• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヨコのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

ローカル列車でぶらり一人旅♪ その2

ローカル列車でぶらり一人旅♪ その24月28日(月)

朝9時に神戸を出発して10時過ぎには京都駅へ到着~♪

鈍行列車でも十分早いですね

京都駅の外観を実際に見たのは初めてです。




で、本日の相棒はセンティアでもなくバスでもなくこいつです(^^)


KCTP京都駅レンタサイクルターミナル さんにお世話になりました。

でも店舗探すのに30分以上かかり、自転車借りたのは11時過ぎと大幅に予定を遅れています

とにかく北東へと適当に進みます。

京都の道は碁盤の目のようで本当にわかりやすいですね



頑張ってペダルを漕ぎ20分ほどで清水寺駐車場へ到着~


三十数年前、小学校の修学旅行で来たと思うのですが、さっぱり覚えておりません(^^;




平日ですが観光客が多いですね


韓国や中国の観光客が多いようです。

門に 「清水寺」 って書いてあるんですね


振り返ると京都タワー  あそこから自転車漕いできたのかぁ。。。結構ありますね


いよいよ舞台です。  こんな3重の塔が見えるとは恥ずかしながら知りませんでした。。。


よく観光写真で見かけるアングルですね。 でも奥の工事中の建物が入っちゃったな


それにしても新緑が綺麗なこと。

曇天ながら本当に色鮮やかに輝いておりました



さてさて次は今回のお目当て  金閣寺 であります。

清水寺から約10キロあるので急がないと15時過ぎの電車に間に合いません

雨がポツポツと降り出し始めたので、とにかく急いでペダルをこぎ続けます。。。

途中 二条城を通過~


結局金閣寺まで一時間ほどかかり、到着するころには本降りになっちゃいました


さぁ、いよいよ足を踏み入れます

雨のせいか とっても厳かな雰囲気に心が洗われます。。。


入場料を払うと開運のお札が頂けます


他の観光客の流れに身を任せ 進路のシケインを過ぎると・・・




いきなり現れるんですねぇ~ 金閣寺!


あぁ・・・ これこれ、このアングル! しばし感動して立ちすくんでおりましたよ


曇天でもこの輝き!  晴天だとさらに綺麗だろうなぁ。。。

裏側に回ってみても まぁ綺麗


雨降る中 傘さしてウロウロ30分ほど徘徊しておりました




さぁ 予定を大幅に超過しているので、京都駅まで8キロの道のりを急ぎます。

なんとか15時半の電車に乗り込み その後は順調に乗継ながら名古屋へ帰省完了いたしました


京都を回るには2日は必要ですね

次回は丸二日使ってじっくり訪れてみたいものです
Posted at 2014/05/01 22:18:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ日記 | 旅行/地域
2014年04月27日 イイね!

ローカル列車でぶらり一人旅♪ その1

ローカル列車でぶらり一人旅♪ その1午前中の用事を済ませて(犬の散歩くらいですが)

14時半に最寄り駅を出発!

いよいよローカル線ぶらり一人旅の出発です♪



毎晩会社帰りに乗車する山陽本線上り線

いつもどおりの115系列車も今日は輝いて見えます!



ちなみにこの115系、生まれはなんと昭和38年!であります

そのころのクルマはというと。。。。

プリンススカイライン  なんて古いんだ。。。。



そんな時代に設計された列車に揺られ、山を越え谷を越え♪

海岸線に出て 尾道~倉敷 と景観のよい車景を楽しみました。

退屈しのぎ用に雑誌とDSを持ってきましたが、景色見てるほうが楽しめますね




神戸駅には19時前に到着~

駅近くのビジネスホテルにチェックイン。 

食事をして早速 神戸ハーバーランド に撮影に繰り出しました

しかし!

カップルが結構多く、三脚持ったおっさんはウロウロするには気が引けるなと退散(^^;

22時ごろに改めて出直しました



ホテルからハーバーランドまで徒歩15分ほどなんですが

まぁ、何から何まで神戸はオシャレですなぁ。。。


地方都市広島の さらに田舎の山ん中で暮らしてるオヤジには 眩しすぎる世界でした


都会の人には当たり前かもしれませんが


クリスマスでもないのに電飾が! (笑)




路地裏の電飾がまぁキレイだこと



しまいには 片付け掃除中のカフェテラスまでオシャレに見えてくる始末(^^;





そんなこんなで、テンション上がりまくりで波止場にたどり着くと。。。。


なんじゃこりゃ~!

こりゃすごいや


こんな景色をいつでも見ることができる神戸の貴族の皆様 本当にうらやましい限りですわ



食事できる観光船まで停泊してるわ




こんな景色を見ながら談笑する神戸の若者たち・・・いいなぁ~




ってなわけで、短時間ながらすばらしい夜景を楽しむことができ満足の一夜でした

明日は京都へ向かいます



Posted at 2014/04/30 15:51:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | おでかけ日記 | 旅行/地域
2014年04月26日 イイね!

ローカル列車でブラリ一人旅♪

高齢の両親の様子を見に名古屋へ行くことにしました


学校やら部活やらで子供たちは予定があるので、一人で帰省です


で、せっかくなら昔からやってみたかった

気ままにローカル線で1泊かけて行こうかなと思案中。。。

ノープランで思いつくまま気の向くままに予定を決めようと思います



今のところ、神戸で夜景を撮影し一泊

月曜は朝から京都へ向かい、金閣寺や清水寺を訪れて

そのあと名古屋へ向かうというプランが最有力


どこかおすすめポイント等あれば、情報宜しくお願い致します。
Posted at 2014/04/26 21:03:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ日記 | 旅行/地域
2014年04月20日 イイね!

第26回マツダ旧車ピクニック 行ってきました~♪

第26回マツダ旧車ピクニック 行ってきました~♪今日は末っ子を伴いマツダ旧車ピクニックへ行ってきました~

まずは主催頂きましたLoveopen様、Koji GSⅡ様、トムミルクファーム様 に厚く感謝申し上げます。

本当に楽しいイベントでした

ありがとうございました。



本日の収穫はですね

3人のみん友さんにお逢いすることができたことです!

なんというか、そう    文通相手に初めて逢うような、わくわくドキドキ感を伴いましたね
(文通したことないですが。。。)

まず、こうたローラモさんにお逢いすることかできました!

想像どおりのとってもダンディーなお方♪

気さくに話しかけて頂き、クルマ談義に花を咲かせていただきました。

もっとゆっくりブログ話なんかもしたかったです

今度ゆっくりお話しさせてくださいね

そうそう、名刺を頂きましたが、やっとハンドル名の由来がわかりましたよ(^^)



HDセンティア乗りの プレキャロさん、
MS-9乗りのhd5sさん に 初めてお逢いすることができました!


会場入りする前に、近くの道の駅に集合の約束をしておりまして

予定通り3人初めての顔合わせ!

実は内心ドキドキしておりましたが、

やさしい雰囲気のお二人でとっても安心いたしましたよ♪

道の駅からは3台揃って僅かばかりのツーリングを楽しみ

そして3台揃って会場入りを果たすことができました



もう一台、あとからHEセンティアがお越しになり4台の参加となりました


ヒロシ坊主さんのルーチェ、ピッカピカでキレイだったなぁ~



会場は牧場祭りで盛り上がっており、様々な出店がされております


太鼓演奏やアカペラ等楽しませていただきました



面白い食べ物発見! じゃがいもラーメン


早速食してみたところ、麺の素材にじゃがいもを用いているためでしょうか 

ツルツルした食感でした




そしてそして 末っ子とバター作り体験へ参加です

シャカシャカ振り続けること15分


茶こしで濾すとバターが出来てました~


パンに塗っておいしく頂きました♪




牧場にはロバや


羊、牛などたくさんおりまして、ヤギさんにキャベツをたくさん食べさせてあげました




そうこうしてる間に会場にはたくさんのマツダ旧車とロードスターが!

写真右側奥の草原にはロードスターがずらりと並んでおります



子供の相手で、なかなか皆さんとお話しできませんでしたが、とても楽しい時間を過ごせました

こんな楽しいイベント 来年も是非とも参加したいです


そうそう、草原の真ん中に置いてあったFORDのトラクター かっこよかったなぁ


Posted at 2014/04/20 19:02:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | センティア | クルマ
2014年04月19日 イイね!

マツダ旧車ピクニック参加の皆さんへ ~お土産情報~

明日は トム ミルク ファームさんにて

牧場まつり & マツダ旧車ピクニック

& ロードスターGreenMeeting2014

が開催されます。

盛り上がりそうですね♪



トムさんのお店は我が家から車で15分ほどの まるで庭みたいなもの

そんなヨコヨコが、明日の参加者の皆様へ 

ついでにちょっと立ち寄ってみてはいかが? というお店を紹介します。



まずコレ



高光養鶏場 さんの たまごの自動直売店

トムさんから4~5キロの距離です。

こだわりの新鮮たまごを持ち帰り、夕飯においしい卵ごはんはいかがでしょうか






次はコレ トムさんからクルマで15分ほど


結構有名ですよね

上野原牧場カドーレ です。



私はここの チーズブリュレが大好きです。




チーズケーキは小さ目なサイズながら税抜き144円とお買い得!




そして最後にもう一店

パン工房 カントリーグレイン です



トムさんから車で20分 カドーレから5キロ


このお店は以前、どっちの料理ショーで取り上げられて全国的に有名になりましたね

こだわりの石臼挽き全粒粉で焼き上げたパンは、普通のパン屋さんとは違い

素朴な味わい です



お土産に購入されて 翌日の朝食にいかがでしょうか



というわけで 明日はちょっと天気が心配ですが楽しみましょう♪
Posted at 2014/04/19 13:24:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 旅行/地域

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  123 45
678 91011 12
131415161718 19
202122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation