• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヨコのブログ一覧

2017年08月18日 イイね!

90年代のクラシコ・マツダファンが選ぶこだわりの一台って。。。難しい

90年代のクラシコ・マツダファンが選ぶこだわりの一台って。。。難しいこの記事は、今日はについて書いています。



無事にサマーバケーションから日常に帰って参りましたところ

宇都宮殿のブログに気になるお題が。。。




「・・・・・・いよいよの時の一台を考えておかねばなるまい(´¥‵;)」




年明けの車検時に、

とうとうこの時が来たかと吐くほど悩み続けたのが今では遠い昔のようですが(^^;)

我々にとってこのお題は本当に難しい。。。




まず初代アテンザ

実は私もこの初代の黄色、最近イイなと思っております。

新生マツダが一球入魂で走りのDNAを吹き込んだ歴史に残る名車

特にZoomZoomの印象深いカナリーイエローマイカを選ぶのは粋ですね

宇都宮殿の場合は、やはりセダンを購入されてカナリーイエローに全塗装。

サイドマーカー灯してMAZDA6気取っても良いかもしれません。




黄色繋がりで言えば、RX-8もイイのでは?




恐らくは今が底値

初期型っていうのはいつの時代でも惹かれますよ。

































でも・・・

なんなんでしょうね、このモヤモヤした気持ちは(^^;)






ちょっと考えてみたんですが。。。



あくまでも個人的見解ですけど。。。



近年のマツダの歴史って

『アテンザ前』 と 『アテンザ以降』 

に大きく分けられると思うんです。



アテンザ以降ってのはもう迷いもなく人馬一体で躍進しております。
(最近ちょっと周りが見えてない気もしますが。。。)


そしてアテンザ前っていうのがその。。。。何と言いましょうか。。。。

特にバブル期前後の車種においてはその。。。。

マツダにとってですね。。。

“無かったことにしといてね(^^)”


っていうクルマ達のように思えてしょうがないのです。



で、そんな時代のクルマ達に乗る我々の多くは

恐らくですが


「この時代のマツダ車ってさぁ

 全然陽の目を浴びなくてってね

 み~んな知らないと思うんだけどさぁ

 でもね。

 見てよコレ。

 なかなかいいデザインでしょ?知ってた?

 クルマ好きしかわからないところに金かけてたりして面白いのよこれが。。。」


ってネチっこく熱くアピールしているところがあると思うんですよ(^^;)


で、宇都宮殿は気付かれておられないかもしれませんが

そういうクラシコ・マツダ乗りにとって

宇都宮殿はもはやカリスマなのですよ。ホントに。



広島においても我々の集うところ、まず間違いなく宇都宮殿のお名前が出てくるわけです。

大げさじゃなく本当なんです。



そんな宇都宮殿がアテンザに乗り換えられるということは

『あちらの幸せな時代』に行ってしまわれるようで

とてつもなく寂しいのです。




宇都宮殿の場合は、ネオマツダ車に対してだけでなく

欧州プレミアムに対しても血気盛んに牙をむいておられるので(^^)

ミレーニア しかも通好みの中期!

この車種を選ばれたその眼力 素晴らしいと思っております。




やはり宇都宮殿には上級機に乗って欧州プレミアムを迎撃して欲しいわけですよ
(制限速度内で 笑)

出来れば万一の際にも、後期型への乗り換え

あるいですね


もう一度

ユーノスコスモに復帰して頂けたのであれば

もうカリスマどころか もう“生きる伝説” かと思うのですが。。。







あぁ すみません。

ついつい熱くなってしまいました。




これは勝手な言い分ということ、重々承知しております。

宇都宮殿が幸せになる選択が最善の選択だと思っております。

そんな気持ちから

いつまでも嘘八百号が元気に走り続けられることを祈っておりますよ。











Posted at 2017/08/18 22:13:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

終のクルマとして購入したユーノスコスモ、ジャガーXJと、息子用のパジェロミニ、 嫁車フレアワゴンでカーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation