• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月05日

しまね紀行 2日目

しまね紀行 2日目 翌朝起きて外に出て見ると、道の駅の横はすぐ海でした!(トップの画像)
キレイな海が広がっています。
「ゆうひパーク」と名が付いているので夕日はきっとすばらしくキレイなんでしょうね。
眼下には海岸線に沿ってはしる線路が見えます。
これはなかなか凄い!ちょっと恐そうな気がします。。。




出発前から2日目の行き先について、どこへ行こうか悩んでいたところ、みんカラ友達のhosoさんより「風の国」の情報があり、早速行ってみる事にしました。
ココには温泉、ホテルの他に木工や陶器作り、和紙づくりなどを体験できる施設や公園などが備わっています。

早速木工体験コーナーに行ってみました。
基本は予約制とのことでしたが竹とんぼづくりならイイですよ。とのこと。
長男、長女は竹から削りだすところからスタート。3歳の次女は色塗りだけの体験です。
インストラクターの説明を真剣に聞いてカッターナイフで少しずつ削りました。

最も重要なのは羽の重量バランスで、すこしずつ削りながらバランスをとっていきます。
1時間ほどで色塗りも完成し、工房横のグラウンドで飛ばして見ます。
先生が飛ばすとものすごく飛ぶのですが、なかなか素人には難しいです。。。

でも10mくらいは飛び上がるようになりました。
なんでも先週ココで行われた全国大会では、一位の人は高さ50m!飛距離120m、滞空時間20秒!!とのことです。
そのあと館内のレストランで食事をして、グラウンドゴルフを8ホールやって

16時には帰宅しました。
山陰にはまだまだ色々と楽しめるところがありそうです。
ブログ一覧 | おでかけ日記 | 日記
Posted at 2006/11/05 18:50:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑩。
.ξさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2006年11月6日 16:29
体験コーナーは予約制だったんですね。情報が足りなくてすみませんでした。
コメントへの返答
2006年11月6日 20:49
いえいえ。
前日に風の国のHP見ていたので大体はわかっていました。
でも「予約が必要」と書かれたページがあったり、何も記載が無いページがあったりでよく分からなかったんですよ。。。
でも竹とんぼづくりの体験が出来て良かったです!
ありがとうございました!
2006年11月9日 12:46
おおっ、ここは結構遊べそうですね。
春になったらいってみまーす。

連休はみなさん山陰だったんですね。僕は初日の下松SAで少し離れたとこにヨコヨコさんの地区のナンバーのロデオがいたんで、もしかしてと思ったのですが、結局声をかけず。声かけたら恥かくところでした(笑
コメントへの返答
2006年11月9日 21:02
そうでしたか(笑)
それは残念です。今回は山陰に行っておりました。
下松では災難だったようですね。
何故でしょうね?一般車はピタっとくっついて来ますよねぇ。。。
嫌がらせするなよ!っていつも思っちゃいます。

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation