレッシャー感じますよね?
HID装着後は、狙い通り無理な合流は減ってるような気がしてます。
2013年3月19日 14:57
HIDに慣れちゃったらハロゲンには戻れませんよね。
ウチもプレマシーで慣れてしまったのでプレマシー居なくなってからの車は後付HID化を進めましたが、次は電球のLED化を進めようかと思ってます。
コメントへの返答
2013年3月19日 20:48
フレンディV6がHIDだったんですよ。なのでデミオは物足りなかったです・・・
交差点で止まってる時にはライト消してるんですが、前走車が白い車だと、ライト付けたとき反射で眩しくて笑っちゃいますね♪

LEDと言えば、私が購入した店でポン付けのLEDヘッドランプバルブが出てます。
ちょっと気になりますよ。
2013年3月20日 18:39
結構グレアがひどいしロービーム時のカットラインが曖昧なので光軸に気を使いますよね(^_^;)
ハイビームが低めなので車検に通るように高さを合わせると、ロービームは超ヒンシュク野郎になると思います(笑)
コメントへの返答
2013年3月20日 20:35
やっぱりそうですか・・・
HiLoの高低差が少ないですよね。
車検は間違いなく通らないと思うので
車検時はノーマルに戻すつもりです。
前後スライドも試してみたいなぁ・・・

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation