• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月21日

電子レンジ車載計画(その4) インバータから煙がモクモク!!

電子レンジ車載計画(その4) インバータから煙がモクモク!! ガスレンジ下の収納庫に収めてみたところ
狙い通りにピッタリ!
なかなかイイ感じです。
オモテのシャッター式扉も使えるので
使わないときはスッキリ隠れます。

で、早速試運転開始!
まずは出力の低い解凍モードでトライ。
問題なく動きます。

では次にあたためモードでトライ。
タイマースイッチを回したとたん
ボン!
という音とともに こげくさい臭いが!!
先日購入した超安物インバータから煙りがモクモク!
すぐにバッテリーからケーブルを外してインバータを車外に出しました。

( ´Д`) <はぁ~
安物買いの銭失い
の典型です。。。

皆さん、やっぱりインバータは
信頼できるメーカー製を選びましょう!

早速ヤフオクで調べてみるも、CD-2000は2万2000円します。
車検明けの今の私には手が出ません・・・

インバータ貯金しよ~っと・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/04/21 11:58:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2007年4月21日 12:14
うわー! 怖い思いをしましたね・・・(;・∀・)
出力には余裕が有るしなんで昇天してしまったんでしょうか?
というかインバーターは再起不能になっちゃったんですか?
コメントへの返答
2007年4月21日 12:23
早速のコメントありがとうございます!
もう全く使えません
(´・ω・`)ガッカリ・・・
中国製で見た目にもなんだか不安そうなシロモノでした。
くっさ~い煙りがモクモク出てきて
ちょっと焦りましたね。
いい勉強になりました。
やっぱ国産の信頼できるメーカー製を買うことにします。
思い切ってサイン波2000wにしようかな。
7万かぁ~。。。
やっぱ高いな~。。。
2007年4月21日 13:31
中国製で見た目にもなんだか不安そうな

たいへんでしたね。
通常、過負荷が掛かった場合、安全装置
が働いて通電ストップするか、ヒューズ
が飛びますが、いきなり煙が出るのは
怖いですね。
火事にならなかったのが不幸中の幸い
です。
自分も、インバーターを購入する時、
これを考えたのですが、あまりにも
小さすぎるので止めました。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m39971988
にするか最後まで悩みましたが、結局
信頼のあるCD-1000にして正解でした。
電子レンジは高周波出力400W
消費電力800Wですが、使用中、インバー
ターの出力インジケーターは最大に
なるので、高周波出力500Wのレンジだと
きついかもしれません。

コメントへの返答
2007年4月21日 16:23
でかまるさん、こんにちは!

そうそう、見た目にも小さいんですよ。
やっぱインバータはCDシリーズに限りますね。
消費電力800Wでも振り切りますか・・・
ってことはやっぱり最低でもCD-2000が必要ですね。
情報ありがとうございます。
盆休みまでには設置できるようがんばります!
2007年4月21日 18:37
 残念でしたね。

 私がインバーターを購入する前に、いろいろネットで検索したところ、1000Wだと電子レンジが動かない場合があったようなので、1200Wにしました。
 それと、同じ電子レンジの説明書は手に入らなかったのですが、同じシリーズの電子レンジの説明書には、「50HGzまたは60Hzいずれか専用」の記載があったので、55Hzのインバーターではなく、50HGzと60Hzの切替付きにしました。

コメントへの返答
2007年4月21日 19:06
こんばんは~。

そうそう、私も事前に調べたのですが
50HZの電子レンジに60HZの電気を流すと壊れちゃうみたいですね。
私も今度買うインバータは切り替え式にしようと思います。

やっぱクルマに電子レンジを積むということは、とってもハードルが高いものだと痛感しております・・・

プロフィール

終のクルマとして購入したユーノスコスモ、ジャガーXJと、息子用のパジェロミニ、 嫁車フレアワゴンでカーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation