• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヨコのブログ一覧

2005年11月27日 イイね!

ETC装着しました。

ロデオにETCを装着しました。
購入先は「気仙沼飯田電機」

ETC本体は配線がACC配線とアースの2本だけ。という簡単なところと
スピーカーとアンテナが別体式というところが気に入って
「三菱EP-424B」にしました。
セットアップ費用込みで税込み12915円です。


配線はいたって簡単。プラスを一本フューズBOXやオーディオから取ってきて、マイナスは車体のどこか金属部に付けるだけです。
ロデオにはSANYOゴリラナビが付けてあったので、その電源から分岐されているアクセサリー用電源に結線しました。
本体はグローブBOXに投げ込みです。
こんな感じ。

これなら車外から見えないので車上荒らし対策に少しは有効かなと。

アンテナはフロントウインドウ下端のインパネに付属の両面テープで接着。
配線はむき出しですが意外に目立ちませんでした。


スピーカーはハンドル左下に装着。

あとから分かったのですが、このスピーカーの音量がデカイ!
もっと見えないところでも良かった。。。。

高速入り口でテスト走行したかったものの時間が無く残念ながら来週以降へ持越しです。

先ほどネットでマイレージサービスも申請し、いよいよロデオも近代化の波に乗ったか???

Posted at 2005/11/27 22:11:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロデオ改造記 | クルマ

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation