• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月27日

センティア再び

センティア再び 久方ぶりの投稿です。

コロナ禍によるテレワークの導入で、出勤の機会が大幅に減ったのを機に、2021年3月からセンティアを一時抹消しておりました




あれから2年半、この度無事に復活することが出来ましたので、久方ぶりにブログ投稿いたします。

一時抹消期間中も隔週で、エンジンやトランスミッションを動作させていたのが功を奏したのか、全くもって絶好調。
車検取得の翌日に、家族の用事で往復400キロの行程を難なくこなしました。


一時抹消期間中、さまざまな最新型車種(ほとんどマツダ車ですが 笑)に乗りましたが、静粛性と滑らかなエンジンフィール、しなやかな乗り心地はセンティアが勝っていると実感しています。 

正直手放すことも検討しましたが、数年ぶりに運転してみると、「やっぱり相棒はこいつ以外に務まらないな」と感じる次第。
我が家に来て11年、まだまだ頑張ってもらいましょう。


再登録にあたっては、新品のバッテリーとタイヤを導入しました。
ホイールは、ユーノスコスモに純正装着されていたBBS RG 16インチを転用。
装着しているビルシュタイン車高調とBBSの組み合わせは、往年の定番中の定番ですしね。
ただしタイヤは定番のピレリではなくグッドイヤーにいたしました。


これによりフォーマル感が薄まりオーナーカー風味が増すという狙いでしたが、結果はまぁまぁといったところでしょうか。


再びユーノスコスモとセンティアのバブルマツダ2台体制で、令和を疾走して参ります。
引き続きのご愛顧をよろしくお願いいたします。


ブログ一覧
Posted at 2023/08/27 18:11:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

929の日
ビレッジマスターさん

インフィニットブルーのセンティア増車
riku929さん

足回りから異音がすると思ったら、ダ ...
cockpitさん

やっと来た!納車(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
ケンsan.さん

愛車と出会って1年!
あっちゃん''さん

やっとレカロが売れました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2023年8月27日 19:17
ご無沙汰してます。
お元気でしたか?

久しぶりのセンティア、いいですね♪
最近の旧車ブームで結構80~90年代の車両を見かけるようになりましたが、センティアはまず見ないですね。
センティアは貴重ですね。
トヨタ・日産にはないその佇まいが良いです♪

そう言えばうちの近所にヨコヨコさんと同じカラーリングのユーノスコスモが変わらずいらっしゃいます。
このコスモ、普段はカーポートに駐車されており、ほぼ動きませんが、車検は取られており、冬になるとスタッドレスに交換されて、たまに動いてます。
ほぼ動態保存状態ですね。
近所に居ながら走っているのを目撃したのは数えるほどしかありませんが、現代の車にはない優雅さが素晴らしい。
そして一般にはそこまでメジャーじゃないが、走っている姿を見ると即座に目を奪われる♪
良い車ですね♪♪
又の投稿、期待してます(^^)
コメントへの返答
2023年8月28日 19:47
ご無沙汰しておりました。
なんとか元気にやっております。
さすがに広島でも見かけなくなってきましたねー
コスモにスタッドレスですか?!
オーナーさん、強者ですね(笑)
コスモの修理ネタもいずれアップいたしますね
2023年8月27日 20:38
こんばんは♪
復活おめでとうございます!!!
BBSのホイールの組み合わせ良いですね~♪
威厳と気品を感じる佇まいは流石フラッグシップです!
ウチのミレとのコラボできるのを楽しみにしています♪
コメントへの返答
2023年8月28日 19:49
こんばんは!
やっと復活させられましたよ~
今度こそミレーニアと並べたいですね
よく見ると傷だらけなので、じっくり見ないでくださいね(笑)
2023年8月27日 21:07
こんばんは、復帰おめでとうございます。
この時代のマツダ車は大好きなのでコスモ&センティアの2台体勢はとても羨ましく思います。
久しぶりに2代目センティアを見ましたがフォーマルで素敵ですね♪
コメントへの返答
2023年8月28日 19:51
こんばんは!
今のマツダも好きなんですが、バブル期のマツダはもっと好きなんですよ
色々壊れますが、頑張って維持していきますね
2023年8月27日 21:15
こんばんはm(_ _)m
ご無沙汰しております。

センティア一時抹消していたんですね(✽ ゚д゚ ✽)
この度は復活おめでとうございます。やはり愛情込めて大切になさっていると愛車もオーナー様の期待に応えてくれますよね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)


流石にこちらでもセンティアも見掛けなくなってきています。去年に買い物に出掛けた際に通った道沿いのコインパーキングに停まっていた黒いHEセンティアが最後に見掛けたセンティアです。
ユーノスコスモも去年一度黒ツートーンの個体とすれ違った位ですが、遠くからでも独特のオーラを感じる車ですね(⁠・⁠∀⁠・⁠)

マツダコレクションから初代センティアとユーノスコスモの1/43スケールのモデルカーが発売されて直後に購入しましたが、できれば初代だけでなく2代目も発売して欲しいですね。
コメントへの返答
2023年8月28日 19:54
こんばんは!
さすがに広島でも見かけなくなってきましたよ。初代センティアのほうが残ってるかもしれません。
モデルカー、私もコスモとセンティアの2台、速攻で購入いたしましたよ
何年か前に二代目センティアのモデルカー化の話があったのですが、立ち消えになってしまいがっかりしたのを覚えています
2023年8月27日 21:35
こんばんは、お久しぶりです。

一時抹消からの復活おめでとうございます。
ずっとみんカラでの姿が見えなかったため心配しておりましたがお元気のようで何よりです。

バッテリーとタイヤを新品にされたとのことでまた一線で活躍できますね。
コメントへの返答
2023年8月28日 19:56
むねさん、ご無沙汰しております。
なんとか元気に過ごしておりますよ。
おっしゃる通り、まだまだ退役させることなく一線で活躍してもらいますよ~
2023年8月27日 21:40
お久しぶりでございます!
更新が止まり心配しておりましたが、㊗️復活おめでとうございます!
これからも楽しみにしております!
コメントへの返答
2023年8月28日 19:57
こんばんは!
ご心配おかけして申し訳ありません、なんとか慎ましく過ごしておりますよ
仕事が超忙しいのですが、気が向いたら投稿しますので見てやってくださいね
2023年8月27日 22:32
お久しぶりです!!(^^)
やはり、センティアは長距離移動には最良の選択肢でしょう!!
こちらは、クラウンを修理してくれるお店がなかなか見つからないのでクルマでの長距離移動は諦めております。(´・ω・`)
これからも、ブログ&愛車紹介、更新楽しみにしております!
コメントへの返答
2023年8月28日 19:59
大変ご無沙汰しております!
やはりコスモより数段快適ですねー、この車はやめられません。
クラウンが完調になり遠距離ドライブできることを祈念しております
2023年8月28日 13:48
ご無沙汰しております。
復活おめでとう御座います!

センティア君今にはない佇まいと風格いいですねぇ〜
またよろしくお願いします^_−☆
コメントへの返答
2023年8月28日 20:01
大変ご無沙汰しております!
お元気にアウトドアしておられて何よりです。
いい気候になったらセンティアで一人旅しようとたくらんでおりますよー♪
2023年8月28日 21:11
こんばんは〜
復活を楽しみに待っておりました。
相変わらずセンスの良い佇まいを感じます。
ここ数年で更にクルマの環境も変わって、それこそセンティアみたいに「緩く、ソフトに運転しつつ寛ぎを感じる」ようなクルマは親子では無くなってしまいました。
そう言った意味でも「本物のゆとり」を持ったヨコヨコさんの愛車は貴重なクルマの歴史の生き証人でもありますね。
昨今の環境では、ネオクラ車もメジャーどころ以外は生きにくいところもあるかと思いますが、お互いなんとか維持して行きたいところですね(^^)
と、言うことで、我が家のレガシィも10月に車検を通します。

いつかセダンオフが出来ますように。
コメントへの返答
2023年8月28日 22:49
こんばんは~!大変ご無沙汰しております。
なんとか復活させることが出来ました。
税金も高いしガソリン代も爆上がりだし、この手のクルマにはますます逆風が吹き荒れておりますが、乗ってみると本当に起こしてよかったなぁ と乗るたびに思います。
レガシィRSって、いま希少価値上がってますよね ますます大事にされてください。
セダンオフ、いつか実行いたしましょう!
2023年8月31日 11:37
ご無沙汰しております(_ _)もう走り去られてしまったかと寂しくしておりました 更新嬉しい限り これからも理想のカーライフのお裾分けをお待ちしております♬
コメントへの返答
2023年8月31日 22:07
ご無沙汰しております。いやいや宇都宮殿の元から走り去るわけありません。またマツダに舞い戻っていただき嬉しく思っておりました。不定期とはなりますが、また更新していこうと思います。
2023年9月3日 14:25
路上復帰おめでとうございます♪

目が潰れそう(笑)なのですけどー
自分のセンティア何ぞ、二年どころか…
(/ー ̄;)

YTミュージックで、HD前期・後期のCMSONGを登録して、ポルテの中等で聴いている昨今です
f(^_^)

…例え動かさなくても、センティアという存在を所有する[ときめき]は、ある意味エゴイスト、ある意味エンスージアスティックなのかも、と、最近強引に自己満してます♪

センティアをDrivingする代わりの、ロイヤルサルーンDrivingかも知れません。
ただ、どちらにも感じるモノが、

癒し系

です
自分には。

なので、ヨコヨコさんのHE・コスモ13Bにもそれがお有りなのかな、と、思うんですヨ
(*^。^*)
コメントへの返答
2023年9月4日 7:50
ご無沙汰をしております~
おっしゃとおりで、最近のクルマ達に欠けているのは「癒し力」なんですよね
心身ともに疲れた時にやさしく包んでくれる…
そのような性能は高級車にこそ備わるべきと思うのですが、昨今は軽視されているように感じます。
新型クラウンシリーズにおいても同様ではないでしょうかね
クラウン、センティアで我々は癒されて参りましょう(^^)
2023年9月6日 5:06
ヨコヨコさんの返カキが何とも癒される、和めるワタクシはやはり、

変態

なのかも知れません
(*^。^*)

電球色、
サルーン、
一番辛い時期のMAZDA車に萌えてしまう、
そして、

サイドプロテクションモールに萌える、広島のアノ方は、確かメッキモール部位に木目調シートを貼り♪、

エトセトラエトセトラ
(*´ω`*)

ワタクシの場合ですけど、我がセンティアの、ヌバック調シートを撫でてますと…クラウンのジャガードモケットシートを撫でてますと、

んふ♪
(*´ω`*)

なのです。

これ、ヨコヨコさんなら御理解頂ける事を期待して書いてマス
(  ̄▽ ̄)

さらに、
ユーノスコスモやペルソナの、バスタブインテリア、あれ、

風呂に浸かって疲れを癒す案配に思えて仕方ないんですけど…
(^_^)
実際、当時、カラーリングがスポーティー?な、同僚のユーノス300でさえ、おー!これはユーノスのインテリアイズム♪と
f(^_^)
300には灰皿も着いてましたし
(  ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2023年9月11日 7:52
センティアのシートを撫でた感触と、愛犬の頭をなでた感触がそっくりで、それだけで癒されます(^^)
昨日、一ヶ月ぶりにコスモに乗ったのですが、やはり完成度は圧倒的にセンティアのほうが上ですね
アマティブランド立ち上げ時に、品質がかなり向上した印象です
2023年9月9日 20:29
たいへんご無沙汰です。センティアの復活おめでとうございます。あらためて、この時代のマツダ車はデザインといい佇まいといい最高やね。長らく会ってないけどお元気そうでなにより・・・また良かったらクルマ遊び誘ってちょうだいー^^
コメントへの返答
2023年9月11日 7:54
おっ!ご無沙汰しております~
なんとエスプリを降りてエキシージですか!?
是非とも見に行かせてくださいね
2023年9月12日 5:41
ヨコヨコさんらしい文字に、ニンマリさせて頂きました
(^_^)

撫でる。
愛でる。

くうちゃん、でしたか、愛犬様は
最近、此方の保護犬施設に失礼を重ねられまして。もー広島迄ポルテで行くしか無いのかなぁ、とも思ったりです。

再び、わんこと共に暮らしたい想いに浸かってましてね。
わんこに代わる存在が、我が家のクルマなのですけど…やはり、機械と生身は違うと。
しかも保護犬となりますと、余計に共に生きたくなるワタクシです。

HEセンティアのシートを撫でる←→わんこの頭を撫でる

イコール、

愛でる。

そんな感じかと
(^_^)

最近の、最新式のクルマに足りないモノ、コト。ヨコヨコさんのおっしゃる通りと思います
(*^。^*)

[ゆっくり走ろう、ローレル]
とか、
[センティア、ストライキング!]
とか、
そーいうクルマの存在が無い、残念な令和⁉️

事務所のデスクに座るより、やはりリビングの方が、そして、リビングというより、

居間。

が、好みなワタクシです
f(^_^)

アノ時代のマツダ車には、そんな香りがして堪らないんです♪

いやぁ、久し振りにヨコヨコさんエッセンスを拝見出来て、嬉しいですヨ
(*^ー^)ノ

プロフィール

終のクルマとして購入したユーノスコスモ、ジャガーXJと、息子用のパジェロミニ、 嫁車フレアワゴンでカーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation