• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月26日

岡山 蒜山~倉敷紀行

岡山 蒜山~倉敷紀行 末っ子と以前から交わしてた約束

梅雨に入る前に、蒜山ジョイフルパークに行こう!

を果たしてきました。

今日から広島は梅雨入りだそうで

ギリギリ間に合いましたよ。


末っ子はこの遊園地が大好きで、

半年前、センティア購入後初のロングドライブも ここ蒜山(ひるぜん)でした。

ご覧のとおり高原にある遊園地でとってもいいロケーション








一日中遊んだあと、私のリクエストでその晩は 倉敷美観地区近くで一泊。

ここ美観地区では 夜間景観照明をやってると聞いてたので

昨年買い足したレンズ

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 を夜間に試したかったんですよ。

でもこのレンズ、35mm換算90mmという中望遠のため、画角が難しい難しい・・・

三脚にセットして嬉々として写しまくりました。

↓中心地のメインシンボル


↓橋をバックに


↓クルマも入れるんですよ~ 次はセンティアと一緒に撮りたいな


↓旅館もいくつかあります(高価なのでもちろんヨコヨコ家はビジネスホテル)


和の雰囲気が素晴らしかったですよ
夜は観光客も少なくゆったりと景観を満喫できました。

次はなんとかセンティアを入れて撮影してみたいものです。
ブログ一覧 | おでかけ日記 | 日記
Posted at 2013/05/27 17:00:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

おはようございます!
takeshi.oさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2013年5月27日 17:07
この遊園地って、いつだったかツーリングに行った先の向かいにあったやつですか?
あの時はフレンディで付いてってエライ思いをしか記憶が…(^_^;)
コメントへの返答
2013年5月27日 17:37
そうそう、
向かい側でラム肉食べ放題しましたよね。
あの店、随分昔からありましたが、今回言ったら潰れてましたよ。。。
あの時AZ-1の助手席でジュニアシートに乗ってた娘は今高2。
早いものです。。。
2013年5月27日 19:52
こんばんは~(^-^)

倉敷美観地区は一度行ったことがありますがいいとこですね。ワシは昼間でしたが夜のライトアップもまた幻想的でいいですね~。

しかし、写真の腕前は凄いとしか言いようがないですな(^ー^)
コメントへの返答
2013年5月27日 21:57
こんばんは♪

そうでしたか。
私も夜は初めてでしたが、LEDが軒に設置されていて、いい雰囲気でしたよ。

写真はカメラ任せのオートです(笑)
オリンパス様のおかげですね
2013年5月27日 20:15
こんばんは〜

写真奇麗ですね!M.ZUIKOレンズも写りが良いですね(^_^)倉敷は去年の6月に行きましたよ♪美観地区は昼間、夜間とも楽しませていただきました。とても良いところですね♪魚や、タコ飯が美味しかった♪また瀬戸内に行きたいな〜と写真を拝見しながら思いました♪
コメントへの返答
2013年5月27日 22:00
あらそうでしたか!
昨年6月といえばほぼ同時期ですね。
夜間は初めてだったのでテンションあがったのですが、まぁ難しいですねぇ写真というものは。。。
お恥ずかしい限りです。
何も考えず夜間モードで撮ってるだけなので、そろそろ勉強しないといけません。
それから広角の明るいレンズ欲しいんですけど、これがまた高いんですよねぇ・・・

また瀬戸内にいらしてくださいね♪
2013年5月27日 23:49
これは車を入れて撮りたくなる場所ですね!
ちょっとハイカラな洋館もあれば純和風の旅館もあって、おもしろそうな場所ですね。
コメントへの返答
2013年5月28日 20:36
こんばんは♪

ココを訪れるのは2回目なんですが、
まさかクルマで入れるとは知らなかったんですよ~
次回は是非とも被写体にセンティアを入れたいと思っとります。
洋館、純和風、そして鯉が泳ぐ川
いい雰囲気ですよ~
機会があれば是非とも訪れてみてください。
2013年5月28日 23:34
あらら、ようこそ倉敷へww
地元にいると、ここが何でいいんだろうと思ってましたが…
こうやって写真で見ると良さげに見えますなぁ(笑)

次回いらした時は連絡下さい!
迎撃いたします(`・ω・´)シャキーン

で、ついでのワシの車もキレイに撮ってください(爆)
コメントへの返答
2013年5月29日 21:57
こんばんは♪
そうでしたね、オカヤマンさんの地元でしたよね
いやいや風情があって素敵な観光地ですよ。
また訪れて激写したいと考えておりますので、その折には連絡さしあげますね^^
2013年5月30日 18:59
F1.8、しっかりと開けるレンズじゃあないですか。(^^)
さすが、明るく撮れてますね。
ボカしたいときにも使えますね。ヽ(^◇^◎)/

クルマも入れるんですか。(・_・;)
φ(..)メモメモ
コメントへの返答
2013年5月30日 20:34
こんばんは♪
はい、なかなか明るいレンズなので、ついつい夜景を撮りたくなりますよ。
しっかりボケてくれますし。
でも35mm換算90mmってのがちょっと・・・なんですよ。
広角の明るいレンズ欲しいんですけどねぇ。。。
6万円くらいしますのでちょっと手が届きません。

倉敷にお越しの際は、是非とも夜間、クラウンとご一緒に^^
2013年7月3日 20:41
こんばんは!

私は20歳代前半に3年間、仕事で倉敷で暮らしておりました。

美観地区もよく行きました。

懐かしい景色ありがとうございます。

(*^_^*)
コメントへの返答
2013年7月3日 20:53
こんばんは♪

そうでしたか。
まだチボリがあったころでしょうか?
実は倉敷美観地区は、嫁との初デートの場所でして思い出深い場所なのであります。
ライトアップがキレイだったので、また夜間撮影に再訪しようと思ってますよ。
今度はコノハちゃんと一緒にいかがですか?

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation