• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヨコのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

秋吉台紀行 2日目 

秋吉台紀行 2日目 2日目です

湯田温泉 ホテルかめ福 を9時半にチェックアウト

昨日に続き、再度秋吉台に向かいます

今日の天気はくもりであまりよくないですが

秋吉台の展望台に向かいます

11時過ぎには到着~

展望台でパチリ (ジオラマモードのままだったかも・・・)


さぁ、次はメインイベントの マス釣り です。

向かうは 別府弁天池 にある 美祢市養鱒場

キャンピングカー買ったころに家族と行った時のブログ

秋吉台紀行 2日目』 の日付をみると

7年ぶりの訪問です

相変わらず弁天池はすばらしくキレイな色!


前回の時は末娘はまだ小さくて釣れなかったので、今回は初挑戦!


最初は餌を取られてばかりでしたが、段々要領を得て次々HIT!


結局6匹で打ち止めして、近くの料理屋さんで調理してもらいました

昔は3軒ありましたが、前回お世話になったお店は閉店していて、今回は神社の上にあるお店にお世話になりました。

あらい、フライ、塩焼き を2匹ずつ調理してもらいましたよ~

まずは あらい コレ臭みが無くて口に入れるととろけます♪


そしてフライ タルタルソースでいただきます


最後に塩焼きの登場!


丸々と太っているので、明らかに2人で6匹は多すぎました(^^;

とにかくここの鱒はおいしいので、秋吉台にお越しの際にはおススメですよ

最後に、このお店の若旦那さん 大のクルマ好きのようでして

お店の前にはカッコ良く仕上がったサニトラが置いてありました


シートも懐かしい コブラに替えてあり、いい仕上がりでしたよ

ってなわけで、明日からまた仕事にがんばります!
Posted at 2013/07/29 18:24:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ日記 | 日記
2013年07月28日 イイね!

湯田温泉に行ってきました~

湯田温泉に行ってきました~月曜日が有休取れたので

末娘と2人で秋吉台サファリランドへ行くついでに、日曜日に湯田温泉で一泊することにしました♪

キャンピングカーを手放して以来、浮いた維持費で2か月ごとに末娘と旅行することにしてますが、日曜日の晩の宿泊は料金もお得で良いですね~




朝から雨がじゃんじゃん降りますが、9時に自宅を出発!

サファリランドには11時半ごろ到着しました

午前中、このあたりはかなりの大雨だったらしいのですが、園内を見る時間はだいぶ空いてました

センティアで園内を ゆ~っくり ゆ~っくり徘徊し堪能

雨でずぶ濡れのライオンやクマをしっかり見てきました。



そのあとは湯田温泉へ直行!

宿泊のホテルは前日に予約した ホテルかめ福

老舗ながらリーズナブルなところが気に入りました

ホテルに到着したのはチェックイン時刻よりも早い15時でしたが、

駐車場はエントランスの真ん前に案内されて止めることができました

ベンツSクラスの隣に鎮座する我がセンティア

威圧感では完敗ながら、品の良さでは勝ってると信じたい!(笑)



部屋はこんな感じ


窓の外をジオラマ風に撮ってみました


風呂は 娘がひとりで大浴場に入るのを嫌がるので、家族風呂を予約


いい風呂でした

料理も食べ放題で大満足

山口名物の瓦そばも食べられたし、ゆ~っくりできましたよ

明日は秋吉台で鱒釣りです
Posted at 2013/07/29 17:44:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ日記 | 日記
2013年05月26日 イイね!

岡山 蒜山~倉敷紀行

岡山 蒜山~倉敷紀行末っ子と以前から交わしてた約束

梅雨に入る前に、蒜山ジョイフルパークに行こう!

を果たしてきました。

今日から広島は梅雨入りだそうで

ギリギリ間に合いましたよ。


末っ子はこの遊園地が大好きで、

半年前、センティア購入後初のロングドライブも ここ蒜山(ひるぜん)でした。

ご覧のとおり高原にある遊園地でとってもいいロケーション








一日中遊んだあと、私のリクエストでその晩は 倉敷美観地区近くで一泊。

ここ美観地区では 夜間景観照明をやってると聞いてたので

昨年買い足したレンズ

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 を夜間に試したかったんですよ。

でもこのレンズ、35mm換算90mmという中望遠のため、画角が難しい難しい・・・

三脚にセットして嬉々として写しまくりました。

↓中心地のメインシンボル


↓橋をバックに


↓クルマも入れるんですよ~ 次はセンティアと一緒に撮りたいな


↓旅館もいくつかあります(高価なのでもちろんヨコヨコ家はビジネスホテル)


和の雰囲気が素晴らしかったですよ
夜は観光客も少なくゆったりと景観を満喫できました。

次はなんとかセンティアを入れて撮影してみたいものです。
Posted at 2013/05/27 17:00:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ日記 | 日記
2013年04月01日 イイね!

鞆の浦旅行日記Part2

鞆の浦旅行日記Part2サラリーマンの悲しい性でしょうか
ホテルで宿泊の朝なのに
いつものように6時前に目が覚める。。。

外の景色見ながら、
「あぁ、今日もチームのメンバー忙しいだろうなぁ。。。」
「仕事任せたけど、ちゃんとできるかなぁ。。。」
月曜なのに朝から窓辺の景色見てまどろんでると罪悪感を感じちゃいますね。

朝風呂にゆっくり入って朝食バイキング食べたあと
近所を散策してみました。
目指すは常夜灯!

古びた街並みがいい感じです。


路地裏も素敵ですね


次女は昼から塾があるので早々に帰宅の途に就きました。

自宅から一時間ほどなので、今度は家族全員で来たいです。

近場の穴場を見つめなおそうと思った二日間でしたぁ~♪
 
Posted at 2013/04/01 17:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ日記 | 旅行/地域
2013年03月31日 イイね!

鞆の浦旅行日記Part1

鞆の浦旅行日記Part1鞆の浦の続きです。

鞆の浦と言えば、「崖の上のポニョ」の舞台として有名ですね。

泊まったホテルは 「鞆シーサイドホテル」 
鞆の浦界隈のホテルでは、もっともリーズナブルで、
ヨコヨコ家の場合、前日夕方に行先を決定
→YAHOOトラベルで安いプランを物色
→レビューみて「まぁいいか」とポチッ!

一泊二食(二食ともバイキング)で大人5,000円、小学生3500円 
2人で計8,500円と とってもお財布にやさしいのです。

ちょっと狭い駐車場に止めて(もち無料)フロントで受け付け
9階へ案内されました。

部屋からの眺めを ちょっと遊んでジオラマモードで撮影!


有名な常夜灯も見えます。


でも灯りは点いてないんですね。。。

部屋は2人なのでこじんまりと。。。


晩御飯は野菜中心のヘルシーバイキングですが、ちゃんと唐揚げや魚のフライ、春休みのサービスなのか、刺身もあって満足満足


従業員の方の太鼓演奏も迫力があってよかったなぁ。

そして天空露天風呂!
当初入る予定はなかったのですが、娘が一人で風呂に入りたがらないので、思い切って45分2000円のオプション投入!
表紙の画像のとおり、貸し切りでとってもすばらしい夜景を満喫できました。
でもカラダ洗ってる時の寒さったらなかったなぁ。。。
いい思い出が出来ました。
Posted at 2013/04/01 17:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ日記 | 旅行/地域

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation