• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

これぞホイール磨きの最終兵器! 

これぞホイール磨きの最終兵器!  今日は一日雨。。。

天気が良ければ末娘と蒜山に行く予定でしたが

残念無念。。。





さてさて、皆さん、アルミホイールのブレーキダスト汚れに閉口しておりませんか

最初の愛車 S30フェアレディZの頃から色んなケミカル剤を試してきました

パープルマジックとか、ホルツのホイールクリーナーとか、マジックリンとか。。。

サンポールも試しましたね



ところがですね

こいつを使い始めてからというもの、もうこればっかり

過去に使ったケミカル剤全てが吹っ飛ぶ威力!

「あぁ、なんだそれか」

とすでに使われている方も多いかもしれませんが

コレです



メラミンスポンジ

激落ちくんが有名ですね

ケチな私は100円ショップで大量に買ってきます



「なんだそれかよ~  言われなくても使ってるよ~」

っていう方も すでにおられるかもしれませんね



2年ほど前にロデオのアルミホイールでちょっと試してみたところ、

ビックリするほど簡単にダスト汚れが落ち

それからというもの、センティア、AZワゴンに使っております。



ちょっと荒技なので、公開は控えておりましたが

ここ2年ほどで、アルミホイールへのダメージがほとんど見られないこと

ジャガーにお乗りのみん友さんに紹介したところ

たいそう喜ばれたのをきっかけに (お試し記事

紹介したいと思います



ただしですね

あくまで自己責任でお願いします

「お前のせいで俺のホイールが傷だらけだよ」

なんて言われましても、

15年落ちマツダをなんとか維持してるヨコヨコには弁償できる財力がございませぬ




注意点として

まずは表面の目立つところより、手の届きにくい目立たない部位で試してからにいたしましょう

私のセンティアに履いてる ユーノスコスモ純正鍛造ホイールは

ご覧のとおり、メッシュで掃除が大変なんです



メッシュ部分の狭い部分を軽くこするだけでキレイに汚れが取れてくれます


これならヤフオクで落札した中古ホイールが、思いのほか汚れていても

結構簡単に新品になりますよ



で、磨いた後は、スマートミストやゼロウォーター吹き付けてコーティングすれば完成!

コーティング後はダスト汚れがこびり付くことは無くなるので

メラミンスポンジの出番は多くて年2回位です


まだ使っておられない皆さんは、ぜひともお試しください



ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2013/11/03 17:31:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

昨日と今日の出来事 From [ 榛木玖斎のページ ] 2014年7月20日 18:48
今日は朝5時から、ふと思い立ってホイールを洗いました。 以前、メラミンスポンジを使いました。 この記事は、これぞホイール磨きの最終兵器! について書いています。 いやぁ、簡単にきれいになりますね ...
ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年11月3日 17:39
面倒臭くて諦めていたしつこいダストの細かい汚れも楽に落とせました
レザーシートにも使えるので重宝しています
切れてるキューブタイプが使いやすいですね
コメントへの返答
2013年11月3日 17:44
こんにちは♪
ブリティッシュ高級サルーンのオーナー様のお役に立てたことが公開の後押しとなりました。
私も小さ目のキューブタイプを愛用しております。
それにしても不思議な素材ですね、メラミンって。
2013年11月3日 17:53
むむ!これは良い事を聞きました 今まで鉄粉とりの粘土なんかでチマチマやっていたのですが良さそうですねえ( ^ ^)

冬用のアルミをどうしようか懊悩中です(悩)ミレーニア純正でいくかどうか・・・
コメントへの返答
2013年11月3日 17:57
甲冑隊お疲れ様でした!
はい、これ効果てきめんです。ケミカル使ってられなくなりますよ
処理後にゼロウォーター(おススメは断然スマートミストですが)しておけば当分大丈夫です。

ヤフオクでコスモのホイール2万切りました。
いかがでしょうか
2013年11月3日 19:29
最近、ブレーキダストに悩んでいたので、参考になります。
100円ショップへよく行くのですが、メラミンスポンジは見かけたことが無いです(汗)
都心のショップはどこも小さく品揃えが悪いので、埼玉あたりで探してみます!
コメントへの返答
2013年11月3日 19:38
こんばんは♪
100円ショップにも色々あると思いますが、ダイソーではキューブ型のメラミンスポンジ売ってると思いますよ。
台所用品のコーナーで探し見てください。
ホームセンターでもあると思います。
お試しください!
2013年11月3日 20:36
こんばんは。
アルミホイールの汚れには僕も悩まされています。
15系は前輪荷重が重めなので(日本車はその傾向でしょうか?)前ホイールが特に黒ずみます。
毎回ブラシでせこせこ、、、だんだん疲れてきます。
ブラシ以外とくに考えたことがありませんでしたが、
メラミンスポンジが使えるのですね。
次の洗車のときに試してみます(^o^)
コメントへの返答
2013年11月3日 20:41
こんばんは♪
大体のクルマにおいて、前輪側の制動力が強く設定されていると思います。
後側が強いとコーナリング中にブレーキ踏むと簡単にスピンしちゃうので
前側、すぐに汚れちゃいますよねぇ
ぜひぜひ目立たない部分から試してみてください!
2013年11月3日 20:45
こんばんは。

まりエレも愛用しています。
でもメッキや、ポリッシュは要注意ですね。

キャンプでも洗剤いらずで重宝しています。
キャンプギアもこれだけでピカピカに。
コメントへの返答
2013年11月3日 20:49
こんばんは♪

そっかぁ、キャンプ場での洗剤のかわりになりますね。
テントキャンプ三昧していた20年前には、専用の自然に優しい洗剤とか買ってましたが、いまならメラミンでイケそうですね
2013年11月3日 21:09
おおっ!ナイスアイデアですね!
MPVはメッシュなので相当キツそうです(笑)

CCウォーターでコーティングもいいですね。

今度やってみます。
コメントへの返答
2013年11月3日 22:11
こんばんは♪

ちょっと荒技ですが、簡単ですのでお試しください。
でもこまか~いメッシュだと
スポンジが入らないかもです。。。

最近はスマートミストに鞍替えしました
CCなくなったらスマートミストもお試しくださいね
2013年11月4日 8:07
はじめまして。
こんなに素晴らしいのがあったのですね。
ホイールの掃除に悩んでました。
ホイールがピカピカですね!
うらやましい・・・。
わたしも早速、試してみようと思います。
コメントへの返答
2013年11月4日 18:36
こんばんは♪
同じホイールをお持ちですので、掃除の苦労が共有できますね(^^)
特に小さなメッシュ穴部は嫌になります。。。
ぜひぜひメラミンで新品のように磨き込んでみてください!
2013年11月4日 16:26
こんにちは!お久しぶりです。また北米出張中ですが...
確か、自家塗装なさったホイールだとパーツレビューに書かれていましたが、もの凄く綺麗ですね!
メラミンスポンジよりそっちにピント合っちゃいました!!
裏面の腐食も研磨なさったとか...
E-LVEWさんと同じく我がMPV純正も捨てがたいバブルな溶湯鍛造なので、「・・・塗るか?俺!」と妄想はしているのですが、裏面腐食はもちろん、メッシュがさらに細かく、エッジが切削クリアコートでミミズサビにょろり...「やり遂げられるのか?俺!」でして、半ばあきらめ気味です...

このホイールを仕上げたお話しをお聞かせ願えれば!と切に思います!
コメントへの返答
2013年11月4日 18:45
こんばんは♪
またも出張お疲れ様です。
ホイールの自家塗装ですが、表面全部というわけではありません。
まず裏リム面は耐水ペーパーやら、ダイソーで見つけた取っ手付きの研磨器、ワイヤーブラシを駆使して研磨したあと塗装しました。
そして傷のあった表側リム面も全て研磨し塗装。
センターキャップ3枚に傷があったので、これも塗装しております。
洗浄にはホイールからタイヤを外してホイールのみとして、ホイールに合うサイズのプラスチックタライを購入し、漬け置きマジックリンに漬け置きもしております。
もう4本、コスモ用ホイールが落札購入後放ったらかしにしてますので、近々洗浄ついでにブログネタにしてみますね
2013年11月5日 2:27
こんばんは。(^^)
意外なものがカーライフに役立つこともありますね。(^^ゞ
ドイツ車などは、ブレーキダストが多く出やすいので使えそうですね。

ちなみに、わたしは汚れが酷いときだけパープルマジックで格闘します。(笑
ふだんはホイール用として使うスポンジで水とシャンプーで洗うだけです。・・・( ̄▽ ̄◎)
コメントへの返答
2013年11月5日 20:27
こんばんは♪
ドイツ車は性能重視で、特にフロントブレーキパッドからのダスト汚れが目立ちますよね。
シャンプーでも結構汚れは落ちると思いますが、どうしても取れない場合にメラミンスポンジはなかなか良い働きをしますよ
是非ともお試しください!

プロフィール

終のクルマとして購入したユーノスコスモ、ジャガーXJと、息子用のパジェロミニ、 嫁車フレアワゴンでカーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation