• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月27日

時代は回る… まさかMA1が流行ってるとは…

時代は回る… まさかMA1が流行ってるとは… ご無沙汰しております


今日は有休取って

高速道路で一時間ほどの病院へ・・・



まだまだ落ち着かない我が家です。

落ち着いたら笑ってブログの話題にしたいですね。。。



さてさて、家を出る前にテレビを見てたら

藤田ニコルさんがファッションのコーディネートしてまして

『おバカキャラ演じるのも大変そうだなぁ』  なんて思いながら見てたらですね

なんとビックリ

今 流行のMA1を着こなしてみました~♪


なんて言ってる・・・


えっ!

いま流行ってんの?

しかも女性に???




気になって、ちょっとネットで調べてみたら

こんな感じや


こんな風に


着こなすそうです。



う~む

なんとなく漂うオッサン臭 (^^;)


なつかし~ですねぇ トップガン!




1986年アメリカで封切られ、日本では1987年に公開されてます

つまりもう30年前なんですねぇ



トムクルーズに憧れて、MA1着てましたよ ヨコヨコも(^^)/

2着ぐらい持ってたかな

もちろんAVIREXじゃなくて MA1風 な安物ですけど(T_T)



しっかしこの世の中、まったく先は読めないものですね

まさか30年前に流行ってた服が再び脚光を浴びるなんて



当時売れてたクルマはというと・・・

1位 カローラ


2位は今でも大好きな 71マークⅡ


3位はトラッドサニー


4位はカリーナ


5位はクラウン


以下
ブルーバード

コロナ

スプリンター

と続きます・・・


落ち着いたセダンばっかり(^^)


ふたたびセダンが流行る日は来るのでしょうか・・・

しかもオッサンではなく、若い女性がセダンを着こなす時代が・・・







来るわけないか(^^;)






ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2016/01/27 18:00:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

首都高。
8JCCZFさん

次男とツーリング。
ベイサさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年1月27日 19:13
私も当時MA1を着ていましたよ。

高校の同級生が衣料関係のショップで働いていたので買わされました。
結構高かったので本物かと思いますが。

今でも押入れの衣装ケースのどこかで眠っているかと思います。
コメントへの返答
2016年1月27日 22:02
こんばんは♪
やはりお持ちでしたか(^^)/

当時20歳前後の世代はみな持ってましたよねぇ
AVIREX製は羨ましいです。
やはり安物とは全然オーラが違いました。

押入れのケースから引っ張り出すのは、流行りの今しかありませんよ(^^♪
2016年1月27日 19:24
自分も買いました。多くの皆さんと同じまだ何処かにあると思うんですが・・・ただ絶対にもう袖は通せません。30年の歳月の重さをお腹周りに感じますw
コメントへの返答
2016年1月27日 22:03
こんばんは♪
やはりお持ちでしたかぁ
確かに、ちょっと小さめのサイズでタイトに着るのがおしゃれでしたから。。。
ライザップでしょうか(^^)
2016年1月27日 20:57
こんばんわ!(^O^)

この調子で「リバーシブル」の復活、あるでしょうか?・・・(^o^;) (笑)
コメントへの返答
2016年1月27日 22:06
こんばんは♪
この勢いなら来ますねぇリバーシブルも。
ケミカルウォッシュのジーンズや、Tシャツの袖をまくるのとか・・・次々リバイバルの波が(笑)
2016年1月27日 21:52
こんばんは。お疲れさまです。

MA-1、モデルさんの着こなしは「いいね!」だと思うんですけど…。30年前のMA-1ブームを知らない子がいても不思議ではないですよね?

それはさておき、落ち着いた「セダン」ですかぁ…。今考えるとBFセダンXGもカローラに勝るとも劣らないクルマだったと思っていました。実際には購入までには至りませんでしたが、もし30年前にBFセダンXGを買っていたらとしたらGC・GDのHBには見向きもしなかったと思いますし、その延長上にある今のGGにはたどり着いていなかったと思います。

これまで散々回り道をしてきましたが、今はGGと一緒にいることが幸せに思えてなりません。
それでは失礼いたしました。
コメントへの返答
2016年1月27日 22:12
こんばんは♪

はい、若い娘さんたちは皆、着こなしに苦労されてるようですよ。
どうしてもオッサン臭く見えてしまうって(^^;)

BFセダン、いい味出してましたよねぇ
どことなく漂うヨーロッパ車の香りは、マツダ車伝統のように思えます。
ちなみに私はBGファミリアがツボでした。
あの型式のアンフィニなんて たまりません。

GGは新世代ZoomZoomマツダの先駆けですから、今後とも末永く綺麗なまま維持されてほしいと願っております。
次回のマツダMtgで私の相棒と並べて写真を撮らせて頂きたいですよ(^^)/
2016年1月27日 23:01
トップガンは見たことありますが、MA1は知りませんでした・・・
レトロなものって、現代人には可愛く見えるんでしょう。
女性だけに流行ってるってのも面白いですね。
コメントへの返答
2016年1月28日 20:37
こんばんは♪
そうなんですよ、まさかの女性に!!
何がきっかけで流行りだしたのか、不思議でしょうがありません。
2016年1月27日 23:15
こんばんはです。

平成生まれな私、今年MA-1が流行ると聞き何回か試着しに行くも・・・・あまりに着こなす事が出来ず挫折したところでした(*_*;
そんな自分を鏡で見て・・・・「Tipoで連載してた某漫画家さんって、こんな感じだったのだろうか・・・・」と思ったり(;´∀`)オイオイ

セダン女子・・・・・ご安心を、ちゃんといますよww
私の知り合いにも、セダンしか買わない女の子がいます。
その話題をミーティングで出すと、「セダンしか車と思えない」と言う女性が何人か身近に居ると言うの男たちがチラホラ・・・・(ぇ
でも、こう言う所や場面に来たりすると目立つので、出て来ない人が殆ど。
ですが、私的には「一定数はセダン女子は居る」と思われます。
コメントへの返答
2016年1月28日 20:41
こんばんは♪

男の人なら誰でも似合うような気がしますよ~
ご安心ください(^^)
あぁ、昔読んでましたよ。
クルマ好きには特に似合いそうですよね。

セダン女子! って言葉いいですね。
セダンしか買わない女性って、とても希少な存在だと思いますよ。
でもBMWとかベンツ好きだったらアリなんでしょうかねぇ
いつか、女性から火がついて、セダンが盛り上がったらなぁ って切に願います。
2016年1月28日 0:01
今やMA-1を女性も着るんですね(◎-◎;)。

ワタクシ子の手の大好きで、N-2Bっていう、MA-1にファーとフードが付いたようなの、毎年検討しては来年には持ち越ししてます、ALPHAって会社のそこそこ値段するやつ(^^;。

しかしこの頃のセダンって、カローラのようなファミリーカーでも、今見てもときめきますよね。クラウンについては、これが自分の思う本当のクラウンです(^^;。

セダンって、こんなに良いものは無いと思うんですけどねぇ…。

仮にブームが来たら、「俺は前からセダンに乗ってる(--)(´д`)」とドヤ顔するつもりです(笑)。
コメントへの返答
2016年1月28日 20:46
こんばんは♪

N2-Bっていうの、ちょと調べてみました。
こりゃぁ着こなしが難しそうですねぇ
MA1より更に硬派な感じですね。
あっ、バイク乗るときにいいかもしれない。。。 買おうかな(^^)

私もこの代のクラウンが最も好きですよ。
とくにV8搭載のやつなんて、今でも気になって時々中古車チェックしております。
この時代のセダンには夢がありましたねぇ。。。

なんでもかんでも効率ばかり求めてる今だからこそ、車寸を贅沢に使うセダンが引き立ってると思っています! 
2016年1月28日 0:23
こんばんは!
残念ながら私はMA1は存じ上げませんが...
71マークIIと13クラウンは亡き父が乗っていましたよ。
赤シートにデジパネのマークIIがダサいと駄々をこねたのをいまでも覚えています。

どういったご事情か詳しくはお察しできませんが
私も色々と動きのある最近ですのでお互いゆっくりとやりましょう...
どうかご自愛くださいね。
コメントへの返答
2016年1月28日 20:50
こんばんは♪
私が高校生のころ、父が71クレスタツインカムを買いまして、まぁコレが良かったんですよ。
今でも大好きです。
フカフカのシートって、今でも需要があるように思えますけど、気のせいなんでしょうかねぇ(^^;)
13クラウンはキングオブクラウンですね。
綺麗にレストアしながら保存していくのも良いかもしれません。

まだまだ苦労が絶えませんが、いつか笑って思い出話にしたいものです。。。
2016年1月28日 0:25
こんばんは。

三位のトラッドサニーですが、父が初めて購入した車のようで、よく一緒に洗車してWAXをかけて大切にしていたのを覚えています。
私はシートの触り心地が好みで、このサニーが1番好きでした(^^)

コメントへの返答
2016年1月28日 20:52
こんばんは♪

トラッドサニーって、よくもまぁあのサイズであのデザインを実現できたなぁと感心しますよ。
凄い人気で売れましたよねぇ
今でもあぁいう雰囲気のセダン、一定の需要があると思うのですけど。。。
やっぱ気のせいでしょうかね(^^;)
2016年1月28日 0:28
私、今でも持っていますよ。
たまに着たりして。
デザインと薄手に見えてマジに寒さに強い防寒性で重宝しております(^^)
コメントへの返答
2016年1月28日 20:54
こんばんは♪
我々世代には定番のアイテムですよねぇ~
今でも現役ですか!!
あぁ、たしかにOILMANさんにはとても似合うなぁって思いますよ(^^)/
雰囲気にピッタリです!
2016年1月28日 19:07
こんばんは(^^)

MA-1は何年かに一度は流行りがきますね。
ニコルちゃんが着るぐらいなので、今は女子が着ているんですね(汗

私も何回か古着で買おうかと思ったことがあるのですが、、、
「全然似合わない」ので踏み切れないんです(笑
(;^^)

しかし30年前は本当にセダン全盛期でしたね!
5位のクラウンは歴代で一番「クラウンらしい」クラウンだと思います。

そしてトップガンのNinjaもまた・・・たまりません
(*^^)
当時はバイクもそれぞれ尖った個性がありましたよね。

今のバイクはみんな似ていて、違いがわからなくなった気がします(汗
コメントへの返答
2016年1月28日 20:58
こんばんは♪

あらそうなんですか!
30年前に流行って以降、作業着屋さんかホームセンターにしか売っていないものだと思っていました(笑)

いい時代でしたよねぇ

やっぱりクラウン
そう思えますよねぇ・・・
キングオブクラウンとして、今でも私の中では最高のクラウンです。
現行の派手な色のクラウンも嫌いではないですけど、やっぱり存在感が軽いですよ。
13クラウンはオーラが違いますね。

はい、ニンジャも人気でしたよねぇ
今見るとリアタイヤが細く見えますけど、あの独特なカウル形状は男らしくてカッコよかったですねぇ・・・
2016年1月29日 21:59
こんばんは〜
今朝めざましテレビでやってましたよ。
さすがにカラフルなのはお父さん世代の方たちからは「コレはMA1じゃないよねぇ(笑)」なんて言われてましたが(^^)
いや〜写真の方はかわいい女の子が着てるからサマになってるんですよ〜^_^;
下手な着こなし方したら「おばちゃんファッション」になっちゃいそうな予感…

セダンと女の子ですかぁ…
BMWやメルセデス、ベントレーやらマセラティ等女の子にウケそうなセダンも有りますけどね〜
私には一生買えないクルマですが…

私みたいなオッサンは「お父さんのクルマ〜」とか言われようと、古いレガシィで十分ですf^_^;

あ、ちなみに500円で買ったニセモノMA1、今だにたまに仕事で着ていますよ。

余談ですが…
我が家の生活、たまに深刻過ぎて笑うしかない事態も有ったりします(ー ー;)
最近「まぁ仕事が有って生きてりゃなんとかなる」って思うようにしてます。
コメントへの返答
2016年1月31日 17:01
こんばんは♪

やはりテレビでやってましたかぁ~
ブームは本物みたいですね
カラフルなものがあるとは知りませんでした。
やっぱりMA1といえばあの色ですよ。

セダンを選ぶ人たちって、BMWやベンツに流れちゃうのは仕方ないのでしょうかね
国産セダンは人気ない状態が続いてます。。。
いつかお父さんのクルマ と呼ばれない時代がくるのでしょうか。
期待して待ちたいと思います。

励ましありがとうございますm(__)m
まだまだ時間がかかりそうですが、明るい春を迎えたいものです。
2016年1月29日 23:27
こんばんは。
ウチの娘達がMA-1コーデでルンルンお出かけしてるシーンを何度か見掛けました。
どちらかというと屈強なイメージのMA-1を女の子が上手く甘めに着こなしてるのをみるとまた新鮮ですよね。
ちなみに僕は探偵物語で松田優作がかっこよくキメてたダウンジャケットが凄く欲しかったです。
コメントへの返答
2016年1月31日 17:03
こんばんは♪
お~ 身近なところにMA1の流行が押し寄せているのですね!
そうそう、男らしくて屈強なイメージがありますね。
作業服のワークマンとかで売ってそうな(笑)
探偵物語とはこれまた懐かしい(^^)/
優作は何年経っても我々の永遠の憧れですね。
2016年1月29日 23:55
こんにちわ
2020年以降セダンは再興します。
根拠はLIBの安全性向上によりEVが浸透。パワーも向上。結果、空気抵抗や軽量化が不要になり、より乗り心地重視に。ハッチバッグの流行からセダンへ変化するためです!

必ずセダンはやってきますよ!
コメントへの返答
2016年1月31日 17:06
こんばんは♪
電池の進化でクルマの世界が変わるということですね!
期待したいですよ~
でも今の日本では、一回の充電で○○km走れる!なんて競争になりそうで、結局空力重視のプリウスみたいなデザインばかりになりそうな。。。
2016年1月31日 18:43
こんばんは。
MA-1、自分もALPHAというメーカーのモノを持ってます!

スーパーカブにも似合うので重宝してます(笑)

ミレーニアやバブル期マツダ車はあと5年すればマツダブランドやV6エンジンが見直されてブームがくると信じてます(笑)
コメントへの返答
2016年2月1日 22:29
こんばんは♪
さっすがCafeNoraさん、しっかりおさえてますね(^^)

たしかに男らしい。というか男臭いところがスーパーカブにもベストマッチしてますね。

お~ あと5年ですか!
実はジャガーXJ(X308)を買うか、センティア乗り続けるかで相当悩んでますが、あと5年、持ち続けますかね!
2016年2月6日 21:09
こんばんは。

遅コメですみません(^^;

自分も昔買った、ALPHAのMA-1持っていますよ~。もうボロで、洗車等のどうでもいい時のカッコーでしか着ませんが(^^;

車はやっぱりセダンではないでしょうか!

セダンでもカッコいい、美しいデザインでしたら、女子ウケすると思いますよ。MS-9乗っていた時はうけましたが、ルーチェはウケませんね~(苦笑)
コメントへの返答
2016年2月7日 18:35
こんばんは♪
コメントありがとうございますm(__)m

どうやらALPHA製が一番人気みたいですねぇ
調べてみたら、結構なお値段・・・
洗車時専用なんてもったいないですよ~
ひょっとしたら古着屋さんに持ってったらイイお値段で引き取られるかもです(^^)

BMWやベンツ、ジャガー等高級ブランドのセダンは人気ありますね
そこへいくと国産セダンはちょっとイマイチな気が・・・
今一度マークXクラスあたりで ブームが再燃してもらいたいものです

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation