• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月15日

マイナー旧車は洗車が大事

マイナー旧車は洗車が大事 梅雨入り後の貴重な晴天



そんな日は やはり早起きして洗車ですよね










センティア購入してからというもの

極力外観は綺麗にしておくよう努めています。







傷や剥げはあちこち多いのですが

それでも水垢で埋め尽くされないよう

近所の目を気にしながらも、洗車とコーティングに精を出しております






それというのもですね


コレは

 マイナー旧車乗りあるある

ではないかと思っているのですが・・・






マイナー旧車を汚くして乗ってると


クルマにコダワリのないオヤジ に見えちゃうのではないか


そんな気がしてしまうところにあるのです。



これが例えば同じ90年代でも GT-Rやロードスター、ソアラ、RX-7あたりだと

多少汚くしてても

『あぁ、この人はクルマ好きなんだなぁ』

って思えますよねぇ



ところがですね


15年落ちセダン


更には マツダの超不人気車 ともなりますと


クルマには何の拘りも持ってない人に思われて



『なんでこんな古いの乗ってるの? 早く買い替えんさい』

なんて思われるような。。。そんな気がして・・・




考え過ぎですかね





やっぱ自分はクルマが好きで、拘り持って乗ってるクルマですから



『古そうだけど、大事に綺麗に乗ってるなぁ。。。』


って思ってもらえると嬉しいわけですよ




さらに言えば



『ん? これマツダなん?  

こんなのあったんだ。。。意外にイイじゃん』




な~んてこと思ってもらえると幸せですよねぇ




そんなこと考えながら、せっせと磨きに精を出すのであります



あぁ、楽しきマイナー旧車の世界(^^)
ブログ一覧 | センティア | クルマ
Posted at 2014/06/15 18:06:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2014年6月15日 18:14
こんにちは~ やはり、クルマの第一印象は… ボディーの状態デスからね~ (笑)
 自分のルーチェみたく、パリパリ~ンと剥がれると… 塗装に出すか…と考えてしまいますよ… ドンドン課題が増えるのが最近の悩みなんですが… それもまた、楽しみなり~ な~んて思いますね。お互い、マツダのセダン残して行きましょう!
コメントへの返答
2014年6月15日 18:44
こんばんは♪
塗装剥げ 大変ですねぇ
私のセンティアもあっちこっち剥げてて傷だらけで 洗車の度に落ち込んでますよ
近々、まとめて板金修理に出したいと思ってはいるのですが、見積金額が怖くてまだ行動に移せていません
お互い、楽しみながら残していきましょうね♪
2014年6月15日 19:48
こんばんは、以前お邪魔させていただきましたジョシュと申します。
またまたお邪魔させていただきますm(_ _)m

まさしくヨコヨコさんとまったく同じことを僕も考えてました!

ただ乗れるから乗っているとか、車に興味ないから乗っていると思われないようにとしています^^
ただでさえおじさんセダンにノーマルで乗ってると、一般的に車好きには見られなそうなので…汗

同じことを考えていらっしゃる方がいらっしゃってとても嬉しかったです♪
コメントへの返答
2014年6月15日 20:20
こんばんは♪
お~! 共感頂きありがとうございます。
ジョシュさんのローレルも、私のセンティア同様オリジナル重視ですよね
ちょっと派手なホイールに替えたいなとも思いますが、品の良さが損なわれるようで踏みとどまってます。
そうなると、ますますクルマに興味のないように思われてしまいそうで。。。
そんな気持ちですよね?
C34はとても品のイイ大人のセダンです。
お互いピッカピカの状態を頑張って維持していきましょう(^^)/
2014年6月15日 19:53
自分は洗車する度に新しい傷を発見します。
その殆んどが猫の爪と駐車時にやられたと思われるドアパンチ。
あと、ボディーカラーのおかげか鳥の糞のターゲットになっております。
今特に気になっているのはボディよりもレザーシートの痛みですかね。
最近、天井がほんのわずかですが垂れかかって来ています(汗)

センティアは外観は古く見えるかも知れませんが
乗りこんで見てビックリと言う内装でしょう。
この豪華な木目パネルの使い方は他の国産ミドルクラスでは皆無です。
コメントへの返答
2014年6月15日 20:26
こんばんは♪
私のクルマも糞の被害が多いのですよ
自宅駐車場も最寄駅前の駐車場も、上に電線がありまして。。。
糞は放置すると塗装が凹んじゃいますからねぇ
なるべくすぐに洗い流すようにしています。
レザーは管理が大変そうですね。
レザーシートの管理は、以前ココの方がブログに挙げていた石鹸がよいみたいです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/649719/blog/m201003/

内装にお褒め頂きありがとうございます。
でもジャガーに比べると。。。実際に目の当りするとフェイクがバレバレですよ。。。
2014年6月15日 21:00
こんばんは(`_´)ゞ

キレイですね〜ヽ(´▽`*)

まるでイラストのような写真じゃ

ないですか♪( ´▽`)

コメントへの返答
2014年6月15日 22:59
こんばんは♪

ありがとうございます。

なんせお洒落な造形ではないもので

写真で頑張らないとそれなりに見えないのが・・・

意地で頑張ってますよ(^^)
2014年6月15日 23:26
こんばんは!

個人的には自分のみたいな、そこら中走ってる軽(特に型落ち)も綺麗にしとかないとダメだなーと思いました(^_^;)

時々社外のアルミやエアロが入ってるのにボロボロのドロドロみたいな車も見かけますし…汗

なにより車が綺麗だと自分はもちろん人を乗せる時も気持ちいいでしょうし、やっぱりできるだけ綺麗な状態を保ちたいものです(^-^)
コメントへの返答
2014年6月15日 23:34
こんばんは♪

なるほど そうですね!
たくさん売れてるクルマだと、その他大多数に埋もれてしまわないように、いつもピッカピカで乗っていたいものですね。

綺麗にすると愛着が増しますよねぇ
特に外から見えない部分、ドアを開けたところなんかを綺麗にすると、人を乗せたくなっちゃいますよね(^^)
2014年6月16日 1:09
こんばんは☆
車好きな人から、こんな綺麗なカペラ初めて見た!って言われた時は嬉しかったですね。
でもよくよく考えると、汚く乗られているイメージの車なんでしょうね。セダンって。
なんか、嬉しいような悲しいような・・・

車齢15年を過ぎたあたりから、塗装の劣化を感じるようになりました(-_-;)
特にボンネットの艶がなくなってきましたね。
シルバーであまり目立たないのが救いですw
コメントへの返答
2014年6月16日 20:11
こんばんは♪
嬉しいひとことですねぇ
こんなこと言われたら、ますますテンション上がって毎週末磨き倒しちゃいますよね
セダン・・・そうなんですよねぇ  クルマには無頓着な年配の方が乗ってるイメージが強いですよねぇ 残念ながら。
劣化ですかぁ。私のセンティアももうすぐ16年。
塗装剥げが心配ですよ
2014年6月16日 12:04
はじめましてです。
以前からお邪魔してブログ拝見させていただいていました。
やはり車は常にきれいだと気持ちいいですね。
自分は休日に雨降ってなければ必ず洗車してます。
もしかして写真等を見せていただくと割りとご近所さんかもしれません。
コメントへの返答
2014年6月16日 20:15
こんばんは♪
こんなブログですが、ご覧いただきありがとうございます!
冬の洗車は大変ですが、今の季節 早朝の洗車は気持ちよいですよねぇ
お~っ! お近くですかね
実は遅ればせながら先日スマホに買い替えまして、ハイドラ始めました。
よろしかったらいかがでしょうか(^^)
2014年6月16日 18:19
こんばんは~

自分もできるだけ、車は綺麗に保とうと思っています・・・(汗

なんというか、うちの型は汚いままだと今では「おじいちゃんワンオーナー」や「建築現場等で使い倒されている」イメージがある車なので(笑

それを何とか払拭したいと奮闘中です(苦笑

「あの車、確か結構古いのに・・・???」と思ってもらえるのって、ちょっとニヤリとしちゃいますよね(笑
コメントへの返答
2014年6月16日 20:18
こんばんは♪

「あの車、確か結構古いのに・・・???」 ですよね! こんなこと言われたら嬉しいですよねぇ

でもヨロスケさん。
ATR風味のヨロスケ号は、どう見てもクルマ好きオーナーさんの拘りの逸品ですよ。
おじいちゃんや建築現場なんてとてもとても思えません。
ご安心くだされ(^^)/
2014年6月16日 20:10
ヨコヨコさん、こんばんは!
お久しぶりに書き込ませていただきます!
いいですねー!大共感でございます。
私のクルマも車名は残ってますが当時同じく不人気車、さらにアンフィニですから一般的にはもはや正体不明...
で、来年成人です...
「どこのクルマですか??」ってきかれてブランド答えても「???。」です...会話は続く要素はありますが...

知ってる人は食いついてくる!そういう時に胸を張れるような状態に保てるよう精進いたします!

ソリッド白系はやる気にさせてくれます。
不動、修理不能になったら泣いちゃいます!
コメントへの返答
2014年6月16日 20:34
こんばんは♪
ルマンの中継情報ありがとうございました。
おかげさまでライブで楽しめましたよ~
さてさて そういえば失礼ながら初代の特に初期型は高価ゆえに販売不振でしたよねぇ
「どこのクルマですか?」 なんてまさに我がセンティアと同じ。
ましてや「アンフィニ」なんて答えたら「???」でしょうね(笑)

そっかぁ ソリッドでしたかぁ・・・
てっきりHEのツートーンカラーと同じでパールだと思ってました。
私のソリッド近々ポリッシュ掛けようと目論んでおりますよ~
共に頑張ってまいりましょう!
2014年6月16日 21:57
ほったらかしのロドちゃん…。

反省して次の休みに洗います(>人<;)
コメントへの返答
2014年6月16日 23:02
まめしばさんのロドスタは、ただでさえカッコよすぎるので、
綺麗にするのはほどほどにして頂かないと、我々の立場が・・・ なんてね(笑)

2014年6月16日 22:20
こんばんは。ヨコヨコ殿と同じ考えで、よく洗車してます。
ディーラーに行っても買い替えや試乗を勧められたことはありません。旧車をキレイに乗ることは最新高性能車に乗るのと同じくらいカッコイイと信じて今日もお掃除です(笑)
コメントへの返答
2014年6月16日 23:04
こんばんは♪
お~ さすが教祖様でいらっしゃいます。
そのオーラから、ディーラーも何も申せないのでしょう(^^)
旧車を綺麗に乗ることは最新高性能車に乗るのと同じくらいカッコイイ・・・
まさにそれですよそれ!
お互い、旧車セダンが見直されるように頑張りましょうね
2014年6月16日 22:57
こんばんは

綺麗にされている古い車を見ると

あー手かけてるなぁってほんと思いますね
コメントへの返答
2014年6月16日 23:06
こんばんは♪

いやぁ やっぱりそう思われますかね(^^)/
そう思ってくださる方がNoraRindaさん以外にもたくさんいると信じて、磨き続けますよ~
ありがとうございます
2014年6月17日 1:02
こんばんは♪

大事ですよね、こだわってます感を出すの(笑)。

俺も世間の目、気になるので、好きで乗ってるんだぞ、感出すために、艶出し頑張ってます(^-^;。

これって、最近出た新型車?って聞かれた日には、流石に驚きましたが(^-^;。




コメントへの返答
2014年6月17日 20:42
こんばんは♪

そうそう、セダンで拘り感を出すのは本当に難しいですよ。
お若い方ならますます大変だと思います。
ちょっと間違えるとやんちゃなVIP仕様になったいますしねぇ

「最近出た新車?」 こんな言葉もらったら天にも昇る思いですね
ピッカピカに仕上げてる甲斐があるってものですよ。
それに、やっぱりミレーニアのデザインって時代を先取りしてたんだなぁ って思います。
2014年6月17日 12:13
こんにちは!
私と同じ考え方に思わずニヤニヤしながら拝見いたしました(^^)
私も一緒です。
同じく15年落ちのセダン。
汚くしていると、
なんだよあいつ。あんなポンコツ乗って威張り効くと思ってるのかい。
と思われてそうで(^^;;
もちろん威張るつもりではありませんが(笑)
綺麗だと、
ん?さては物好きか、、、やってるな〜(^^)
と思われそうで。
そんなこんなで私も同じく車は常に綺麗にしておく主義でございます!
コメントへの返答
2014年6月17日 20:46
こんばんは♪

(笑)
私が記事に書かなかった部分をむねさんが書いてくれました。
「なんだよ あのポンコツ」
そうそう、そう思われていそうなんですよねぇ
引け目を感じるっていうか。
せめて物好きに見られたいものです。

でも、やっぱりむねさんがうらやましいですよ。
やっぱクラウンっていうのは何年経っても素晴らしいです。
威厳がありますよ。
センティアってクラウンに比べると、やっぱり格下だなぁって感じます。
だからこそ頑張れるんですけどね(^^)
2014年6月21日 9:53
私も同じ考えです!同感です!
この人車が好きでなんだ~
と思えるくらい綺麗にしときたいですよね!
古い車だと、乗れればなんでもええ
みたいの感じが伝わったらさえないですよね(泣)
古いくるだからこそ大事にしていきましょう!
我がセンティアのテールランプ玉が切れてバルブ交換しました。(S25ダブル)
次の日メーターパネルの玉が切れました。
続けてくるのですね…(((^_^;)忙しい(笑)
コメントへの返答
2014年6月21日 21:22
こんばんは♪
「古いクルマだと乗れればなんでもええ」
たしかにこんなふうに思われそうですよね。
私もまったく同じですよ。
だから綺麗にしたくなりますよねぇ

球が切れましたか。。。私のは未だ切れてないですが、一気に来るのでしょうかね。
切れる前に予防で交換しておこうかな。。。。
忙しいのも楽しいですけどね(^^)
2014年6月22日 20:11
こんばんは。(^^)
キタネ~、って言われるのはやっぱり癪ですね。( ̄∇ ̄|||)
クラウンはなんとしてでも、オリジナル塗装は守っていきたいとわたしも思います。(^^ゞ

ロドは、外ツラだけでも同色で再塗装しないと全然美しくないのですがね。(^_^;;)
コメントへの返答
2014年6月22日 20:44
こんばんは♪

大丈夫です。
ロドは多少塗装が痛んでいても、やっぱりマニアに見えますよ。
っていうかかえって強者に映りますよ。

クラウンはず~っとピッカピカにしておてくださいね(^^)
2017年2月3日 22:02
こんばんは〜
確かに一理ありますよね〜
今の自宅を買った頃、引っ越しやら手続きやらが忙しくてレガシィはキタナイまま乗ってました。

まさに単なる足クルマになりかかる寸前(笑)

側から見たら「あ〜あそこのウチは家買うのに精一杯でクルマはボロいの乗ってるのね…」って雰囲気ですよf^_^;

その頃は当時は最新のレガシィB4に買い換えるか…とも思ってたんですが、どういうわけか今だにBD型のレガシィを暇さえあれば洗車してる自分がいます。

最近は周りからも「クルマ、買い換えないの?」なんてすっかり言われなくなりましたよ。

レガシィだってクルマに詳しくなけりゃ、単なる古くさいクルマですからね〜

そうは言っても解る人の集まりに行くと「綺麗に乗ってるね〜」なんて言われると嬉しいもんですよね♪

コメントへの返答
2017年2月4日 15:41
こんにちは♪

共感して頂きありがとうございますm(_ _)m
でも、超不人気車オーナーの私から見ると、レガシィのオーナーさんって、たとえ古いレガシィでもクルマ好きに見えると思いますよ~

最近は寒い日が多いので億劫になりがちですけど、出来るだけいつも綺麗にいじしたいですよねぇ。

自分、みんカラというネットワークがなかったら、絶対に維持できてないだろうなぁって思いますよホント。
こういう気持ちなり考え方を共有し語り合えるって素晴らしいなとつくづく思いますよ。

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation