• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月30日

平成最後の日に・・・しみじみと

平成最後の日に・・・しみじみと
ご無沙汰しております。


随分長い間サボっておりましたが、
平成最後の日に近況のご報告です。


仕事の忙しさに加え
12月から2月まで実家の父親の手術・入院。
1月から3月まで長女の就職で東京の物件探し&引っ越し等々が重なり
バタバタしておりました。
仕事の忙しさはエスカレートする一方ながら、
プライベートはようやく落ち着きつつあります。



センティアと言えば、2月に車検を受けまして
正直、買い替えも検討しましたが、どうしても手放すことが出来ません。

ディーラーの整備士さんに
「センティアを診て随分経ちますが、今年は今までで最も状態が良いですね」
なんてこと言われたら、もちろん継続車検で決まりです。



今日は急な誘いにも関わらず
ダブクラさん、プレキャロさんとお会いしました。

これが平成最後のミーティング。




「いつか降りなきゃいけない時が来るけど、
 次に乗る車が見つからないよねぇ。。。困ったもんだ」
と、しみじみ語り合いました。


令和の時代はちょっと古めの車を趣味とする私たちにとって
どんな時代になるのでしょう。

追い風なんてありえないな。
逆風なんでしょうね。それも結構強めの。

一人だったら音を上げているところですが
同士の皆さんに助けられ、まだまだしぶとく立ち向かえそうな気がします。

令和の時代も引き続きよろしくお願いいたします。







ブログ一覧 | センティア | クルマ
Posted at 2019/04/30 21:48:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

国道2号線
ツグノリさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2019年4月30日 22:23
こんばんは。
お久しぶりです。
偶然にも私も本日は旧世代レガシィ同士でお会いしていました。
やはりお互い「今現在、乗り換え候補が無いですねぇ…」なんてお話してましたよ。

正直なところ、私たちの世代のクルマでは「80.90世代」と言ってもメディア的に旨味のある車種しか業界的には認めてもらえないでしょう。

でも、盗難やら、ショートパーツ類の価格高騰等のリスクを考えると、今のマイナーな状態の方が維持し易いとも思えますよね(^^)

昨今の旧車バブルを見るにつけ、陽の目を見ないマイナー車ってある意味平和な趣味だなぁ…と最近思ってます(笑)

コメントへの返答
2019年5月1日 18:45
ご無沙汰しておりますm(_ _)m

困ったもんですね。
乗り換え候補が見つからないということは。。。
今の愛車が修理不能となった場合、クルマ選びを妥協してしまうことになります。
マイナー車はずっと日陰ですが、認め合える仲間がいること。
みんカラで同志が全国区で見つけられることに感謝です。
2019年4月30日 22:52
こんばんは~(^-^)/

継続車検受けられたんですね♪
なんだかちょっと安心しました(*´∀`)。

自分はちょっと新し目のマツダ車に乗ってますが、旧車とかも大好きです(^_^ゞ。
先日、ご近所みん友さんとみんさんのアスティナで大山方面に遊びに行ってました。
自分も元アスティナ乗りなので、懐かしく楽しい時間でした♪。
車って良いよなぁ~と再発見しました。

子供の手が離れたら欲しいなぁ~と鬼嫁に内緒で目論んでます(笑)。
もっとも、下の子がまだ小6なのでまだまだ先ですが・・・(^_^;)。

コメントへの返答
2019年5月1日 18:48
こんばんは♪

はい、継続しました。
とっても調子が良いのですよ。
ウルトラスムーズです♬

アスティナとは素晴らしい!
まだ現役なのですね。
こりゃぁまだまだ負けられません。

私がセンティア購入したのは、下の子が小3の時でしたよ(^^) 大丈夫です!
2019年5月1日 6:48
陽の目を見ないどころか、抹殺されつつあるGDIです(苦笑)

ボディにまたも深刻な錆を発見しました。
ここは、ちょっと微妙な場所なので対処方が…。
コメントへの返答
2019年5月1日 18:50
こんばんは♪
錆びは厄介ですよねぇ。。。
でもスカパーで海外の「カー・SOS」や「名車再生」「オーバーホール」ばかり見ているので、どんなクルマも気合い入れれば治せそうな気がしています(^^)
2019年5月1日 9:00
おはようございます。

センティア、維持できていて羨ましいです。

うちは令和に入っても、ミニカーばっかしですが、令和の初投稿は、うちの在庫の最高値品、金色のR360クーペをご紹介しました(笑)
コメントへの返答
2019年5月1日 18:51
こんばんは♪
良い休日をお過ごしでしょうか?

いえいえミニカーのほうがよっぽど大変かと(^^)
R360クーペとは素晴らしい。
拝見いたしますね!
2019年5月1日 19:37
ご無沙汰してます。

センティア、好調を維持されているようで何よりです♪
ウチのセドリックも変わらず生きてますが、冬場の気候変動による湿った降雪と塩化カルシウム散布による錆の進行を防ぐため、第一線を退き、動態保存状態となりました。
雪の心配がほぼ無い広島が羨ましいです。
零和を迎えましたが、今後消えゆく6機筒FRセダンを出来るだけ維持してまいりましょう♪
車だけでなくご自身のお体もご自愛くださいませ。
コメントへの返答
2019年5月2日 19:27
ご無沙汰しております。

はい、ただいま絶好調で快適に走りを楽しんでいます。
豪雪地域は錆対策が大変ですね。
動態保存という手段、長く維持するためには致し方ないかもしれません。
6気筒に乗ったら4気筒には戻れないですよね。。。
お互い末永く楽しんでまいりましょう!
2019年5月1日 19:59
ご無沙汰しております(^_^ゞ
ダブクラさんから経由でお誘い頂いておりましたが都合が合わず、すいませんm(__)m
またお会い出来ますのを楽しみにしております(^_^ゞ
うちも古い車ですのでなかなか維持が大変ですがお互い令和時代も頑張って参りましょう!
来月のマツダオープンデイ、参加出来る事になりました!
当日会場でお会い出来るならお会いしたいですね(*´∀`)
コメントへの返答
2019年5月2日 19:30
ご無沙汰しております。
いえいえ、急にお誘いしましてコチラこそすみません。
またサルーン談義を楽しみたいですね。
さて、マツダオープンデーに参加されるとのことで、おめでとうございます。
結構高い倍率のようですね。
LINEに連絡いただきましたらすぐに参ります(^^)/
2019年5月5日 23:16
こんばんは!

センティア君、継続車検通過おめでとう(?)ございます!

こちらでも連休中に同車種で集まってましたが、マイナーな古い車に乗っているとやはりお友達の存在はとても有難く偉大だなと感じましたね。あーだこーだお話してると改めて何があってもまだまだ乗り続けようという気持ちになります(^ ^)

来年の100周年では広島でマツダサルーンで集まれたら良いですね♪
コメントへの返答
2019年5月7日 23:04
こんばんは🎵
ご無沙汰しております。

いやぁ、教えてくだされば京都までセンティア乗って伺いましたよ~
宇都宮さんがいらっしゃったとはビックリです。

センティアは、年々調子が良くなってるとかんじますので、100周年でぜひとも馬並べしたいですね!
2019年5月10日 5:51
ヨコヨコさん   おはようございます☀️

お元気そうで良かったです(^^ヨコヨコさんは責任あるお立場だからお気遣いされることも多いですね。

お嬢さま ご就職おめでとうございます!
以前、ヨコヨコさんの会社へインターンシップ?にいらしたことを覚えており、その時のお二人のお写真、顔は隠されていましたが私にはキラキラ笑顔にみえました☆
お父様の背中をご覧になって、きっと立派な社会人になられますよ💐

車年齢を考えるとご愛車の調子が上り調子というのはヨコヨコさん始め皆様の愛情の賜物だと思います✨
私が旧車好きになってしまったからかもしれませんが(整備ではなく雑誌やテレビを見るくらい💦)旧車に対する興味は少しずつ高まっているような気がいたします。旧車オーナーさんはご苦労が多いので、行政やメーカーさんも理解して応援くださるとよいですね。

令和もヨコヨコさん始め皆様にとって素晴らしい時代になりますように🍀

ビリ(`∀´)ケン
コメントへの返答
2019年5月12日 9:12
ビリケンさん、いつも温かなコメントをいただきありがとうございます。
公私ともにバタバタしておりますが元気に過ごしていますよ~

娘は私に気遣って私の会社の入社試験を受けていましたが、結局は自分の夢を貫きました。
幼いころからテレビ関係の仕事に就きたいと言っていまして、「厳しいし休日も少ないし、正直ブラックかもよ」と進言しましたが自分の決めた道を進み、今では忙しいながらも充実した日々を送っているようです。
来月放送分あたりから「モニタリング」という番組のエンドロールに名前が出るそうで、親も楽しみにしております(^^)
しかしながら、ビリケンさんも体験済みと思いますが、娘が家を出ていくというのは辛く寂しいものですね。
私は当分の間ひきずってしまいました。
今では元気に立ち直り、センティアともども元気です。
デミオもデビュー以来随分経ち、あと数年で10年になるのではないでしょうか。
いつまでも元気よく走り続けられるよう広島から祈ってますよ(^^)/
2019年5月13日 20:23
お久しぶりです。
わたしも突然浮上してみたりいなくなってみたり…
特にこれと言った理由があるわけではありませんが。
同じような車、同じような考えのお仲間でしたらそれくらいではお友達解除もされないでしょうしお互いマイペースで、と考えております。
コメントへの返答
2019年5月14日 20:05
ご無沙汰しております。
正直に言えば、心変わりする事もありますが、手放すことができるかと言えば容易なことでは覚悟が決まりません。
愛着湧いてますからねえ。。。
無理せずゆったりと楽しんでまいりましょう!

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation