• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヨコのブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう

今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう










おぎやはぎの愛車遍歴

大好きな番組で、毎回欠かさず観ています。




先日の放送で、懐かしいアコードが出てきました。



今見ても、とても斬新なデザインですね

気になって調べてみたら、デビューはなんと今から30年前!

元祖ハイソカー 71マークⅡ三兄弟が売れまくってた頃でしょうか。

当時のトヨタ車日産車とは明らかに異なった路線を突き進んでおりました。

エアロデッキなんて、そのユニークなスタイルに度肝を抜かれましたね



ワイド&ローを実現する為に

類を見ない独創的なハイマウントダブルウィッシュボーンを開発してみたりして



もうやりたい放題(^^)



このアコードの一番の功績は

スポーツカーのような低いアピアランスと、そして “憧れ”のリトラクタブルヘッドランプを

家族のクルマ 『セダン』 へ持ち込んだことではないかと思っています。

世のスポーツカー好きなお父さんたちは大喜び(^^)/

まわりのセダンはみなオジサン臭がプンプンしてましたし

アンチ ハイソカー な人たちもいっぱいいましたからね。

そういう市場を新たに開拓したと言えます。



1980年代のホンダ車と言えば、忘れられないのが シティ



当時のコンパクトカーと言えば、ちょっと貧乏臭くって

「仕方なく乗ってるんですよ」 ってな雰囲気の どちらかと言えば陰気な市場でしたが

シティ持ってるお家は子供たちからヒーロー扱い! 

そんな市場を切り開いた、革命的なコンパクトカーでした。


他にもワイド&ローを究めたプレリュード



類を見ないデザインで、若者のハートをがっちり掴んだ ワンダー・シビック



現代のクロスオーバーワゴン? のようなシャトル



FFに拘ったホンダが、高級車のFRルックに挑んだ

縦置き5気筒FFの アコード・インスパイア



現代で言うところのマイルドヤンキー世代を狙ったと思われる S-MX は

当時、ミラ・ターボTR-XXを車高短にして乗りまわしてた方たちの市場をわしづかみ(^^)






私的にはホンダの黄金期ってのは 1985年から10年間 かなぁ~ って思っています。

失敗作も多々ありましたが(^_^;)

販売シェアを大幅に引き上げた時期でもありました。









あれから20年

昨今のホンダと言えば、軽自動車は順調なものの

国内ではマガジンXでも取り上げられた通り

どうやら長期在庫がエライことになってるようです。

埼玉県各地でホンダ車の在庫車保管庫が多数発見される!!フィット、ジェイドなどが野ざらしで絶賛保管中!!












私には今のホンダって、ソニーの低迷とダブって見えるのです。

ソニーの黄金期もまさにホンダの黄金期と同じころではないでしょうかね








あのころのホンダと今のホンダ

あのころのSONYと 今のSONY

両者を比較して浮かび上がるのは・・・・



“新たな市場を切り拓く!”

“市場のないところに
  市場を作り出す商品を作る!”


そんな熱いスピリッツを感じなくなったところでしょうか。。。




「さぁ 次はどんな商品を出してくるかな?」

とワクワクしていたあのころに比べると、

最近は二番煎じで安全策に走ってるかなぁ・・・

すでに出来上がっている市場の中ではイイ商品出してるんですけどねぇ。。。






Appleの 故スティーブ・ジョブズ氏は常々

『利益を出すことは重要だが、
 それ以上に良い製品を生み出すこと
 すごい製品で世界を変えることこそが
  自分たちの使命』


と言っていました。




30年前と違い、ニッチな市場を見つけ出すことは困難を極めるでしょう。


でもですね

トヨタでもなく日産でもなく

ホンダが大好きな人達は皆

当時を彷彿とさせるドキドキとワクワクを心待ちにしているのだろうと

マツダファンであるヨコヨコは外野からそう思います(^^)









Posted at 2015/07/12 17:42:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5678910 11
12 13141516 1718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation