• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月12日

センティアの恥部・・・改善しました(その2)

センティアの恥部・・・改善しました(その2) 昨年末のこと

センティアの恥部・・・改善しました』で

トランクの蓋の内貼りを取り付けましたが




実は我が相棒には 恥部 と呼ぶべき個所がまだまだありまして

約一週間後に控えた『第26回マツダ旧車ピクニック』を前に

ちょっと治しておこうかと思い立ちました



購入した時からすでに

フロントフェンダー、4枚のドアに付けられたモールのメッキテープがこんな状態に。。。



購入直後にケルヒャー高圧洗浄機使ったら、ポロポロ剥がれてひどい状態です

メッキというよりネズミ色だし。。。


汚い部分を剥がして、メッキのカッティングシートに張り替えようという作戦です





というわけで早速カッターナイフやらスクレーパーで地道に剥がすこと2時間

そこそこ下地処理が完了しました





で、行きつけのジェームスに行きましてメッキのカッティングシートを買おうとした時です



先日 『カメラケースのモディファイ』 で購入した 木目のカッティングシートが再び目に入り

脳内にフラッシュバックしてしまった・・・・・



セドリックワゴン



そして PEN E-P5プレミアム





アメ車ステーションワゴンで流行ってたウッドパネルを

日産はセドグロやサニー・カリフォルニア、ブルーバードワゴン、スカイワインワゴン あたりに

どんどん増殖させましたね

私的には 白いボディ色とのマッチングが好きでしたが

そんな昔のワゴン達を思い出させたのが ちょうど一年前 ペンE-P5の登場でした。

やっぱ白とウッドはマッチするなぁ と。



そんな記憶がジェームスで蘇ってしまったたわけで。。。




『いやいや、我が相棒はセダンだぞ。  ん?4ドアハードトップだったけ? ワゴンとは雰囲気が違うし。。。』

なんてことを悩みながらも

『まぁ、そもそもモールの幅は僅か12mmほど。目立たないだろう。

 おかしかったら また貼り替えればいいや』 と決断したのであります。



で、早速ハサミでカットして貼りこんでみました







どう思われますかね。。。



いいのか悪いのか何とも言えん(笑)




まぁ 幅が小さいので それほど目立つわけではないですが

それでもなかなか見慣れない。。。

とりあえずこのまま様子を見てみることにします




セダンのセオリーから外れておりますが

まぁ、ちょっとしたアクセント ということで 暖かい目で見守ってください(^^)


ブログ一覧 | センティア | クルマ
Posted at 2014/04/12 16:23:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年4月12日 16:38
20日参観日なので行けないので見れない…(T_T)


画像で見る限りでは良いとは思います~
コメントへの返答
2014年4月12日 16:43
こんにちは♪
20日無理でしたか。
色々イベントに忙しそうなので、参観日は是非とも出ておかれたほうが良いかと(^^;

なかなか見慣れませんので、しばらく様子を見てみます
2014年4月12日 16:39
あの時代の木目調パネルのダサかっこよさ!
カッティングシートなら気分でかえれてイイですね。

さりげなくて似合ってると思いますよ♪
コメントへの返答
2014年4月12日 16:44
こんにちは♪
流行りましたよねぇ
親父の知り合いが430セドリックワゴンでウッド貼ってまして、私的には好きでしたねぇ

しばらく様子を見て、飽きてきたらメッキにしてみます
2014年4月12日 17:05
モールにさりげなくウッド…さりげないのでかえって💮だと思います(^^ゞ
コメントへの返答
2014年4月12日 18:34
こんにちは♪
幅が狭いので、さりげないっていう感じはありますね
「変なヤツ」って思われないか少し心配。。。
2014年4月12日 18:30
こんばんは!

いや、これさりげなくウッドいいですよ(^O^)/
脱帽です。しかし着目点は流石ですね^_−☆
コメントへの返答
2014年4月12日 18:36
こんにちは♪
ちょっと離れてみたら黒い樹脂モールみたいなので、まぁ目立たないからいいですかね
着目点っていうか。。。視点がおかしいのかもしれません(^^;
2014年4月12日 20:06
おお これは独創的な( @ @)
ウッド調と言えば仰せの通りワゴンの先入観がありましたが・・・・!
私もモール貼ってみたかったのですが欠品で諦めておりました 社外も個性が出ていいですねえ♪
コメントへの返答
2014年4月12日 21:01
こんばんは♪
探したらアメ車のセダンあたりにウッドがありそうな気もしますが、なぜだか見かけませんよね
まぁとりあえずボロボロの外見からは脱することができました。
すでに欠品ですか。。。これからお互い正念場ですね
2014年4月12日 20:14
お久しぶりです!
個人的には全然OKですねー!違和感ありませんよ!
私も休みの日に洗車しないとヤバいですわー!
外の空気、花粉、PM2,5 などで車が汚れまくりですねー!
子供は、お菓子をこぼしまくるし(笑)
私も初の旧車ピクニックです。
興奮しますねー♪←小学生の発想です(笑)
コメントへの返答
2014年4月12日 21:03
こんばんは♪
違和感ないですかね?大丈夫かな?
私の相棒も汚いですよ。
ピクニックの前日は掃除三昧になりそうです。
当日はPENの談義もできそうですね
楽しみにしております♪
2014年4月12日 21:12
お写真で見る限り、とっても品よくまとまってると思います。

アイデアも素晴らしいし、貼り付け作業の腕前にも感心してしまいます!!

ウッディな日産車!本当に多かったですもんね~。
最近、めっきり見かけませんが懐かしさ全開(笑)です。
コメントへの返答
2014年4月12日 22:20
こんばんは♪

近くで見るとシワも少々ありまして。。。
遠目限定でございます(^^;

何故かあまり他メーカーは追従しませんでしたね
今見てもセドグロワゴンのウッドパネルは超魅力的です
たしかN-BOXの純正オプションで設定されてたので、そろそろ時代が一周でしょうか
2014年4月12日 21:13
こんばんは!
白いボディだとメッキよりもこちらの方が映えていると思います!
客観的な意見をもうしますと、
木目なのか茶色なのかまでは判別できませんm(__)m
ただ、かっこいいことは間違いありません!
コメントへの返答
2014年4月12日 22:22
こんばんは♪
ありがとうございます。
まだメッキがよかったかなぁ。。と悩んでおりますが、せっかく3000円投資したのでもう少しの間付けておこうと思います。

はい。遠目で見るとこげ茶の帯です(笑)
2014年4月12日 22:33
こんばんはっ!

う~ん・・・。
これは、隠れたお洒落だと思いますよ(^_-)
コメントへの返答
2014年4月12日 22:38
こんばんは♪

お洒落に見えますかね?
隊長殿に言われたらちょっとは自信が付きます(^^)
まぁ1ヵ月ほど様子見て自分自身に馴染むかどうかで判断しようかと思います。
2014年4月14日 7:34
おはようございます(^ー^)

こういうワンポイントにアクセントがあるのが良いですね!

ボディが白なので違和感ないと思います。
コメントへの返答
2014年4月14日 19:19
こんばんは♪
有識者の皆さんに 「意外に大丈夫」 とコメント頂けて段々自信が付いてきました(^0^)/
しばらく様子を見てみます
2014年4月14日 23:36
こんばんは。 白にウッド色は合いますね~ 自分のルーチェにも、内装は元々、部分部分、ウッド色になってますが…、モールの部分にも、したくなりますね~  あと、自分のルーチェは、フロントグリル下の塗装が、少し剥がれてきてます…(泣)マニアの方はルーチェ病と名付けています。ルーチェの白は、塗装が弱いんですよ~(汗)旧車ピクニックまでに補修?しなければ…
 
コメントへの返答
2014年4月15日 20:35
こんばんは♪
白にウッドあいますよね?
私は昔から好きなんですよ。
ルーチェの内装はセンティア以上に豪華ですよね。ワイン色内装に憧れます。
塗装が弱いですか。。。
私のセンティアは前も横も後ろも傷が多くて、特に前後バンパーの塗装がはげて、下地の黒が見えてます。
まだまだ補修に時間と費用がかかりますよ。。。
2014年4月15日 23:28
こんばんは。(^^)
うちのロドは、もうすでにクリアが剥がれてます。( ̄∇ ̄|||)
きれいにするなら、内装も新品に取り替えてもちろん外装は全塗装、エンジンルーム内もできるだけ外せる部品は外して洗浄する、時間も手間もお金もかかりそうです。(^_^;;)

マツダ旧車ミーティングも行かれるのですね。
センティアは、新しめのクルマ扱いでしょうか?!・・・( ̄▽ ̄◎)
コメントへの返答
2014年4月16日 7:06
おはようございます。
私もユーノス乗ってましたが塗装が弱いですよねぇ
内装新品、エンジンルーム含めて全塗装 なんてプランを決行すると軽く100万は超えちゃうのでしょうね
程度の良いものと買い替えるか悩ましいところでしょうか。。。

はい、この手のミーティングでは思い切り若造の部類ですね(^^)
2014年4月17日 23:44
さりげないおしゃれですねー。同じような趣味の叔父がウッドのセドリックワゴンにホワイトリボンのタイヤを履かせてきめていたのを思いだしました。私はシビックカントリーもとても印象的で大好だったなぁ。
コメントへの返答
2014年4月18日 20:34
こんばんは♪

貼って約一週間。細いので、さりげなさすぎて気になりませんね(笑)
お~!シビックカントリー!!
ありましたねぇ かっこよかったなぁ

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation