• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月12日

世界に誇れる日本車

世界に誇れる日本車

我がセンティアにとっては


ひ孫のような存在の新型アクセラですが




世界に誇れる日本車


マツダの意地の象徴


なんてwebCGで書かれると嬉しいものです

______________________________________________________________________________________


ず~っとDYデミオに乗っておられた道路向かいのご近所さん

このたび新型アクセラのハイブリッドを購入されたようで

先日の日曜日、音もなく家の前を通り過ぎるアクセラHVにびっくりしました

HVは予約だけで納車はまだ先と思ってました。

黒のボディカラーも素敵です

_____________________________________________________________________________________

でもですね

暖気すると臭い排気ガスをまきちらし

燃費もよくない 

まさに 環境に厳しい 我がセンティアですが

私にとってはこちらのほうが合っております。。。

ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2013/12/12 21:28:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

首都高。
8JCCZFさん

12345
R_35さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年12月12日 21:47
古いものを末長くもECOですよ^_−☆
コメントへの返答
2013年12月12日 21:49
山田く~ん
まりエレさんに座布団5枚!!(^^)
2013年12月12日 21:57
気持ちわかりますね!

僕がアテンザを見る気持ちと同じです^_^

今のカペラワゴンが何かあって買い換えになってしまったら、恐らくまたカペラワゴンを探していると思います。ブラックなら4WDなら恐らく即決です!
コメントへの返答
2013年12月12日 22:00
こんばんは♪

とても嬉しいことですけど
買い替えようとは・・・ですよね

カペラの黒 いいですね
私的にはV6_2500のカペラが気になります
2013年12月12日 21:58
こんばんは!

センティアが環境に良いか悪いかは分かりませんが、我が国は【環境】に敏感過ぎる気がするんですよね…。

ハイブリッドに固持しずきてるというか…。

国民性なのですかね( ノД`)…

極論ですが距離乗る車は免税して乗らない車は課税する事も環境に優しい策の1つだと思います。
コメントへの返答
2013年12月12日 22:05
こんばんは♪

現代のクルマに慣れた鼻には、ツーンとガスの匂いが漂い気になります(^^;

燃費燃費ってねぇ 
クルマの個性をないがしろにしていますよ

11年超えのクルマは重量税もアップされる見込みです。。。
この国は古いクルマに厳し過ぎますよ。。。
2013年12月12日 21:58
環境に悪いから使えるけど捨てる では二重の罪ですよ( ^ ^)
それとみんカラへの悪影響もありますねえ(笑) ホイールをつい買ってしまったり また回帰熱を出させてしまったり 周囲にマツダの深淵を覗かせたり これは問題ですねえ♪
コメントへの返答
2013年12月12日 22:11
こんばんは♪

「みんカラへの悪影響・・・」(笑)

ジワジワ来ますねコレ(爆)

次は何買おうかな~♪
2013年12月12日 23:14
こんばんは。

古く、かつ、排気量の大きなクルマだと製造や解体による環境負荷を考慮しても、燃費のよい小型車に替えた方がエコなパターンもあるようです。

でも、燃費のために買い替えるのも、変な話ですよね。

値上げされる税金をきっちり払いながら(泣)エコな中古パーツを使って(笑)長く乗っていきたいですね!

もう、次の次まで用意があります(笑)
コメントへの返答
2013年12月12日 23:20
こんばんは♪

燃費もそうですが、CO2なんてこと考えると、やっぱり古いクルマは悪かなと思ったりもします。
でも我々にとってはクルマは移動手段ではなく嗜好品のひとつ。
税金をしっかり払って、しかるべきところに使っていただき。。。つまりカーボンオフセットみたいなもんでしょうかね(^^)

次の次ですと!!! 気になる気になる。。。
2013年12月12日 23:58
こんばんは。
昨日バイトで無理やり片道30分のところへヘルプにいかされたのですが、
交通費は半分に値するくらいしか出ませんでした。
無理やり、しかもバイトなのにです。
そして、燃費悪いの乗ってるからだよ!と言われました。
僕の車は足メインではなく趣味なのでそっとしておいてほしかったです(笑)
コメントへの返答
2013年12月13日 21:32
こんばんは♪
北海道で片道30分っていったら結構な距離ですね
交通費は赤字かも知れませんが、何てったってクラウンですからね
往復1時間 エコカーでは味わえない至福のひと時を過ごせたと思いましょう(^^)
2013年12月13日 1:43
私も同じ考えです!車が好きな人は自分のこだわりを持っていればなんでもオッケーとおもいます。燃費が悪かろうが、部品が高かろうが、後ろ指さされてもそれでもその車を所有するのが、こだわり思います。
コメントへの返答
2013年12月13日 21:40
こんばんは♪
クルマに求める価値観の違いでしょうかね
単に移動するだけの機能を求めるならガス代は安いほうがいいと思うでしょう。
でも僕たちは違いますからね(笑)
趣味の対象でありよき相棒であり。。。
多少の出費はありますが価値ある代償ですよね
2013年12月13日 20:03
運転の醍醐味ってエコと正反対のところにあるような気がします
低いギヤで引っ張ったり、ロングドライブをしたり…
なので、あまりエコという言葉に囚われすぎずにやっていこうと思います。
というわけで、カペラは車検に出しました(笑)
コメントへの返答
2013年12月13日 21:54
こんばんは♪
嫁さんのAZワゴンには燃費計が付いてます
少しでも平均燃費の数値が上がるように燃費計とにらめっこしながら運転するのも楽しいものですが、運転し終えた時に感じるあの虚無感。。。
やっぱりクルマというものは思い切り走らせないとね(^0^)/
2013年12月14日 3:26
「マツダの意地」
今度はロータリーの復活ぐらいで
見せて欲しいものです。
コメントへの返答
2013年12月14日 21:22
こんばんは♪
このご時世でロータリーは難しいでしょうね
仮に頑張って出したとしても、買ってくれるのは一部のマニアだけで採算合わず
経営を圧迫するだけ
そう考えると安易に求めるのも難しいですねぇ

2013年12月15日 11:08
こんにちは、はじめまして。

ヨコヨコ様のご意見、私も賛同いたします。
私もGGに乗り続けますとも!目標は「GG/GY成人式」です!それまで生きているかな…。(汗

それでは失礼いたしました。
コメントへの返答
2013年12月15日 13:10
こんにちは♪
私 「初代」のクルマには一目置いております。
アテンザの初代とあれば末代まで大切に保存されるのは義務であると思っておりますよ(^。^)
エコカーなんぞに負けず お互い大事にして行きましょうね

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation