• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月22日

やっぱ宮島はイイですねぇ

やっぱ宮島はイイですねぇ 久々に休日出勤から解放されまして

旬のカキを堪能ついでに 安芸の宮島 観光に行ってまいりました♪

私自身 十数年ぶりですね



聞けば末っ子は一度も行っていないということで

今回は末っ子と2人の小旅行です。



宮島の駐車場は混むので電車で出発!

最寄りの駅から1時間ちょっとで JR宮島口駅に到着です。

ご存知ない方もいらっしゃると思いますが、宮島は島でありますので、

JR駅近くにあるフェリー乗り場からフェリーに乗って渡ります。





島に渡ると、鹿がたくさんお出迎え~

娘は喜んで なでなで しております

鹿はおとなしいですね



お昼時なので、まずは腹ごしらえ

土産通りをうろうろ徘徊して 



やっぱ焼きガキを賞味しました。 プリップリでおいしかった~♪



いろいろ食べましたが、この 揚げもみじ が最高においしいです



まわりは サクッと 中はしっとり。 あんことチーズとクリームがありますよ



食事後は厳島神社へ



近くには五重の塔もあるのです



しばらく街中を散策して



さて お目当ての 宮島水族館 です。

ここは平成23年8月に全面リニューアルしたのです

館内はとてもキレイで良い感じ。

週末ですがそんなに混雑しておらず、じっくり楽しめました。

スナメリのあかちゃんもおりましたよ



ペンギンにも触れたし


ペンギンが場内を散歩するなど、イベントも工夫されてましたね



トドの水槽は迫力満点で、餌付けショーもやってました


水族館では やっぱりアシカショーが楽しみですね


というわけで、4時間ほどの島滞在でしたが

今度は泊まりでじっくり観光しようと思います。

近場ですが、本当にいいところですね
ブログ一覧 | おでかけ日記 | 旅行/地域
Posted at 2014/02/23 19:00:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

到着!^^
レガッテムさん

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2014年2月23日 19:19
フェリーで島に渡る旅行というのはいいですね。
ヨコヨコさんの綺麗な写真を見て癒されました。
自分のスマホで撮った写真とは大違いです。^_^;
コメントへの返答
2014年2月23日 22:50
こんばんは♪
広島が面する瀬戸内海には小島が多くてフェリーがいっぱい運航してます。
僅かな乗車時間ですけど旅行気分が盛り上がりますよね~
2014年2月23日 21:10
 こんにちは。
 宮島には仕事でよく絡みます(T_T)。

 バイクで15分のトコ(プロフ参照)なんですけどね、桟橋までは。
 だから自宅からわずかのガス代と720円でバイクで行き着けられます(^^ゞ。

 そうなると5年ぐらいしないと行かないんですよね~

 先週まで毎週牡蠣祭りやってたんですよ~この界隈。
(競艇場~宮島~対岸の地御前)
 ただ混雑もするので外したのは賢明かと。

>宮島は島でありますので、JR駅近くにあるフェリー乗り場からフェリーに乗って渡ります。

 意外とコレ、知られてないんですよ(T_T)。
 あと、ガチで観光すると桟橋から神社まで1時間半、弥山山頂まで3時間掛かることも知られてないです。
(加えて言うとロープウェイは今月いっぱい整備運休)
 聴けば帰りの新幹線に間に合わなくなる御仁が少なくないとか。

 宮島観光は最低でも半日は見積もりましょう。
(午前中とか昼いちはじめ夕暮れまでとか)

 おっと、色々盛り込んじゃった(^^ゞ。
コメントへの返答
2014年2月23日 22:55
こんばんは♪
私も実は十数年前まで廿日市に住んでおりました。
でも近いとかえってなかなか行かないんですよねぇ
久々に行きましたが、やっぱ良いとこでした。

カキ祭り、でしたね。
市内の高校に通う長女。
なぜか校内長距離走大会を毎年宮島で、しかもカキ祭りの時にやってます。
今年は例の大雪で中止となりましたが、昨年はカキやら揚げもみじを堪能してきたので、私もいつか行ってやろうと思ってました。

フェリー。。。私も知りませんでした。
びっくりでしたよ。
ロープウェーは結婚する前に嫁さんと行って以来行ってません。
今回時間があったら行こうと思ってたのですが、時間が無くて。。。
運休だったのですか。ちょうどよかった。
今度はロープウェーに乗ってみます。
いやぁ ここは丸一日は余裕でかかりますね。
是非ともお高いですが、島内の旅館に泊まってみたいものですよ
2014年2月23日 22:08
こんばんは♪
厳島神社へ一度行ってみたいと思っています。
(あるアニメの舞台になったので)

それにしても美しくてキメの細かい写真ですね~。
いや、もう宮島に行った気分です。
最後の写真はドラマティックモードで撮影されたのでしょうか?絵画的ですね(^^)




コメントへの返答
2014年2月23日 23:00
こんばんは♪
お~、ここを舞台にしたアニメがあったのですか。
近所に竹原市があるのですが、ここは「たまゆら」っていうアニメの舞台になったようで、カメラもって撮影しに行くと、カメラ持った若い子たちがいっぱい来てますね。
今回は純正ズームに全部オートで適当に撮影してましたが、天気の良さが助けてくれましたよ
最後はちょっとドラマチックに遊んでみました(^^)
2014年2月23日 22:50
こんばんはっ

懐かしいです!
10年ほど前に友人と日帰り強行で
行きましたよ(^^ゞ
美しい画像を拝見し
もう一度行きたくなりました・・・(#^.^#)
コメントへの返答
2014年2月23日 23:01
こんばんは♪

お~!来られたことがありましたか!
日帰りだと結構キツイでしょうね

次回お越しの際は、是非ともお泊りでゆったりと安芸路を楽しんでください♪
2014年2月23日 23:34
とても美しい画像ですね!
参考にしていきます!
わたしも去年も行きました!
焼カキ、あげもみじを私も食べとても感動しました。
水族館では、熱帯魚コーナーがショボくなっていてへこみました。
またピラニアコーナーがありましたが、これもショボくなっていて戦意喪失しました。
コメントへの返答
2014年2月24日 20:37
こんばんは♪
今回は標準ズームでAUTOなので、プレキャロさんのカメラと同じ仕様ですよ(^^)
揚げもみじ おいしいですよねぇ
あれはやみつきになります。
旧水族館は行った事ないのですが、熱帯魚が寂しくなったのですか。。。
あのカキいかだにスペースを取られちゃったのかな?
ちょっと場所が桟橋から遠いせいか、空いていてゆっくり見られるので、なかなか気に入りましたよ。

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation