• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月29日

2019年の振り返り(1月~4月)

2019年の振り返り(1月~4月)



とってもとっても慌ただしい12月でしたが
いよいよ本日から正月休みに入りました。

今年も残すところあと3日
駆け足ですがこの1年を振り返ってみようと思います。


■1月■

●暗い年明け

年末に手術をした親父の見舞いで明けた2019年




●ジャガーを仮押さえ

バタバタしながらも、クルマ関連で動きがありました。

”あがりのクルマ選び” で悩みに悩んだ結果
川崎のジャガー専門店でジャガーXJ(X308)を現車確認し仮押さえ。
レアなボディカラーが気に入りました。

むか~しのブログで話題に挙げましたが、死ぬまでに一度は手にしてみたいと常々考えておりました。





優しい社長さんに
「申し訳ないですがセンティアを手放す覚悟がまだ出来ておらず、ひと月の猶予をください」
とお願いし、いよいよセンティアを手放す算段をすることに。。。


しか~し
狙いをつけた中古車屋へ、いざセンティアで向かうとですね
途中で寂しさがこみ上げてくるのです(^^;

で、途中で引き返し。

翌週あらためて違う店へ向かうも、やはり途中で引き返し。

翌々週、再度向かうも、やはり寂しさがこみあげて
「こりゃダメだ」と引き返し。。。

3度にわたる優柔不断で
ジャガーの仮押さえをお断りし、センティアの車検を通すことを決めました。



■2月~3月■

●長女の引っ越し準備

大学を卒業し、春から東京へ就職することになった長女の引っ越し準備で大わらわ。

住まい探しを早々に始めたのが功を奏し
勤め先の赤坂まで乗り継ぎなしで20分。
築3年のロフト付きワンルームが6万円台で見つけられました。

レンタルした軽バンで、長女とあっちこっち家電や家具を買いそろえに奔走。
スカイツリーを横目に首都高ドライブも、今にしてみれば良い思い出です。


徹夜で2人でテレビ台を組み立てて。。。


なんとか快適な暮らしが出来るように準備完了しました。



■4月■

●末娘が高校へ入学




この時期、情けないことに長女の上京による寂しさで相当に気が滅入っておりました(^^;



●あがりのクルマ選び再開

さて、センティアとは別れられない運命という悟りを得たものの
やはりあがりのクルマを諦められず、吐き気をもよおすほど悩んだ結果
禁断の『増車』を検討開始

5人乗りセダンであるセンティアと真逆のキャラクターを模索し
この時点での検討車種は

「スマートカブリオ」



「フィアット500C」



「ユーノスロードスター」


”あがり” 視点では「ユーノスロードスター」が有力候補ながらも
いま一つ決心を固められず悶々とした日々を過ごしておりました。



つづく。。。



ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2019/12/29 19:01:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

朝から○ぬかと思った話。
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2019年12月29日 19:33
こんばんは(*´∀`)
フィアット500C、実は家内が数年前の広島輸入車ショーで見て以来大層気に入っておりまして、RX-8から買い替えの際に候補に上がっておりましたがペルソナの主治医でもあるお世話になっている車屋さんから「面倒見切れないので頼むから止めといて下さい」と懇願され、見送った経緯があります、はい(*´∀`)
コメントへの返答
2019年12月30日 8:00
おはようございます♪
先日はお忙しい中ありがとうございましたm(__)m
なんと、アコゴルさんだけでなく、奥様ともクルマの趣味が合いそうです(^^)
想像はしていましたが、やはりイタ車は難しそうですね~
そういう点含めて面倒を楽しむ覚悟が必要なんでしょうね。
2019年12月29日 20:03
こんばんは。
振り返ると、いろいろあったんですね。

長女さんのお部屋、なかなかの物件ですね!
元不動産屋から見ても、かなりのお部屋じゃないかなー、と思います(#^_^#)


お父さまとしては、何かと心配でしょうが、今は連絡手段はいろいろあるので、活用されてみては。


センティアの手放しのお話し、自分の事の様に拝見しました。
私も夏の車検のとき、カペラワゴンを手放す検討して、レンタカーでもいいかな……などと資料を入手したりして。
結局、車検を通す事にしました(*^^*)

お互い、もう少しマツダ車生活を送りましょう♪
コメントへの返答
2019年12月30日 8:05
おはようございます♪
いろいろありましたが、総じて満足度の高い一年であったと思います。

元不動産屋さんでいらっしゃいましたか。
そうなんですよ、職場の先輩、同僚からも羨ましがられているようで良かったです。
まぁ狭いですけどね。

センティアはやはり手放せませんでした。
三次50周年の時に色々お話ししましたよね~
あの時の志を忘れずに、今しばらくマツダ車生活を楽しんでいきましょう!
2019年12月29日 21:07
こんばんは<(_ _)>

今年もあと数日ですが、1年間色々な出来事があったのですね。まさかセンティアを手放すことを検討する出来事があったことには驚きましたΣ(゚ω゚)

ロードスターのようなフルオープンに出来る車も憧れますが、フィアット500Cのようなキャンバストップのようなオープンも素敵ですね(*^^*) つい昨日のことですが、フォードフェスティバのキャンバストップを見掛けたのです。

私も今年は色々な出会いや出来事も多い1年だったので、近々、今年の出来事を纏めたブログを投稿しようと思います。
コメントへの返答
2019年12月30日 8:09
おはようございます♪

色々目まぐるしい一年でしたよ。
センティアはとても良いクルマなのですが、”あがりのクルマ”として考えると少し足りないところがあるのです。
例えばクルマのイベントなどに顔を出しても、やっぱり寂しい思いをするんですよ。クルマ好きに見られないっていう点とか。。。

フェスティバ・キャンバストップは名車ですよね~
少し前には中古車情報で見かけたのですが、もう完全に姿を消しちゃいましたね。。。

お時間取れましたらブログお待ちしておりますヽ(^。^)ノ
2019年12月29日 22:07
こんばんは。
あれだけ手塩にかけたセンティア、やはり手放すことは出来ませんでしたか…
代替え等はオーナーさんの個人の自由とわかりつつも、ちょっとだけホッとしたのは内緒です(笑)
じゃあ私がレガシィを代替え出来るのか?って言ったら、やはりNOですかねぇ…

ある程度の古さになった時は代替えも検討しましたが、やはり購入対象のクルマに乗ってる自分が想像付かないと言う…(と、言うより自分的に似合わない?)感じだったんですね。

ネオヒストリックなクルマも欲しいには欲しいですが、多分免許返納まで今のレガシィ乗ってるんじゃなかろうかと思っています(笑)

でもヨコヨコさんのセンティア愛には負けるかなぁ…(^_^;)
コメントへの返答
2019年12月30日 8:14
おはようございます♪
はい、いつしか愛着がたっぷりで手放せなくなっちゃいました。
まだ当分は乗ることになるでしょうねぇ。。。

いやいや、前から申し上げていますが、レガシィは2代目センティアなんかと比べられないほどの名車です。
世の中のクルマ好きにもそのように認知されているわけで、次代に残す価値ある名車ですよ。
現時点、セダンRSの残存台数を考えると。。。もうかえるGOさんには責任があるというか(^^)、世のスバルファンのためにも頑張って維持して頂かないと。
ご一緒に頑張って維持していきましょう!
2019年12月29日 22:28
あっと言う間の一年、貴殿も書き込みが無いと思っていたら多忙だったのですね!

自分も重なる事が多々ありますね。
母が倒れ施設に…
娘が短大進学、免許取得…まだ一度しか乗らないし、取得までに娘用の車が3度も変わる…
お嬢様東京にいらしたのですね、綺麗なお部屋、そして我が職場川崎にも…次回はお声掛け下さいませ!
私も次の車で迷って10月から車検切れのMPVを放置したまんま決めきれず…
センティアを見に行く際赤いジャガーで迎えて下さいました!シートは若干良く作り込み高級感がありましたが、乗り味に特段のアドバンテージは無くオーナーもセンティアはとても良く似ていると語っておりました。
もう少し悩みますが、もうミニバンはお役御免な気も…つまらなくも軽で十分だと感じる日もあるわけで…
コメントへの返答
2019年12月30日 8:21
おはようございます♪
歳をとると一年が早いですよねぇ~

三次50周年でお見掛けしたお嬢様でしょうか、もう短大生なんですね。
我々も歳をとるはずだわ。。。

テレビ関係という職業柄、なかなか自宅にも戻れないようで、今ごろ部屋はぐちゃぐちゃなんだろうな(^^;

お~、センティアも負けてないのですね!
最近センティアからクラウンに買い替えた広島のみん友さんが「クラウンうるさくてガッカリ。センティアは静かで乗り心地が良かった~」って言ってます。
センティアのレベル、やはり高そうですね。安心いたしました。
2019年12月30日 1:06
ヨコヨコさん   こんばんは🌙

お加減いかがですか。
お嬢様とご一緒に徹夜でーー何かをしてあげられる時間を惜しむお気持ち、私にもわかるような気がいたします。

以前にもセンティア継続の折に悩まれた様子を書かれていましたが、他の名車も視野に入れておられたのですね。
でもセンティアくんは名車というだけでなく思い出や足跡が刻まれておりますもの...そして現ご愛車の方もヨコヨコさんから離れたくなかったのでは(^^)

ビリ(`∀´)ケン
コメントへの返答
2019年12月30日 8:28
おはようございます♪

おかげさまで再検査以来、精神的にも安定しております。ありがとうございますm(__)m

ビリケンさんも以前、娘さんの引っ越しの事をブログに挙げておられましたね。
いやぁ、引っ越す前はバタバタで嵐のように過ぎ去っていきますが、いざ引っ越しの日を過ぎると一気に寂しさがこみ上げてきますね。
一ヶ月ほどひきずっちゃっって大変でした(^^;

センティアには随分助けられたので、その相棒を手放すということはそうそう簡単には出来ませんね。
はい、体調崩して運転できなくなった時には相当焦りましたが、コスモが病を治してくれたのかもしれませんね(^^)
2019年12月30日 9:04
おはようございます。
上記のお友達がクラウンに乗り換えられた件で、こちらでもお客様である板金屋に出入のお客様が勝ってフレームNO787のロイクラを新車から乗っていましたが、15万キロ以上は乗られてたか、オイル漏れが酷くて修理を考えていた所、高額な為周りに買い替えを勧められて、根負けして171クラウンに悪い中古屋にて変えましたが、その後悲しそうな顔をしてましたので話を伺うと、音、シート、安定性、一番は車が重くモッサリしてると話されていました。
コメントへの返答
2019年12月31日 16:22
こんにちは♪
やはりクラウンと比べてセンティアのほうが高級車に相応しい走りをするみたいですね。
これまでにも何度かブログに書きましたが、最新マツダに比べても、上質な走りでは未だにセンティアが上回っていると感じます。
なのでなかなか買い換えられないという。。。
困ったものです。

広島から愛知まで帰省してきましたが、快適に移動できました。
燃費もこれまでの最高を記録し、まだまだ調子が右上がりのようです(^_^)v

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation