• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月05日

祝!京都が観光都市の世界1位 について我思う(-_-)

祝!京都が観光都市の世界1位 について我思う(-_-) 一昨日の出勤前


テレビ見てたらこんなニュースが目に入りました


京都が観光都市の世界1位に躍進!


ソースはココ


いやぁ素晴らしい!


5月連休に 『ローカル列車でぶらり一人旅♪』 と称して

短時間ながら京都観光を楽しみましたが

本当に良いところですね

秋になったらまた行こうと心に決めております。







でもですね


このニュースを見て、あることを思い出しました





それは、神戸から京都へ移動するときに乗ったJR車内でのこと



まぁどこの電車でもよく見かけるこういう光景。。。




まぁこちらは気楽な一人旅なので♪

『どこに行っても変わんないねぇ』 と、気にしないでおりました





ところがです。


京都駅に近づくに従い、乗客が増えだしてきまして

さすが世界的観光都市!

徐々に外国人乗客も増えだしてきたわけです。



その時の外国人乗客の皆さんの

こんな表情が目に焼き付いております





年配の恐らくご夫婦なんでしょう

出入り口で座り込み、大きな声で話しこむ若者たちに

本当にがっかり という表情をされておりました




昨年末でしたか、

テレビで『日本人のマナーの良さに外国人が賛辞』

なんていう番組やってまして、自分も同じ日本人として誇りに思ってたわけです



「お・も・て・な・し」



こんなPRもありましたよね


これ見た外国人の方は、日本を訪れる際

日本人のマナーの良さに期待してるんではないでしょうか

ちょっと考え過ぎですかね?



京都の歴史ある建造物を見て

そして日本人のマナーの良さに触れてもらって帰国してもらいたいなぁと


あの時、あの車内の光景をみながら 

こんなこと考えていたのを思い出しました。



私の住む広島も世界的な観光都市なので他人ごとではないですし

2020年にはオリンピックもあります

電車だけでなく、自動車運転のマナーにおいても

もっともっと向上させなくてはいけないな な~んてことを思います








ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2014/07/05 22:10:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2014年7月5日 22:26
わたしも電車にたまに乗ります。
入口付近で立ったりしている人を見かけますが、通路に入ってしまうと目的の駅で降りられないんじゃないかという不安が付きまとっているかと思いますね。(^_^;;)
新快速などで使われている3ドア車ですとやはりそうなりがちでしょうね、クロスシートですし通路も狭く途中で降りるには人をかき分けて歩いて行くしかないですからね。
まあ、疲れたからといってドアの前で座り込みをするのは論外ですがね。

観光都市でなくても、やはり大人が子供に対してお手本を見せることも大事ですのでマナーはしっかりと守っていくべきです。(^^)
コメントへの返答
2014年7月5日 22:50
こんばんは♪
色々な人がいますねぇ
まぁ疲れていたら例え入口付近でも座っていてもいいでしょう
でも乗降途中は出来れば立ち上がって欲しいものです。
たしかに大人も偉そうなことは言えないですから、まずは自分から! っていう気持ちをもつことが大事なんですかね
2014年7月5日 22:41
こんばんは!

京都から毎日滋賀までJRで大学に通ってても、そういう光景って年に1度か2度見るかどうかだったりするのですが…京都近郊でも多い地域と少ない地域とかあるんでしょうかね(^_^;)

今後さらに外国人観光客が増加することも予想されますし、礼儀やマナーを重んじる日本人として恥ずかしくないように、ガッカリさせることの無いように気をつけないといけませんねm(._.)m

僕はバイト先が民宿とあって外国人観光客の方と接する機会が多いんですが、笑顔でどこへ行ってここが良かったとかいう話をしてもらえるとこっちも嬉しくなったりします(´ω`)

京都に住んでる身として、バイトとはいえ観光業?に関わっている身としては、京都が行きたい観光地1位に選ばれたことは素直に嬉しいです♪
コメントへの返答
2014年7月5日 22:59
こんばんは♪

朝7時半ごろ神戸発の車中でした
大阪を越えたあたりからだったかなぁ
座り込みが始まったのは。
いつものことではないと信じたいですねぇ
私の通勤界隈でもさすがに最近では稀にしか見なくなりましたが、たまに見かけるとがかりしますよ

これからもっと京都を訪れる外国人が増えるでしょうね
世界一をず~っと維持してもらいたいものです。
お~っと、宮島も盛り上がってもらわないと(^^)

プロフィール

終のクルマとして購入したユーノスコスモ、ジャガーXJと、息子用のパジェロミニ、 嫁車フレアワゴンでカーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation