• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月05日

ユーノスプレッソ ワンオーナー走行2,500キロ!!

ユーノスプレッソ ワンオーナー走行2,500キロ!! 稀にみる箱入り娘が登場しました


ユーノスプレッソ 最上級グレード サンルーフ付き


イメージカラーの スパークルグリーンメタリック かな?



なんと走行2,563キロ!!



こんな個体がまだ見つかるんですねぇ・・・


ユーノスプレッソ 1.8 Fi-X SV ワンオーナー走行2563キロ










他にもこんな低走行車があるのかなと探してみたら






スプリンタートレノ 1.6 GT-Z サンルーフ フルノーマル

走行3,000キロ!! だそうな










それからこんなのもありました


シルビア 2.0 K’s ワンオーナー


なんとこの個体もサンルーフ付き!



走行8,000キロ!!!








コレなんかもう コレクターズアイテムですね

日産 Be-1


なんと走行たったの105キロ!!!



慣らしも済んでないなんて。。。





4半世紀もの間、一体どんな状況に置かれていたのかわかりませんが

思いっきり走らせてあげたいものです


私には買えませんけど・・・
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2014/06/05 23:10:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

墜ちた日産!
バーバンさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年6月5日 23:56
この中だと、プレッソが好みですかね~
USかぶれした色とサンルーフ(外にスライドするのがミソw)相まってタマラナイです(*_*;ゴクリ
それにV6かぁ~
・・・・・・ホンダが無いとマツダ地獄ww

S13はライムグリーンならドツボでしたが残念(ぇ

どちらにしろ買えませんが(-_-;)

というか、当時ならまだしも、今時100系トレノにこんなお姉さんが好き好んで乗るはずが無いww
実際に居るとすれば、BPレガシィに純正OPエアロでボクサーツインターボをドロドロ言わせながら毎朝通勤してくる事務のお姉さ・・・・・実在するとは言え、それもオカシな光景だな(-_-;)(ぇ
コメントへの返答
2014年6月6日 20:26
こんばんは♪

この色はイメージカラーだったと記憶してますが、なんだかカナブンみたいで馴染めませんでした。
でも今見るとコレがいいんですよねぇ~
小排気量のV6エンジンって、シュンシュン回りそうで楽しそうですね。
5MTならもっと良かったな

シルビアのライムグリーン、これもイメージカラーでしたね

この型式のレビン、トレノってすっかり見なくなりましたよねぇ
おっしゃるとおりお姉さんがのるとは思えません
今の時代2ドアクーペは化石ですから。。。
レガシィのほうが現実味があるのではないかと思いますよ。
2014年6月6日 0:35
こんばんは~ ユーノスプレッソのMTなら最高ですが… 自分は、このハンドル好きです! ユーノスコスモにも合うと思いますね~ あと、Be-1もイイですね~ この個体はMTでしたっけ? 余裕があれば足として欲しいですが… ま、このようなクルマは、乗れば乗るほど味のでるクルマだと思いますので、自分なら大事にしつつ、毎日の足にシマスヨ~ 普通なら保存用として乗らないと思いますが…
コメントへの返答
2014年6月6日 20:28
こんばんは♪
コレMTだったら買いですよね
小排気量V6をマニュアルで味わってみたいなぁ
Be-1の走行距離にはびっくりです。
ずっと倉庫に眠ってたとしたら可哀そうですよ。
私もヒロシ坊主さん同様、通勤のみならず日本のあちらこちらへ 思いっきり走らせてあげたくなります。
2014年6月6日 1:26
こんばんは!
低走行の車、探せば出てくるんですね。
最後の小さな文字にヨコヨコさんのもどかしい気持ちを感じ取りました(T_T)
コメントへの返答
2014年6月6日 20:30
こんばんは♪
ホントですよ。こんなすごいのが見つかるとは思いませんでした。みん友の 筆頭与力さんの15クラウン見てたら古い低走行車を新車同様に仕上げてみたいなと思ったので。。。
でも買えませんし、センティアを仕上げていかないとね(^^)
2014年6月6日 15:38
素晴らしいですね。特に、シルビアのターボに感動しました。SR20DETは、日産の四気筒の名器ですから、マニアが狙うのですが、NAばかりでなかなか良い個体が見つかりません。

しっかし、どれも高いですね涙・・・。
この値段だったら、レジェンドが買えるなぁと思うあたり、私の貧弱さが表れているような・・・。
コメントへの返答
2014年6月6日 20:32
こんばんは♪
S13ですよ、S13!
たしかにターボは手荒に扱われて現存しているのは程度が悪いものが多いでしょうね
これは凄い出物ですよ
しかもこの個体、北海道ですよ!
是非とも選択肢の一つに加えてあげてください(^^)
でもたしかに高すぎますね。。。
2014年6月8日 9:53
プレッソのV6をMTで( ´ ▽ ` )ノ

もっと気になるのは2軒目のお姉さん♪
コメントへの返答
2014年6月8日 11:37
滑らかな小排気量V6をMTで味わってみたいものです。

気になりますよね(^^)
きっとお店の看板娘さんではないかと。
社長のむすめさんとか(笑)
2014年6月8日 22:23
こんばんは。わくわくしていたあの頃にタイムスリップした気分です。S13も奇跡的なノーマルコンディションですね。そーいえばなぜか必ずウインカーレバーとワイパーレバーが白く劣化していたなーって懐かしかったです。この瞬間が日産車ですかねー。
コメントへの返答
2014年6月8日 22:33
こんばんは♪
あの頃のクルマがほとんど新車のような状態で残っていることに驚きますよねぇ
90年代前半までのクルマは樹脂の劣化が早いですよね。
たしかにそんなところも懐かしいな♪

プロフィール

終のクルマとして購入したユーノスコスモ、ジャガーXJと、息子用のパジェロミニ、 嫁車フレアワゴンでカーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation