• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月12日

JC08モードで5.3km/リッター。。。何か問題でも? 

JC08モードで5.3km/リッター。。。何か問題でも?  親戚に不幸がありまして、

昨日トンボ帰りで名古屋に帰っておりました。










ところで兄は2年前 アクセラSKYACTIVから

ジープ・グランドチェロキー リミテッド に買い替えております。

3.6リッターV6DOHC(意外!) エアサス付き





で、斎場から最寄駅へ送ってもらおうと

グランドチェロキーに乗りこんで走り始めたところ。。。


『グウォ~! グウォ~!!』

なんだか勇ましい、ボリュームのある音が。。。


以前乗ってたランクルシグナスもマフラー替えてたので


『マフラー替えた? けっこう凄い音するね』

すると 意外な返事が・・・




『クルマ買い替えたわ。  コレ6400シーシー』



『へ?』




『HEMIだよ、HEMI SRT8(*'-')b』



『マジか!!!』



ちなみに HEMI って こんなエンジンのことです ⇒Wiki



不肖ヨコヨコ

この手のクルマには全くもって疎いため

グランドチェロキーにHEMIが載ってるとは知りませんでした。



で、帰りの新幹線の車中で調べてみたところ・・・


468ps/6250rpm、63.6kgm/4100rpm

OHVながら意外なほどの高回転特性




0~100km 5秒以下だそうな。。。



それにも増してビビったのが足回り


ブレンボの前6ピストン、後ろ4ピストン!

タイヤは前後295/45ZR20!







なんだコレ(笑)


世の中 エコエコうるさいこの時代

JEEPがこんなエンジン載せたクルマを作って

日本で売ってること自体に驚きますし

それを買ってる人がいるということに嬉しくなりましたよ(^^)


ちなみに兄は 年間3万キロのヘビーユーザー

このクルマは仕事用です。



『燃費はどれくらい?』


『3~4キロかな。 ハイオクなんだわ、コレ』


『・・・』


ガソリン代だけで年間140万。。。


この記事のタイトル

WebCGの記事の中の一文なんですが

いやはやホントに、こういう気概で乗らないと

乗りこなせない、男らしい乗り物です。



こんな世界もあるんだなぁ。。。

でも自分にはどうも馴染めませんけどね(^^;
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2014/10/12 17:46:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年10月12日 17:53
お兄さんも車は好きなんですね(((^_^;)
それにしても、この燃費で毎日乗るとは……よく維持できますね!
この時代に……素晴らしい!!!
しかいいようがないです(笑)♪♪
コメントへの返答
2014年10月12日 18:00
こんばんは♪
兄貴もクルマ好きなんですが、20年前にハイラックス・サーフ買ってからは、ずっとクロカン系ですね。
国内海外問わず忙しく動きまわってますが、年内は毎日高速で往復200km通勤だそうです。。。
2014年10月12日 18:59
こんばんは!
自分もクロカン系はよくわからないのですが、最近、JEEPの各シリーズや以前の日産サファリなんかが走っていると「イイなあ。」と思いながら目で追っていました。

しかし、お兄様のグランド・チェロキーは凄いですね!!
オフロード専門、なんていう意識は通用しないんですね(笑)

これなら、高速道路を飛ばしても全然、乗用車と比べても遜色ないんでしょうね。

それにしても、休日のみの使用でしたらともかく、年間2~3万キロをこの車で走破されるなんて、豪気すぎますwww
コメントへの返答
2014年10月12日 19:55
こんばんは♪

日産サファリとは懐かしい。
っていうか今でも売ってるのかな?
ランクルの古い60系とかは興味があります。

このチェロキーは完全にオンロード用ですね。
仕事がほとんど高速移動のため、やはり大きくて視界が高い位置のクルマの方が疲れにくいと言ってました。
それからアクセラ乗ってた時は結構アオられたとか。
ランクルV8や真っ黒いチェロキーでは、なるほどアオられないので楽でしょう。

仕事はチェロキーで、たま~にある休日は奥さんのタント っていう感じです(^^)
2014年10月12日 19:03
ヨコヨコさん こんばんは!
トンボ返りお疲れ様でした。

軽自動車約10台CC分ですか!男前です!
そう考えればおやす・・・・イヤイヤ。。。
軽10台とどっち取る?って聞かれりゃそりゃもう「HMEI !!」
例えもバカになっております...

『HEMIだよ、HEMI SRT8(*'-')b』

のところで、水曜どーでしょう? のいとこの「みっちゃん」を思い出してしまいました...
コメントへの返答
2014年10月12日 19:58
こんばんは♪
ありがとうございます。
新幹線での移動なんで、全然疲れませんでしたよ。

たしかに10台分と考えたら。。。。
イヤイヤ(笑)

HEMIエンジンってアメ車好きなら憧れるんでしょうねぇ
でも税金も11万円って。。。勢いでは買えそうにありません。

名キャラですね。兄も結構豪快な人物です。
2014年10月12日 20:20
こんばんは♪。

HEMIですか!!。素晴らしい…羨ましい(^^)/。

大排気量なアメ車は、強烈ですよねぇ。



親戚のSTS、ノーススター4600cc V8 もうミレでは絶対味わえない力強い音と加速(^o^)。

6400のHEMIならどんななんだろうと、鳥肌が立ちます(≧▽≦)
コメントへの返答
2014年10月12日 22:32
こんばんは♪

なんなんでしょうかね、あの独特な雰囲気は

お世辞にも車内は全然静かではなく、
大型トレーラーヘッドのような轟音を響かせていました。

STSの4600も凄そうですねぇ
私的にはセダンのSTSのほうが魅力的ですよ
2014年10月12日 21:53
こんばんは。(^^)

やはりアクセラでは燃費はよくても室内が狭かったり煽られたり、我慢ならなかったのでしょうかね!?(^_^;;)

わたしもなんでもいいので一度、V8を搭載したフルサイズのアメ車には乗ってみたいものです。
周りの人間がどういう目でわたしを見るかも興味深々です。(笑

コメントへの返答
2014年10月12日 22:35
こんばんは♪

アクセラの前はランクル・シグナスV8、その前もランクル200 とでっかいクルマだったので、アクセラは高速道路の移動で疲れると言ってました。
私が好きなのは、キャデラック・コンコースです。
一度乗ってみたいものですが、吉川さん同様、周り、近所の目が気になりますね(^^)
2014年10月12日 23:22
こんばんは〜
素敵なお兄様ですね!
JCモードだかJKモードだか知りませんが
ワタクシ共には関係のない世界ですよね(笑)
しかしながら年間140万のガソリン代とはすごいですね、、、。
自分はリッター5-6程度で年間40万くらいです。
お兄様の三分の一以下ですね。
コメントへの返答
2014年10月13日 8:25
おはようございます♪

JKモード。。。笑っちゃいました
我々エゴカー乗りは、あまり気にしちゃぁいけないわけですが、まぁ正直いうとガススタで予想以上にガソリンが入っちゃうと溜息が出ちゃいます(^^;
年間40万は凄いですね!
90’sセダン乗りはガソリン代をにケチケチしちゃぁいけないですね。見習います。
2014年10月13日 3:02
凄いお兄様ですね!

S124、絶対買うぞ買うぞ!と思い調べ続けているうちにW124 500Eに魅力を感じ始めています…

こういう豪快なクルマを買ってみたい、乗ってみたい願望はありますが、今回の人生では無理そうです(笑)
コメントへの返答
2014年10月13日 8:28
おはようございます♪

500Eって あの控えめながら迫力のあるフェンダーがカッコイイですよねぇ
名車の誉れ高い124  その中でも最高峰に君臨する500E
今後今以上に価格高騰しちゃうでしょうね。
願望を実現しちゃってください(^^)
2015年7月6日 16:18
こんにちは♪ こういう世界、素晴らしいと思います。私も燃費気にしないで、ガンガン直六ターボ効かせて乗りたいものです(笑)
コメントへの返答
2015年7月6日 20:21
こんばんは♪
完全に今の時流に逆行してますね(^^)
私も同様、ジェントルさを失わない程度にメリハリつけて走りを楽しみたいですよ

プロフィール

終のクルマとして購入したユーノスコスモ、ジャガーXJと、息子用のパジェロミニ、 嫁車フレアワゴンでカーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation