• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヨコのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

愛車の写真を撮るということ

愛車の写真を撮るということ連休も本日で終わり。

明日から仕事なので

リハビリ兼ねて書いてます(^^;)




「よくぞその部分を切り取った!」 と思わせたCM

 最近始まったばかりのマツダCX-5のCM
 
 景色の良い場所に愛車を止めてスマホでパチリ


 パチリ


 後日その写真をスマホで眺めて。。。


 一人ニヤニヤ



 まるで自分のようです(^^)




 自分の場合ですが

 この愛車の写真を撮るという行為はなぜだか恥ずかしく思えてしまい

 あまり他人に見られたくないので、朝掛けや

 平日 人の少ない日を選んで撮影を楽しんでます。


 この、自分にとっては家族や知人にもあまり見られたくない一瞬を「よくぞ切り取った!」

 と驚くとともに、「その気持ちわかるよなぁ。。。」とついニヤついてしまいました。



『記念写真』とはちょっと違う。。。

 みん友さんならきっと理解していただけると思うのですが

 ドライブ中、景色の良い場所を見つけた時に、ただその景色だけを撮影するのではなく

 景色の中に愛車を入れて撮りたくなってしまいませんか?

 これはきっと 『記念写真』 でも 『スナップ写真』 でもない

 『ポートレート写真』なんじゃないかな? って思うわけです 

(ポートレート写真・・・人物をテーマの中心に置いた写真のこと。ただし人物の全身を写している必要はなく、顔や身体の一部だけだったり、後ろ向きで顔が隠れていても、人がテーマの中心にある限りポートレート写真に分類される by知恵蔵から抜粋)


クルマ=人物 

 自分を例に挙げると

 センティアとの暮らしが始まってから、愛車の写真を撮影する機会が圧倒的に増えました。

 購入の背景が、当時色々としんどかった自分を癒すため。 だったこともあり

 センティアをいつのまにか 『相棒』 と思えるようになって

 自然と彼を写真に収める機会が増えていったのかな? と感じます。

 そんなことからも、クルマ=人物

 そして彼を撮影する行為は 『ポートレート撮影』 なのではないか と思えるのです。



生きていた証し

 ゴールデンウィークの前半

 末娘と愛犬の3人で、いつものバンガローへ旅行に行きました。


 色々と楽しい思い出が出来ましたが

 センティアのポートレート写真を撮ってた瞬間って、やっぱり楽しいし

 スマホやPCで眺めては ひとりニヤニヤしています(^^)






 『ポートレート』=『肖像画』=『生き写し 又は生き写した様子』

 という意味もあるようです。


 いつか愛車と別れる日が来るでしょう。

 これからも愛車の写真は撮り続け、『彼の生きた証し』 を残していきたいと思います。








Posted at 2018/05/06 11:47:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation