• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月06日

カウンタックの購入 見送りました・・・

カウンタックの購入 見送りました・・・ タイトルに釣られた方 ごめんなさい


デアゴスティーニです(^o^)/





デアゴスティーニ系のですね

週刊○○ っていうやつは

なるべく見てみないふりしてたわけですよ

トヨタ2000GT とか 戦艦大和とか、スズキ ハヤブサとか・・・

子供のころプラモデルばっかり作ってた私にとって どれも魅力的!

カウンタックのプラモデルは、タミヤはもちろん、マルイ製が好きで

マルイだけで3台作りましたね。


でもですね

総額10数万 と聞くと、ちょっとおいそれと手を出せないではないですか

というわけで あえて見ないふり してたわけですけどね



ところがどっこい
今回はカウンタックですよ!
しかもウルフ仕様!




私がクルマ好きになったきっかけのクルマなわけですよ

あのスーパーカーブーム

勉強机の上の下敷きに挟んで毎日見惚れてたウルフ仕様

今回だけはどうにもこうにも我慢出来ないわけで

もう買う寸前だったんですけどね

よ~く調べたら、ちょっと多めの全80回!

20か月の総額15万弱!




う~ん

我がセンティアより高い・・・(;^_^A


これなら10万以下の実車をヤフオクで買って増車したほうが面白いかな

ってなことでなんとか熱い気持ちを抑えて冷静になりました


カウンタックって やっぱ永遠の憧れですわ
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2013/06/06 20:52:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年6月6日 21:13
昨年の交通科学館のイベントを思い出しますね。

永遠の憧れ・・・まさに仰るとおりです。
コメントへの返答
2013年6月6日 21:27
小学生の頃でしょうか。
私の将来はF1ドライバーとなって、
自宅ガレージにカウンタックが収まる予定でしたよ。
現実は・・・15年落ちの・・・・(泣)
2013年6月6日 22:49
23年落ちのマツダ産のスーパーカーが買えますねぇ…(ボソッ)
コメントへの返答
2013年6月6日 22:58
そうそう、あのクルマよりこっちのほうが高いわけで(^^)
もっとやっすい面白格安車の増車をこっそり企んでますよ^^
2013年6月6日 23:03
>もっとやっすい面白格安車…


何だろう…2人乗りの普通車かなぁ…(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月6日 23:08
いやいや、まだ妄想ですけど
アルファとか安くて面白そうですねぇ・・・
2013年6月6日 23:29
実車10万で買っても、動かすにはそれ以上かかる・・とはいえ、1/1スケールと思えば確かに、増車した方が安アガリで面白いですね~w

コメントへの返答
2013年6月7日 21:08
こんばんは♪
はい、7~8万ほどでポロやらゴルフ、アルファ147あたりが競り落とせるので、車検代込みでもトントン、税金保険加えると20万行きますけど、実際に動きますからね。
ただ。。。家族にどう説明するかが。。。(笑)
2013年6月7日 0:32
タイトルにつられてやってきましたw
もう1台ドナーとしてセンティアを...
コメントへの返答
2013年6月7日 21:10
すみません、悪気はなかったんですよ^^

はい、その線もアリですね。
ドナーなら維持費かかりませんし。
でも、そのドナーにさえ愛着持ってしまいそうで。。。 どうしましょう。
2013年6月7日 1:28
↑のE-LVEWさんと同じでつられちゃいましたぁ。w
スーパーカーブームありましたね。懐かしい。
カウンタックってソーラーエコラン車並に寝転び姿勢のドライビングポジションなんでしたっけね?

今の職場はCornesのそばなので毎日フェラーリくんの積み込みやら見てますよ~。
コメントへの返答
2013年6月7日 21:13
こんばんは♪
すみません、悪気ななかったので^^

はい、かなり寝そべってますよね。
お尻の位置が床と同じで、足先がお尻より高いなんて、当時びっくりしましたよ。

コーンズですか。。。
貴族御用達のお店で、私なんぞ近くで眺める事すら気が引けてしまいます。。。
2013年6月7日 10:51
まんまと”がまかつ”な釣り針につられて...

免許取る前、新車で買って運転した初の愛車は ブラックのLP500S ウォルターウルフです。
日本ではタミヤが販売元で、ディーラーは近所の模型屋です。
ニッカド電池のEVカーでした。
乗り出し価格は3万くらいだったでしょうか。

1/12サイズだったんで乗れませんでしたけど!
デアゴスティーニ怖い怖い!!

コメントへの返答
2013年6月7日 21:17
がまかつ ですか^^
お褒め頂きありがとうございます^^

お~!
私が欲しくて欲しくてたまらなかったあのカウンタックではないですかぁ・・・
たしかRS380モーターで、6Vでしたっけね。
京商のポリカボディに対してタミヤはスケール感の高いプラでしたね。
ブラックボディの競技用スペシャルなんてたまらなく欲しかったですよ。

ホントは買いたいんですけどね。
今回も諦めます。。。
2013年6月7日 23:07
あわわわわ…((((( ゚Д゚)))))
2年弱・・・あぁぁぁぁぁ(苦悩)
悩まし過ぎますぅ

マルイのカウンタックはドアが開閉したんですよね〜
接着剤でぐちゃぐちゃになったウィンドウを泣きながらくっつけてた遠い日の記憶が…

リベンジする時なのか(-""-;)
コメントへの返答
2013年6月7日 23:19
お~!
マルイのカウンタックを知っておられるお方が!

そうです、マルイ製は1/24ながら800円という当時としては高価な部類。
しかしながらドアだけでなくボンネット、エンジンフードも開閉し、しかもリトラも可動、
そしてそしてハンドルとステアリングが連動しておったんですよぉ。。。

2年弱 毎週楽しめるわけで。。。
高価ながら悩ましいですね
2013年6月20日 22:14
まだ、ディアゴスティーニってそんなことやってたんですかね。。( ̄∇ ̄|||)
これならタミヤのプラモやRCキットを買って作ったほうが安上がりですねえ。(^_^;;)

昔、ディアゴスティーニで出ていたものは週刊ラジコンCARに2000GTのプラモ、クラシックやジャズのCD・・・挙げだしたらキリがありませんね。ヽ(^◇^◎)/
コメントへの返答
2013年6月20日 23:09
先日テレビ番組「マツコの知らない世界」でデアゴスティーニの紹介をやってました。
まだまだ色んな商品を出すみたいですよ。
ハーレーや大和が人気だそうです。
実はですね。
まだ迷ってるんですよ。カウンタック。
本屋で実物見てみたら。。。
とっても良さげでした。。。

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation