• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヨコのブログ一覧

2005年08月28日 イイね!

ムシキングの実物を見てきたよ

ムシキングの実物を見てきたよ今日は昨日よりもずっと体調が良く、もうほとんど元通り。
夏休み期間中、「世界のカブト・クワガタ展」を催している広島市森林公園へ行ってきました。
やはりムシキングブームだけあって予想以上の人出です。
臨時駐車場もすぐにいっぱいになっていました。

館内に入るとすぐ世界のカブトムシ、クワガタの展示ホールがあり、子供たちとお父さん達の(^^)熱気でムンムン!
でも外国のカブト、クワガタは高地に住んでいるのがほとんどで、20℃くらいで飼わないといけない。という注意書きが有りました、
大丈夫なんだろうか、ここのムシたちは・・・

ムシたちはケース内だけでなく直接触れるものもあり、子供達はアトラスやヘラクレスを触って喜んでいました。
8/31までですよ~。
まだの人は行ってみては?
Posted at 2005/08/28 21:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ日記 | 日記
2005年08月27日 イイね!

カレーの日は・・・

ホルター心電図は昨日夕方、無事に24時間の任務を終えて私の体から外されました。
明日月曜日には結果が分かるとのこと。
ただ、体調は日増しに良くなり、不整脈もほとんど気づかないレベルになったので、恐らく問題ないであろう。

さてさて、今晩の夕飯はカレー。
カレーといえば我が家では私の出番である。
カレーだけは私以外の人間に作らせるわけにはいかない。

とはいえ特別に凝ったものでもなく、ふつうに手に入るごく普通のカレールーに色々加えるだけである。

まずは細かく刻んだ玉ねぎを、じっくりじっくり20分くらいかけてキツネ色になるまで炒めることから始まり、下味を漬けた鳥肉、にんにく、にんじん、ジャガイモ、ホールトマト、ケチャップ、コンソメ、牛乳、焼肉のたれ少々、はちみつ等々、1時間半かけてじっくり作りこむ。
この間は鍋の前を離れず、アク取りや火の調節に神経を尖らすのだ(^^)

出来上がりは・・・

いつもながら上デキ!

ただ・・・
いつも一度に大量に作るので、今後3食続けてカレーである (^^;
Posted at 2005/08/28 21:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2005年08月25日 イイね!

ホルター心電図・・・(´・ω・`)ショボーン

ホルター心電図・・・(´・ω・`)ショボーン先週末あたりから不整脈が感じられ、放っておけば治るかなと思ってたら日に日に症状が悪化。
胸苦しさも少しながら感じる。
タイミングよく昨日は会社の定期健診があったので、問診時に相談してみると「たしかに心拍リズムが不揃いですね。病院で心電図を測って下さい。24時間心電図がオススメですよ」とのこと。
そこで今日は15:30に早退し、自宅近くの総合病院へ行ってきました。
受付終了の10分前に到着。
いろいろ診察した後 いよいよ24時間心電図の機器を装着。
あとから知りましたがホルター心電図というらしい。
装着参考画像は添付のとおりです。

困ったことに風呂には入るなと言われちゃいました。
急いで病院へ向かったので、会社から駅へ向かうあいだにびっしょりと汗をかいてしまった。
あちゃ~っ、最悪じゃぁ。
せめて下半身と頭だけは洗おうっと。

明日はまた今日と同じ時間に病院へ行って外してもらいます。
結果は3日ほどかかるとのこと。

はぁ~ぁ。憂鬱ですわ。。。。

Posted at 2005/08/25 20:59:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2005年08月21日 イイね!

くじ運・・・

今日は朝から天気が悪く、クルマをイジることも出来ない。。。
ゴロゴロしてても退屈なので、15時ごろ長女とデオデオへスカパーのチラシを貰いに行ってきた。
ちょっとスカパーに興味が出たもので。

デオデオでは土日によくイベントを開催してる。
今日も携帯電話のメーカーをはじめたくさんのイベントが催されていた。
春にここへ来たときは、長女長男2人そろってくじ引きで一等賞が出ました。
他にもいっぱい子供が並んでて みんな飴玉だけもらって帰るのに、たまたま並んだところが良かったのか、2人続けて一等賞が出てゲームを貰って帰りました。

そんなこともあって、長女は早くもくじ引きをしたいしたいと手を引っ張る。
しょうがないので au の売り場に行ってガチャポンをやらせてもらう。

コインをもらってガチャポンに入れて ガチャガチャ!

すると出てきたカプセルには「ラジオ」の文字が。

するとauのお姉さんが「はっ!出ました一等賞!!今日初めて出ましたよ!!おめでとうございますぅ。防水AMFMラジオですぅ!!」

この子はくじ運が強いのだろうか???

思い起こせば1歳のとき、大きな展示場で行われた県内雛人形展示会でくじをさせたところ 見事1等賞が出た。
1週間の開催期間中に1本しか出ないものが当たり、会場中のスタッフに取り囲まれました。
でも貰ったものが「市松人形」でちょっと怖い(笑)
子供も怖がるので結局嫁さんの実家に預けたままになってます。

長男が生まれたときも出産祝いのお返しを買いに進物屋へ言って長女にくじ引きをさせたら またまた一等賞!
乗用ミニカーを貰えました。

くじ運がずっとつづけば良いのだけれど、子供の時に使い果たさなきゃ良いのだが。。。と不安になります。。。
Posted at 2005/08/21 22:25:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2005年08月20日 イイね!

今日はせっせと・・・

今日はせっせとブログの更新してみたり・・・

昼飯食べに近くの大型スーパーへ行きました。
そのあとは長男がはまってるムシキングをするためゲームコーナーへ。
娘がUFOキャッチャーの大きなぬいぐるみが欲しいというので いざ出陣!
私結構得意なのであるUFOキャッチャー。
穴の近くにあるぬいぐるみをあらゆる角度から観察し、
重心位置を見定めて「エイ!」

見事一発で落とせました!!
1回200円の景品だったのでなかなかBIG
オヤジの面目躍如です。

コツはハサミ?で掴もうとしないことですね。
片方のハサミだけひっかけて穴へ落とし込む。
これが秘訣ですわ。
Posted at 2005/08/21 18:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

 1234 5 6
7 89 10 11 12 13
141516171819 20
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation