• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月30日

三次試験場50周年ミーティングに向けて(その1)

この記事は、週末の絵日記 パン&パンについて書いています。


三次試験場50周年ミーティング

いよいよ案内パンフが届きました♪




そこで満を持して

半年以上前に 星のカペラさんから送って頂いた

Be a Driver ステッカー

いよいよ貼らせていただきましたよ(^_^)/


星のカペラさんのブログ記事

「いいなぁ 欲しいなぁ」 と書いたところ

「よろしければ送りましょうか」メッセージを頂きまして

ありがたく入手することが出来ておりました。

イベントまでに劣化して剥がれちゃったら嫌だなと

ずっと大事に保管しておりました。


あらためまして星のカペラさん

ありがとうございました<(_ _)>



↑リアウインドウの上部か下部か 悩みましたが 下にしてみました。


さてさて我が2代目センティア

光栄なことに 1100台中の80台に選ばれまして

僭越ながら展示スペースに展示させていただくという

有り難いお話を頂きました。


極力純正仕様に戻す必要がありまして

モニター付きヘッドレストや、コスモ・タイプEアルミを

純正に戻さないといけません(スタッドレスでの参加になるなぁ。。。)


仕事が忙しく、毎週休日出勤ではありますが

時間を確保して、少しずつ準備を進めようと思います(^_^)/




ブログ一覧 | センティア | クルマ
Posted at 2015/08/30 20:16:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年8月30日 20:27
おー選ばれたのですね おめでとうございます。

私の場合、まだどっちで行くかすらも決めてません(笑)

しかも翌日は九州ABCだし…(^_^;)
コメントへの返答
2015年8月30日 20:29
こんばんは♪
2代目はあまりいないのかもしれません(^_^;)

お~、翌日はABCですか!!大忙しですね。
三次ICからオートポリスへ直行ですかね?(^^)
2015年8月30日 21:11
こんばんは。

センティアの展示選ばれたんですね♪

おめでとうございます!

展示するとなると、面倒ですけどオリジナルに戻さないといけませんもんね(;゜0゜)

私の所には、残念ながら連絡はありませんでした(T-T)
コメントへの返答
2015年8月30日 21:58
こんばんは♪

実は傷だらけなもので、なんともお恥ずかしい限りです(^_^;)
2代目センティアの参加が少ないから当選できたのではないかと思っております。

はい、仕事が忙しいタイミングなので、ちょっと大変ですね
水あかも多さないといけないですし(^_^;)
頑張ります!
2015年8月30日 21:47
いつも、ありがとうございます!

展示車に選ばれるとは、すごいですね!

コスモ・タイプEのアルミであればある意味、純正なのでは(笑)
コメントへの返答
2015年8月30日 22:00
こんばんは♪
こちらこそ、いつもありがとうございます。
不人気車オーナーにも、たまにはイイことありますね(^_^)/
はい、出来ればコスモホイールで、と思っておりましたが、ここは主催者様の御意向にしっかり従ってまいります。
2015年8月30日 22:23
こんばんは~ 自分のルーチェは展示車両には選ばれませんでしたね~
センティア代表に当選おめでとうございます~ 
ステッカーですが,Be a Driver も良いですが… 
 自分なら~当日間に合えば、
「飽くなき挑戦」又は「個性あざやかに」
当時の言葉ステッカーを貼りますね~
 それか、ヤッパリ、「私のファーストレディに!!」コレはマニアックが好きなのでこれでもアリですね~ヾ(^v^)k
センティアなら~ 「人生とやらをたのしむクルマです!!」コレがよろしいかと~(笑)
コメントへの返答
2015年8月30日 22:46
こんばんは♪
ルーチェは結構、倍率が高かったのかもしれませんねぇ
HEはおそらく参加台数が少ないと思われます(>_<)

いいですね、それ!
ステッカーじゃなく、別のアイテムで実現させようかな。。。
2代目なので「私の、新しい最高である」ですね(^_^)/
2015年8月30日 22:32
センティア代表おめでとうございます。
当日はお近くに停められそうですね。

純正戻しはどこまででしょうかね?
私は内装系はそのままでいいですよ、との回答を頂いていますが?
コメントへの返答
2015年8月30日 22:48
こんばんは♪
ってことは、kobaさんも展示でしょうか(^_^)/
こりゃぁ当日が楽しみです。

いちおうアルミとヘッドレストだけにしようかなと思っています。
実は外観のモールメッキが剥げて、ウッドのカッティング貼ってるんですが、これどうしようか悩み中です。。。
2015年8月30日 22:32
こんばんは。

展示車両当選おめでとうございます。

こちらは展示車両には選ばれなかったので、どなたかノーマルに近いお初の車両がお目にかかれるのかと楽しみでもあります。(^ ^)
コメントへの返答
2015年8月30日 22:50
こんばんは♪

ありがとうございます。
やはり2代目はマイナーな存在のようです(^_^;)

ユーノス500はたくさん集まりそうですよね。
私も素晴らしいユーノスをたくさん見れると思うと楽しみです!!
2015年8月30日 22:51
こんばんは

三次試験場50周年ミーティングというのは初めて知りましたが、
とにかくも展示車当選おめでとうございます!
凄いことですね(^-^)
最後のお写真、色合いがとても素敵ですね。
センティアの優雅さが良く出ています♪
コメントへの返答
2015年8月30日 22:57
こんばんは♪

はい、三次(みよし)試験場に全国からマツダファンが集まりますよ~
展示車に選ばれたとはいえ、実は結構傷だらけなので、さて困ったものだと不安に思っております(^_^;)
ありがとうございます。
実家に帰った際に夜間撮影したものですが、購入した時から付いてる右ドアモールの深い傷が見えるかと(^_^;)
2015年8月30日 23:01
こんばんは。
何やら見たコトのある単語が…と思ったら。


リンク、ありがとうございます(*^^*)


私の所にも展示車のお誘いがありまして「こことここはこうなってますが、どうしましょ?」と返事をして、事務局からの回答待ちになってます。


返事を書きながら「けっこうイジってるじゃん」と自分にツッコミ入れてしまいました。



Be a driver.のステッカー、お役にたてて良かったです。
当日、会場でも売られていそうなので、あったらまた「買い」ですね(*^o^*)
コメントへの返答
2015年8月30日 23:05
こんばんは♪
その節は大変お世話になりました<(_ _)>
この夏の猛暑で、ステッカーが傷んでしまうかなと思い保管しておりましたが、やっと陽の目を浴びました(^_^)/

おっと!
ひょっとしたら近くにとめられるかもしれないですね!!
楽しみですよ~

東京からですと、とにかく遠いですから 道中お気を付けていらしてくださいね
2015年8月30日 23:56
こんばんは。私の相棒も展示のお誘いがありました!!しかし相棒は先週より1カ月のゆとりをみて車検入院中です。いろいろ足回りのゴム部品が×でディーラーにて頑張って頂いております。間に合うといいのですが。そして私も純正のホイールに戻さねば。しかしそれはスタッドレスなんですよねー。どうしようか迷い中です!
コメントへの返答
2015年8月31日 20:15
こんばんは♪
hd5sさんも展示ですか!!
これはますます楽しみですねぇ
しかもブッシュ、ブーツのアップデートですかね?
なんとか間に合わせて頂かなくては。
私の場合、やっぱりコスモのホイールで出たいなぁ~ と悩み始めております。
当日の道程、どうするか、いずれ調整しましょうね。
2015年8月31日 5:27
おはようございます!

1,100台中の80台に選ばれるなんてすごいことですね。

おめでとうございます!わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2015年8月31日 20:17
こんばんは♪

実は傷だらけの我が相棒にはもったいないお話です(^_^;)
きっと台数が少ないのかな? と思っております。
綺麗にするのが大変ですが、楽しんでまいりますよ(^_^)/
2015年8月31日 7:35
たまに実車をお見かけするご近所住です。

楽しそうなイベントですね。当方マツダ車でないので・・・・・(´Д`)
当日までに行う作業が多いと思いますが頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2015年8月31日 20:20
こんばんは♪
お~っと、お近くでしたか!
こりゃぁ今後、白いボルボを見かけたらアイコンタクトさせて頂きますね(^_^)/
忙しかったり雨が降り続いたりと踏んだり蹴ったりですが、なんとか仕上げようと思います(^^)
2015年8月31日 13:46
こんにちは。展示車輌に選ばれたんですね、おめでとうございます\(^_^)/。当日見させて頂きますね。

事務局にメールにて問い合わせしてみましたら、ペルソナ/ユーノス300の参加は2台(笑)
私とそならいんさんのみ(笑)
展示車輌の依頼は無し(泣)

当日、楽しみにしていますね~( ´∀`)
名札作って首から下げておく予定ですので見つけて下さい(*´∀`)
コメントへの返答
2015年8月31日 20:23
こんばんは♪

傷だらけ、塗装剥げだらけなのであまり近づいては見ないでくださいね(^^)

あらら、それは意外。。。
きっとペルソナ2台は会場でも大注目だと思うのですが。。。
絶対に見つけて写真を撮りまくらせていただきますね!
2015年8月31日 17:46
こんばんは♪展示車両おめでとうございます!
私は念ながら抜擢されなかったです♪
あと1ヶ月きりましたね~☆
一年早いですね~☆
綺麗にしないと~汗😓
コメントへの返答
2015年8月31日 20:24
こんばんは♪
いやぁ、なんだか傷だらけなのでお恥ずかしい限りです。。。
早いもんですね。休みの時間が取りにくいので仕上げが間に合うか心配です。。。
当日の道程は、また調整しましょうね!
2015年8月31日 22:46
白いVOLVO廃車になったんです(´Д`)
今は某ドイツ車に乗ってます(^^;)
トップの画像の撮影場所から徒歩5分程度のとこに生息してます(^^)
コメントへの返答
2015年9月1日 6:51
おはようございます🎵
加工の記事から、なんとなく某ドイツ車が分かりましたので、注意して見ておきますね。
トップの写真の場所、どこでしょうか???
2015年9月1日 9:02
トップ画像の写真撮影場所は多分高美の9丁目にある駐車枠のとこじゃないですか?
コメントへの返答
2015年9月1日 20:27
あっ、トップの画像って、私のブログのトップでしたか。。。
てっきりパグボルさんのボルボの写真の背景かと。すみません<(_ _)>
正解で~す!
お近くですね(^_^)/
2015年9月2日 21:31
こんばんは〜
こういったお話は希少車オーナーの特権といいますか…
愛車が誇らしく思えますよね♪( ´▽`)
意外と限定車とかメジャーなレアカーはなんだかんだ言っても現存率が高かったりしますけど、いつの間にやら台数が減っていって最終的には…ってクルマの方が私は好きだったり…(^^)
後ろ姿の写真もキマっててカッコいいですよね〜♪
セダンはやっぱり斜め後ろからの姿に惹かれます。
コメントへの返答
2015年9月2日 22:12
こんばんは♪

そうなんですよ~
不人気旧車オーナーって、普段 何一つイイことないですからね(^^)
中古車市場見てみると、昔のカローラやサニー、コロナ、カリーナなんて淘汰されてますよねぇ
でもセリカやソアラ、Zなんかはいっぱい残ってます。
美しいとは言えない我が相棒ですから、写真撮るときのアングルには気を使います(^_^;)

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation