• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月28日

ちょっと興ざめな流用部品達・・・

ちょっと興ざめな流用部品達・・・ 昨晩のブログで紹介した 

オーテック ザガート ステルビオ (長いな)

これなんですが



じっと見てたら・・・ なんかこのヘッドランプ 見たことあるよなぁ・・・

でも惜しいところで思い出せない・・・



スッキリしないので調べてみたら・・・


あぁ そうか!


S13 アートフォース シルビアのヘッドランプだったじゃぁないですか



よくよく見ると、内装のハンドルもS13カブリオレと同じみたいだし。。。


せっかく新車価格1800万もするんだから、

こういうところぐらいは手抜きしないで専用で作って欲しいものです。。。




この手のちょっと興ざめな流用部品と言えば、

割と有名なのがコレ、2代目ロータスエスプリのテールランプですよねぇ



私の兄貴が乗ってたAE86レビンのテールランプを流用してましたね






他はと言うと・・・ ビッグマイナーチェンジ後のディアブロのヘッドランプ



これはZ32のヘッドランプですよねぇ



どんな事情があるにせよ

エスプリもディアブロも、カローラやZの部品を流用していると知った時には

ちょっとガッカリした気分になったんですけど。。。

こんな感情持つのは私だけでしょうか。。。




ちなみにコレは何かというとですね



ドイツ HELLA社製の汎用(商用トラック用?)のテールランプでして

昔乗ってたAZ-1のテールランプに換装しようと企んで、4個購入したものです


AZ-1はすでに手放しましたが、未だ倉庫で眠っておるわけですけど

これ見たことありませんか?

そう、これもディアブロですね・・・



う~ん、冒頭にも申しましたが

高級車なんだからこういうところぐらいケチるなよ 


ま、どうせ縁遠いクルマ達ですけど(悲)
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2013/08/28 20:42:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2013年8月28日 20:53
オーテック ザガート ステルビオ (長いな)のヘッドランプがS13用なら後期3連プロ目とか、角目に入れ替えられるんでしょうかねえ?

コメントへの返答
2013年8月28日 21:00
こんばんは♪
さぁ、どうなんでしょう。
おそらく出来そうな気がしますけどねぇ。。。

よし!
ステルビオ購入して、ヤフオクでシルビアのランプ落札して試してみるかな


ウソです(笑)
2013年8月28日 20:57
バックヤードビルダー的な造りをされるスーパーカーにはよくある話ですね。

AZ-1のリアテール、同じマツダのニ●ーポー〇ーキャブのモノがポン付できるとか・・・(?)
コメントへの返答
2013年8月28日 21:01
こんばんは♪

ロータスはともかく、ディアブロではちょっと許されないような気がするんですけどねぇ・・・

AZ-1、ポーターのテール付けてる人いましたよ
ポン付けです!
2013年8月28日 20:59
以前、イベントでオーテック ザガート ステルビオを見ました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1569569/car/1165088/3328602/photo.aspx

その際、ミラー部分も写真に収めました。
ステルビオ、行ったお仲間さんたちと盛り上がっちゃいましたよ。(笑)

ステルビオが帰るとき、走り去る後姿を見るとイタリア車ですね~
コメントへの返答
2013年8月28日 21:05
こんばんは♪

早速拝見させていただきました
なるほど凄い存在感ですねぇ
これは紛れもないイタ車ですよ!

でもでも・・・
このリンク先のコスモのほうに もっと惹かれます・・・
かっこいいわぁ、このコスモ
2013年8月28日 21:08
そういえば昔ジャガーXJ220?のテールレンズがCGカペラC2の物を流用してたのを思い出しました(^^;
コメントへの返答
2013年8月28日 22:14
こんばんは♪
お~っ!
さっすがマクネンさん
そういえば、そんな記憶が甦ってきましたよ
改めて確認してみます
2013年8月28日 21:28
あ~そのテールランプは結局使わないまま倉庫に眠ってましたか…(^_^;)


かなり車体を加工しないといけなかったんですよね…

確か
コメントへの返答
2013年8月28日 22:17
こんばんは♪
そうなんですよ~
エンジンルーム側のパネルの
ランプ逃がし穴を大きく拡げないと付けられないので
諦めました
ディアブロルックにしたかったんですけどねぇ
2013年8月28日 22:22
大してコスト下がる訳でもないでしょうし細かいところ気にしないんでしょうねきっと(;^ ^)
それよりHELLAの汎用テールランプなんて良く気付きましたね!何を御覧になったのですか??びっくりです
コメントへの返答
2013年8月28日 23:02
こんばんは♪
これはですね
ランプモール っていう店で売ってます
世の中にはいろんな店があるもんですね
2013年9月3日 21:21
意外と日本車の部品って使い回されているようですね。
Z32のヘッドライトは有名な話ですよね。
コメントへの返答
2013年9月3日 22:11
こんばんは♪
安くて信頼性が高い~でしょうか。
ディアブロのライトは知人から聞くまで
全く気が付きませんでしたよ(^-^;

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation