• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヨコのブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

立派なデザインと 控えめなデザイン 品位を感じるのは後者かな

立派なデザインと 控えめなデザイン 品位を感じるのは後者かな

この記事は、お・し・りについて書いています。



みん友の minicatさん が以前取り上げていたお題

お気に入りの“おしり”のデザインですが

見事に私のお気に入りとマッチしていてビックリしました。




私の好きな“おしり”を少し並べてみると

いつかは所有してみたいジャガーXJ X308


同じくXJ X350


他の英国車だと

ロールス・ロイス シャドウ


ゴースト


ここまでの写真でお気づきかと思いますが

テールランプがちょっと小さ目なデザイン

リア周り全体のボリュームに対して

テールランプの比率が ちいさ~いデザイン

こういうクルマに対して


『あぁ 品のあるデザインだな』


と感じています。



フランス車だと

ランチア・テージス


シトロエンC6


これらも小さいなぁ。。。テールランプ



アメ車だと

コルベットC1


キャディラック セビル



国産車でも 冒頭に挙げたマークⅡも好きでしたし

レパード Jフェリーなんかも好きでしたねぇ




で、最後に登場は ベンツSEL6.3!



ご存知の方も多いとは思いますが

このクルマ、とんでもないモンスターマシンなんですよねぇ

ところが、まぁこの なんとも控えめなリアビュー(^^)




この写真見ていて感じたのは



『みなぎる力を ひけらかすことなく
 理性で包み込んでる』 


と。

そこに知性を感じるのですよ。










そもそもこういう控えめなデザインだったり

あるいは、前後を絞り込んで実際の寸法よりも小さく見えるデザインというのは

クルマ文化の根付いた欧米諸国には多く見られますが

自動車先進国の我が日本では残念ながら

小さく見えるデザイン、控えめでわかり難いデザイン は不人気に陥りますね 



大きくて立派に見えるデザインっていうのは

少し前まで、自動車後進国に好まれたデザインだったと記憶しています



クルマを持つこと自体がステータスな時代

日本でも昭和の時代に カローラ、サニーで繰り広げられた

隣家のクルマより少しでも大きく立派に見えるデザイン

この風習が今の日本でも続いているのでしょうか・・・



私的には あの頃よりも、もっと悪化しているように思えます。


“大きくて立派” を飛び越えて

今や “とにかく大げさ” なデザインを好む日本。


エスクァイアの売れ行きが想定以上で


そして ラジグリの拡大がとどめを知らないアルファード


を見ていると、

たしかに立派に大きく見えますが

そこに品位を感じない理由が少し見えてきたように思えます。

なんというか実力以上に見せたい!見てもらいたい!

価格以上に立派に見せたい!見てもらいたい!

というような。。。


(以下は自論です。気分を害された方にはお詫び申し上げます)



結局のところ日本人って、

クルマを着込んで

自分の持ってる力以上に

見栄や虚勢を張りたい 

という人が多く


トヨタさんは そういうところをしっかりリサーチして商売している賢い会社

ということなのでしょうか。。。


もちろん自分にもそういう一面が無いとは言えませんけど(^^;
Posted at 2015/03/07 18:45:13 | コメント(17) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23 456 7
8910 11121314
15161718192021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation