• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月24日

A Driver’s Life ~マツダの魂 百まで~

A Driver’s Life ~マツダの魂 百まで~ 前回のブログ

トヨタさんとの提携ネタ については

様々なコメントをいただきありがとうございました


特に宮城の御侍殿の熱いお気持ち

この広島までたしかに届いておりますぞ







まぁ、ぶっちゃけて言えばですね・・・



マツダの魂が抜かれてしまうのではないかと

心配でしょうがないのでありますよ








そんな矢先

MazdaUSAの 新型ロードスターのキャンペーン

『DRIVING MATTERS』




このムービー見てたら、少し気持ちが落ち着きました



初代NAロードスターが登場するところ

ついついトヨタさんが 少し前に作った

AE86が出てくるムービーを思い出してしまうのですが・・・





これはこれで気持ちがホッコリする良いものでした


でもですね

マツダのムービーは、やっぱり違うんだな

伝わってくるんだよなぁ~ クルマを愛する気持ちが





スポーツカーであるロードスターが登場してるのに

血気盛んであろう若者が運転してるのに

派手な走りのシーンは一切出てこない(笑)



クラシックレッドの初代は

ごくごくフツ~のありきたりな生活に、ぴったりと寄り添い

ずっとずっと一緒に 楽しい時を過ごした 『相棒』 として描かれてます





こういう素敵な相棒に一度出逢ってしまうとですね

ずっとずっと一生探し続けてしまうんですよ

あの時の相棒を

不肖ヨコヨコも20代、NAと過ごした3年間は本当に楽しかったなぁ~


でも、歳を重ねてライフスタイルがかわると

なかなか2シーターオープンって所有出来ないものです。。。





勝手な想像ですけどね

そんな我々を思ってこそ、マツダは本気でそのDNAを

CX-5以降、アクセラ、アテンザ、デミオ、CX-3 と

次々全てのラインナップに注ぎ込もうとしているのはないかと。。。


いつかまたロードスターに戻ってきてもらえるようにと



この“本気”は ちょっとやそっとじゃブレないですよ、絶対に!


マツダの魂は絶対に
100周年を越えて生き続けていく!




そう確信しています



トヨタさんには申し訳ないですが
 今のマツダは簡単に魂まで売リ渡す会社ではありませんよ♪




そんなこと思いながら・・・もう10回以上見返してます(笑) ↓↓↓







 
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2015/05/24 20:18:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年5月24日 20:46
いやあお恥ずかしい(汗)

これが他のメーカーならここまで騒ぎにならないのでしょうね~

20年前ならまだしも、こうなってからこんな事したって遅過ぎるって事を痛感する事になると信じております。まあ、くれるものは貰いましょう(笑)

ヨコヨコ殿のお陰様で生き地獄にならずにすみました。ありがとうございます
コメントへの返答
2015年5月25日 7:57
おはようございます♪

はい、今さらですよ本当に。
どれだけの技術を補完しあうのかわかりませんが、その技術をどうやって料理するのか。
そこは今のマツダのほうが上を行ってますよ。

10年後 振り返った時に 「よかったな」 と言えると信じましょう
2015年5月24日 21:49
こんばんは

このCM凄くいいですね♫
人生を共に歩む相棒ですか!
感動しました。10回以上見るのもわかります(笑)

そうですね・・・・・企業たるもの、何があっても魂までは売り渡してはダメですね!

日産は売り渡してしまった気がしますが><
コメントへの返答
2015年5月25日 7:59
おはようございます♪

我々の世代には ぐっ とくるのではないでしょうかねぇ
この手のビデオって過去にもあったとは思いますが、さらに描写が細かいなぁ と
夜中に家族に気付かれないよう、早めにヘッドライト消して駐車場に入るシーンとか(笑)

日産の二の舞にならないでほしいですよ
2015年5月25日 6:07
おはようございます。

これはいいCMですね。人生をクルマと歩み、年を重ね、落ち着いたところ(第二の人生?)で再び振り出しに戻る、昔憧れたクルマに乗る。これぞクルマ好きの粋な生き方だと思います。

マツダの信念は揺らぐことがないと思いますし、それがマツダ車の魅力なのではないでしょうか。

「Be a Driver」

これからもこの信念を貫き通してほしいです。
コメントへの返答
2015年5月25日 8:01
おはようございます♪

そうそう、第二の人生に踏み出すにあたって、クルマ選びは重要なんですよねぇ
日本では年金が少なくて苦労しそうですが、私もなんとかもう一度手に入れてみたいものです。

クルマ好きが共感できるクルマをこれからも生み出してほしいですね

プロフィール

終のクルマとして購入したユーノスコスモ、ジャガーXJと、息子用のパジェロミニ、 嫁車フレアワゴンでカーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation