• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月09日

イマイのイマイのロボダッチ~♪

イマイのイマイのロボダッチ~♪ 40代限定ネタですm(_ _)m





ネットを徘徊してたらですね

こんなニュース見かけました


アオシマ、復刻版「ロボダッチサーキット」を7月に発売


お~ ロボダッチって昔あったなぁ。。。


若いお方は知らないと思いますが

1975年 ロボダッチシリーズのプラモデルが大ヒットしたんであります


「イマイのイマイのロボダッチ~♪」

って曲の流れるCMに火が付き、当時の子供たちはおもちゃ屋へ殺到したのです



当時小学1年の不肖ヨコヨコもご多分に漏れず父親にねだり

おもちゃ屋へ連れて行ってもらったのですが、

なんてことだ・・・・

メインキャラクターの タマゴロー が品切れ。。。


せっかく来たのだからと父親が薦めた

サバンナRX-3(^^;

を買って帰りました。

これが私の最初のプラモデルでありまして、その後クルマプラモデルに

どハマリしたきっかけ




しかし 当時はプラモデルのCMなんてやってたんだな

今じゃ考えられない平和な時代です


その数年後には ビッグワンガム

 

なんてものが出てきて、母親と買い物した時にはこっそり買い物カゴに

ビッグワンガムを入れ込んだものです。

レジに並ぶ前に見つかって こっぴどく怒られ泣く泣く売り場に返したっけなぁ

古き良き時代でした。。。




ちなみにロボダッチの再販は アオシマさんなんですね

ロボダッチ DXセット
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2014/04/09 21:59:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備えあれば…
ビスケ.さん

デリカミニ の フェンダー部に ピ ...
ハセ・プロさん

なんと、このタイミングで•••
shinD5さん

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

いろは坂。
8JCCZFさん

【室内編】関東工大クラシックカーフ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2014年4月9日 22:20
ロボダッチ・・なんかプラモ屋さんで売っているのは開けてみた覚えがありますよ!
「柿の木」って秘密基地みたいなプラモデル ロボットと柿の木が「???」って印象でした

ビッグワンガムは良く覚えています!柔らかいプラモデル 大和とか作りましたね♪
コメントへの返答
2014年4月9日 22:27
こんばんは♪
お~ ご存知でしたか
今思うとなんであんなものに目の色変えてたのかと(笑)

ビッグワンガム、 ガムがちょっとしかないのに
こんなものがお菓子屋で売ってよいのかと子供ながらに思ってたものです。
懐かしいですね
2014年4月9日 22:22
おお!ロボダッチ、ありました、ありました・・・(#^.^#)
メインキャラ、「タマゴロー」って名前だったんですか!
私はてっきり、”為吾郎”だと・・・(^^ゞ(笑)

ビッグ1ガム・・・・。
私は戦艦大和を丸い小窓から探し、買って貰いましたよ(^^ゞ

ロボダッチよりも、サンダーバードの秘密基地が欲しかった・・・・
(笑)
コメントへの返答
2014年4月9日 22:31
こんばんは♪
お~ 隊長もご存知でしたか!

はい、私も忘れかけてましたが、wikiってみたらタマゴローでした。
タメゴロー世代はもっと上の世代ですよ(笑)

あぁ丸い小窓! ありましたねぇ
人気がないのばっかりの時はがっくりと落ち込んでたものです。

サンダーバード 私は2号が大好きでした
2014年4月9日 22:27
コレは知りません…(汗)
自分は田宮のRCカーとかミニ四駆辺りが最初の車遊びかも…
昔の親は今の子育て世代よりモノを買ってくれなかったですね~
コメントへの返答
2014年4月9日 22:33
こんばんは♪
コレご存じないですか。。。
私は第一次ラジコンブームに見事に乗っかりましたが、田宮とか京商製の本格ラジコンは買ってもらえずニッコー製のおもちゃラジコンでした。
昔の2万円って今のいくらなんでしょうかね
2014年4月10日 0:01
懐かしいっ!!!
ギリギリでビックワンガムに乗れた世代です^_^;

唯一記憶に残ってるのは、最後に作ったT230系セリカでした。
あの、丸い穴から見える番号でどのキットが入ってるかが分かるパッケージ・・・・ホント懐かしい(T_T)
コメントへの返答
2014年4月10日 19:20
こんばんは♪
今考えると食玩の走りだったんですね
まぁ親から見たら ひどいお菓子ですよ(笑)
買ってもらうのに苦労しました
あの覗き穴の向こうに夢がありましたね(^^)
2014年4月10日 22:16
懐かしいです!島とかもあったような…。イイネ100個です!
コメントへの返答
2014年4月10日 22:47
こんばんは♪
我々世代にはたまりませんよね!
100個 ありがたく頂戴いたします(^^)

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation