• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月12日

12年越しの景色

12年越しの景色
「あ、大事な事をお伝えします。
実はこの車2007年に抹消登録していて、その後は未登録なんです。。。」




真っ赤なユーノスコスモの購入にググッと気持ちが傾き

思い切って販売店へ電話した時に、店長さんから伝えられた思いもよらない言葉でした。



「そうですかぁ。。。

じゃぁもう少し検討させてください」


熱い気持ちがスッと冷めるのを感じました。


「こりゃぁ手を出しちゃいけないヤツだな。 

治すのにどれだけ手間暇かかることか。。。」




ところが。。。

他のコスモを検討し始めて二日目の夜に不思議な感情が沸き起こりました。


※五十路を過ぎたオヤジには書くのをためらう内容ですが
自分自身とても印象深い夜だったので忘れないように書き残しておこうと思います。
気色悪いとお感じの方は読み飛ばしてください(^_^;)






それは寝床についてしばらく経ったときのこと。




「なんだかかわいそうだな、あの赤いコスモ。。。」



93年式なので今年で車齢は26歳


「12年といえば、ほぼ半生か。。。」

ず〜っと動けなかったんだよな。。。」





ここでなぜか頭に思い浮かんだのが、大昔に見た「アルプスの少女ハイジ」


長いこと車椅子生活を送ってきたクララが立ち上がり

それを見たハイジがうれし泣きしながら喜ぶあのワンシーンです。





「・・・・あの赤いコスモ、早く走りたいだろうなぁ。。。
思う存分走らせたら、きっと喜ぶだろうなぁ。。。
その歓びの場に自分も一緒にいられたら、きっと嬉しいだろうな。。。」




そんな感情がフツフツと湧き上がり

気持ちが昂って眠気がすっ飛んでしまいました(^^;



その時に確信したわけです。

「このコスモは僕のコスモだ!」





翌朝お店に電話して契約しました。





そんな経緯で迎え入れた赤いユーノスコスモ

想像以上に好調なエンジン、交換された形跡の残るラジエターなどラッキー要素もありますが
覚悟していたとおり治すところは山積みです。

エアコンコンデンサーからの冷媒漏れやら、フューエルタンクの錆び対策などなど。

とりあえず連休明けにはエアコン修理の予定です。





連日の異常な猛暑はリハビリ走行に厳し過ぎるので

涼しい早朝に連れ出して、生まれ故郷広島の景色を見せてあげています。


交差点曲がり終えてもウインカーが戻らない症状がありましたが

少しずつ回復して今では完全に自然治癒(^^)

こういうリハビリ体験は旧車ならではですね。








『この子の目に映る12年ぶりの景色と
 同じ景色を共にする歓び!』



今年の盆休みは用事で帰省しませんが

コスモとのリハビリを満喫しようと思います。








ブログ一覧 | ユーノスコスモ | 日記
Posted at 2019/08/12 20:41:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

玉川温泉に行って来ました
R172さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

車検完了
nogizakaさん

口直し
アーモンドカステラさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2019年8月12日 20:52
こんばんは〜
以前ヨコヨコさんがブログにされていた「青い自動車」の世界観ですねぇ…
実際は「赤いコスモ」ですが(^^)

お気持ちはクルマ好きとして本当によくわかります。
クルマで通りかかってジャンクヤードに置いてある自分好みのクルマを見ちゃあサルベージしたい衝動に駆られたりしますから(^_^;)

レガシィも私の元から去る時に解体送りじゃかわいそうなので…乗り続けて今やドツボですよ(笑)

長年乗ってないクルマって、新たに動かすと少しずつ治ってくことありますよね。
特に接点部分やスイッチとか…(^^)
コメントへの返答
2019年8月13日 6:21
おはようございます♪

お〜、たしかにあのブログ内容に近いですね。
覚えていてもらえたんですね!感激です(T_T)

はい、気持ち的には動物愛護センターで飼い主を待つ、犬猫を見てしまった時のようでしょうか。
苦労は覚悟で突き進んでしまいました。

購入にあたっては、小遣いで払える金額ベースで長い長い長いローンを組んでます。

維持費を考えるとセンティアを手放すべきですが、どうしても別れられませんでした。
まず間違いなく解体屋さん行きですもんね。

リハビリによって少しずつ体調が戻っていく過程も楽しんでいこうと思います(^^)


2019年8月12日 20:53
こんばんは♪
早速登録されたのですね♪ナンバーが素敵です(^^♪

また、動かしてあげたい。
その感情、わかりますよ(^^♪
ウチのミレーニアも初対面のときは目が死んでるように感じましたし(;^ω^)
あまりのボロさにちょっと躊躇しましたが、ミレーニアが「綺麗にして欲しい」と語りかけてるように見えまして今じゃ別物の車に仕上がったと自負できます(^^♪

じっくり仕上がっていくのを楽しみにしています♪
来年の100周年記念イベントにお会いしたいですね(^^♪
ウチはミレーニアで行く気満々です(笑)
コメントへの返答
2019年8月13日 6:30
おはようございます♪

あのミレーニア、見事な復活をされましたねぇ。。。
中古車の醍醐味はココですよね。
新車を乗り継いでいる人には、「なんでそんなにお金かけるのか意味がわからない」と言われますが、「イヤイヤ、あなた達こそ、この歓びを知らずに可愛そう」
って思ったりします。
おかしいんですかね、感覚が(^_^;)

いよいよ来年は100周年!
どんな企画があるのか未だに公表されていませんが、愛馬たちを並べたいですね
2019年8月12日 21:23
なんと!クララが出てくるとは(笑)

コスモはもともと美人ですから、磨いて磨いて・・・グラマスなレディに仕立ててください。
コメントへの返答
2019年8月13日 6:33
すみません、ヘンテコなこと書いてm(_ _)m

(笑)
コスモ、やや過食気味なところがありまして、間違いなくグラマラスな熟女になりそうです(^_^;)
2019年8月12日 21:38
こんばんは♪更新がまた増えて嬉しい限りです

穏やかな日々を心よりお祈り致しております とかく激しさばかりが目立つロータリーの静の部分と ユーノスの目指した・・・って釈迦に説法も良いところ(;- -)うーむ やはり私が手にするには早かったのか

コメントへの返答
2019年8月13日 6:39
おはようございます♪

盛り上がりと盛り下がりが交互に訪れるもので(^_^;)
おかげさまでセンティアが絶好調でして、退屈してきた事もあり新ネタ車の導入です。
車種先行にあたっては宇都宮殿のユーノス論に随分と影響されましたよ(^^)
ロータリーのオートマは初めて乗りましたが、まぁ静かでウルトラスムーズ。
6気筒を上回っていますね。
ここら辺りも後ほどじっくり書いて見ようと思います。

2019年8月12日 23:40
こんばんは。
昨日は貴重なお話を御教授いただきありがとうございました。
早速改善済みです。

冬眠からさめたコスモちゃん、どうやらニコニコのようですね。
やっぱり車は愛着を持てるのが1番です。
お互いマイペースで維持してまいりましょう。
コメントへの返答
2019年8月13日 6:43
むねさん、おはようございます♪
イヤイヤ、おせっかいですみません。
私も以前、みん友さんに教えていただいたもので、受け売りですよ。
 
ぎこちない動きが少しずつスムーズになってきているように感じます。
この変化を感じたくて覚悟を決めたわけで。。。
毎日が楽しいですよ。

はい、無理せずマイペースで楽しみましょう!
2019年8月13日 5:52
赤が美しいのは休眠してたせいですね(納得)

21年目を迎えたうちの実用馬は、今年、屋根を塗りました。
これで少しお化粧なおしできました。
コメントへの返答
2019年8月13日 6:47
おはようございます♪

写真映りはよいですが、実は細部を見ると結構な痛み具合なんですよ。
とりあえず、前後バンパースポイラーは近々自家塗装しようかなと思っております。

屋根の塗替えで、愛車との絆がますます深まりそうですね(^^)
2019年8月13日 10:15
カッコいいですね〜(^O^)

実は、恥ずかしながらヨコヨコさんが感じられたその感覚、私も今のクルマを買う時に感じました(笑)

私のRも、展示されている時は目ヂカラ?がなく、どこか寂しげな雰囲気を出しているように思えて、エンジンをかけさせてもらい、シートに座ると『オレと一緒に走ろうぜ』と誘われた気がして…

見に行っただけのはずが、翌日にはオーダーをしてしまっていました。

乗り出してすぐは、(誘ってきたくせにw)プロペラシャフトからの異常振動や、トランクの雨漏り、ラジエターアッパーホースからのお漏らしなど、致命的ではないものの、細々と数えきれないくらい駄々をこね(笑)、まるで私を試すかのような試練を科してきて、代車に乗ってる期間の方が長い時もありましたが、それを経た今は、すごく素直で、頼りになる相棒になってくれましたよ(^^)v

ヨコヨコさんとコスモが紡ぐ未来、とても楽しみに拝見させていただきますね(^_−)−☆
ファイトです!!
コメントへの返答
2019年8月13日 20:34
こんばんは♪

ありがとうございます_(._.)_

同士が次々に現れて、自分の感覚がそれほど異常なものではないと感じられてきました(^^)

GT-Rとの出会いもそうでしたか。
なんなんでしょうね、あの感覚って。
他のクルマでは感じられない独特な感覚。

私のコスモも代車生活が長引きそうですが、アガリのクルマですから、まだまだ時間はたっぷりあります。
これまでじっくり復活させたセンティアに助けられながら、完璧に仕上げたいと思います。

ぼっくん様とGT-Rの深い絆を目標に、私も頑張りますよ~
2019年8月13日 20:50
こんばんは!
このコスモ君はしばらく寝ていたのですね〜。
それを起こしてあげて、「コツコツと直しながら納得ができるまで仕上げていく!」
イイですよね====!!
個人的には、「自分でコツコツと手がけ、納得がいくまで続けていく。」
それを繰り返すうちにより一層愛着が湧いてくる!!この感覚がいいなぁって感じます。

自分もそうなのですが、全く手がかからない車よりも、不具合を見つけては納得がいく状態まで直していく過程が楽しいので(笑)やめられません〜〜♪
コメントへの返答
2019年8月14日 7:35
やめられませんよね~(^^)
新車を買うという選択肢は全く考えられませんよ。
新車を買って10年乗るのと、10年落ちを買って10年乗るのを比べると、圧倒的に後者のほうがクルマとの絆が深く、充実したカーライフが送れると思っています。
新車は性能面や外観が低下していくばかりで、楽しめるのはせいぜい性能維持。
ド中古はどんどん良くなっていきますからね。
ホント楽しくてやめられないですよ(^^)
2019年8月13日 21:29
素敵です💖
コメントへの返答
2019年8月14日 7:40
ありがとうございます!
っていうか、Y34グロリア、めっちゃカッコイイですね。
元々好きな車種ですが、モディファイの方向性にセンスの良さがビシビシ伝わってきますよ。

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation