• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヨコのブログ一覧

2006年01月15日 イイね!

3WAY冷蔵庫のメンテ

3WAY冷蔵庫のメンテ
今日は3WAY冷蔵庫のメンテナンスをやってみました。 プロパンガスで使用しているとカーボンが堆積して火力が落ちるので1年ごとに掃除すると良いらしい。 あらかじめネットで情報は収集していたものの、やったことがないので不安です。 なんとかがんばってバーナー部のオリフィス穴の掃除をやっておきたい! ロ ...
続きを読む
Posted at 2006/01/15 18:07:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ日記 | クルマ
2006年01月07日 イイね!

高圧洗浄機の威力で。。。

高圧洗浄機の威力で。。。
今日はロデオの洗車を兼ねてケルヒャーの威力を試してみる事にしました。 高速道路には路面凍結防止剤が多量に撒かれており、ロデオは真っ白になってたので主に下回りを中心に高圧洗浄機でキレイにしましょう。 早速説明書どおりに組み立てて始動。 コイン洗車機並みかそれ以上の噴射圧力があります。 しか~し! ...
続きを読む
Posted at 2006/01/07 21:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ日記 | クルマ
2006年01月02日 イイね!

サブバッテリー復活なるか?

昨日買ってきた クレ ボルトブースターを試してみようと、寒気団にも負けずロデオからサブバッテリーを降ろします。 ロデオのサブバッテリーは左後ろ、エントランス後部下側に格納されてます。 5本のボルトを外してサイドカバーを外し、重さ40kg弱のバッテリーを引出してボルトブースターを6個のセルに注入しま ...
続きを読む
Posted at 2006/01/07 18:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ日記 | クルマ
2005年10月16日 イイね!

じっくりじっくり洗車しました

じっくりじっくり洗車しました
先週の香川旅行でお金を使い果たしたヨコヨコ家は当分どこへも行けません(笑) 今日は朝8時半から神社の大掃除。 来週のお祭りに備えて11時までがんばりました。 11時からはロデオの洗車。 ロデオを洗車するのはちょっとしたプレハブ小屋を1軒まるごと洗うようなもので、かなりの気合が必要である。 最 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/16 17:57:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ日記 | クルマ
2005年08月10日 イイね!

ロデオの新発見

ロデオの新発見
明日広島へ帰るので今日はロデオの簡単な整備をした。 そこでロデオに新たな2つの発見が! ①タイヤの指定空気圧発見! ロデオの説明書には一切空気圧の記述がありません。 車体のベースである いすゞファスター・ロデオの説明書には空気圧が書いてあるものの、やはりトラックの状態とキャンピング架装状態では異 ...
続きを読む
Posted at 2005/08/20 22:30:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ日記 | 日記
2005年07月31日 イイね!

トイレを徹底掃除

今日はロデオのトイレを徹底的に掃除した。 見た目全然キレイなんだけど、ちょっと臭うんだよなぁアンモニア臭が。。。 まずは天井、壁、フロアにホースで水をかけて サンポールを薄めた液でゴシゴシ磨く。 便器は濃い目のサンポールでゴシゴシ。 カセットタンクの内部にもサンポールを入れて思いっきりシェイクシ ...
続きを読む
Posted at 2005/08/01 21:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ日記 | クルマ
2005年07月18日 イイね!

エアサス調整

キャンプへの道中でやはりロールが気になりだした。 思い切ってエアサスの空気圧をMAXの100psiへ上げてみることに。 40psi→100psiは12V簡易コンプレッサーであっという間。 うんうん、かなり固くなりました。 それに合わせてリアのランチョのセッティングを7→最強の9へ。 早速子供を乗せ ...
続きを読む
Posted at 2005/07/18 23:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ日記 | クルマ
2005年06月25日 イイね!

サブバッテリーのメンテ

今日は午後から小学校の行事があり嫁さんが参加。 子供2人の子守りである。 4時前に嫁さんが帰ってきたので、前々から気になってたサブバッテリーのチェックをしてみた。 ロデオのサブバッテリーはリアエントランスドアの後ろにある。 3つのネジを外してサイドスカートを取り除くとバッテリーが見えた。 バッテリ ...
続きを読む
Posted at 2005/06/27 22:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ日記 | 日記

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation